dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉から広島へ22日の夕方にクロネコメール便を発送しました。
今現在まだ先方に届いていません。昨日クロネコヤマトに問い合わせたところ、千葉の配送センターの記録は有りますがその後の記録は有りません。
広島のセンターに着いたかどうかも不明です。22日から各地で積雪による交通機関の遅延等が有りましたが、それにしても遅すぎるのでは???
メール便で重要な物を送ってはいけないとわかっていたのですが、今回、複製不可能なものを送ってしまい、困っています。どうしたらよいでしょうか???

A 回答 (5件)

メール便は到着日を確約する規定はありません。


また、今回の積雪ではクリスマスシーズンと重なり、普通の宅急便の荷物ですら、到着予定日から2日遅れのものがざらにあります。
メール便も普通の荷物もセンターから配送地区のセンターに届き、そこからドライバーが各家庭に配達のために営業所から持ち出した日にコンピューターに記録されますので、まだ広島の営業所あたりで、残されている可能性もあります。
多量の荷物が遅れている状態ですので、配達日の確約されていないメール便への人手を宅急便の方に回したりしていますので、できればもう少し待ってみてはどうですか。メール便の外装を話して、何処にあるかをあたってもらうことは出来ますので、ご心配でしたら、お客様センターへの連絡は頻繁にとってもかまいません。

ただご承知の通り、メール便を送る時に、中身のチェック項目があったはずですので、最悪の場合も運賃は返ってきても中身保証などは出来ないと思われたほうが良いですね。
    • good
    • 0

 到着に10日ほど掛かることもありますからねぇ、メール便。


 
 待つしか無いでしょう

 10日たって届かないようでしたら調査してもらいましょ
    • good
    • 0

こんにちは。



楽○市場で神戸の限定生ケーキを注文し、
届いたのが到着指定日のマルマル2日後の私です。
クロネコで、クール宅急便です。
雪による遅延は保障対象外だそうです(ガッデム!)。
ちょうど雪の影響にどんぴしゃで泣く泣く捨てました。

正規のクロネコでさえこの有様ですから、
メール便は私以上にこまめに確認するしかありません。

1.営業所に電話して、同様に通常便を送った場合のルートを教えてもらい、経路上の営業所にまめに電話する。
2.近場若しくは経路上なら見つかり次第キープしてもらい返却してもらう。
3.あて先最寄の営業所なら、至急配達してもらう。
そんなところでしょうか。

私の場合、発送日含めて4日かかってますから、
5日届いていないのは、軽くヤバイです。
まめな追跡が肝心です。
がんばってください。
    • good
    • 0

残念ながらどうする事もできませんね。


保障なしですから・・・・・・・・・。

でも探してもらうようには言った方がいいですよ。

でも俺が業者なら、探すフリだけして、数日後「
いままでずーーと探していましたが見つかりませ
んでした、申し訳ございません」と謝ります。

ま!ヤマトはここまで卑怯な手はしないと思いま
すが、やはり業者に探してもらうしか方法はない
ですよね。
でも宅急便で送ってもなくなる可能性があります
から保険はきいても複製不可能ではどうする事も
できないですね(^_^;

この場合ってどうやって保障してくれるんでしょ
うね?
    • good
    • 0

メール便は隣の県でも1週間以上掛かる場合があるみたいです。

私も会社の書類を東京から神奈川県の厚木に送付した時10日以上掛かって届きました。
もう少し様子を見るしかないでしょう。でも次回からは普通の宅急便を利用してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!