プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療機関にお勤めの方に教えていただきたいのですが、現在当院では電子カルテではなく、紙カルテの中で一患者一カルテの運用を検討しております。世の中電子カルテの中、何を言っているのかと感じられると思いますが、電子カルテを導入するだけの財政的余裕はありません。しかし、患者様に安全かつ効果的に医療を提供するためには、遅ればせながら「一患者一カルテ」を運用する必要があると思います。当院と同じような医療機関で、「一患者一カルテ」を運用していらっしゃる医療機関がありましたらお教えください。
当院の現状は、
1.外来各科ごとに診療録を作成保管。
2.オーダリングシステム稼働中(NEC PCORDERING2000)
3.病床数は450床
4.一日平均外来患者数は、約900人
5.自動再来受付機三台設置
6.医事システム稼働してます。(NEC PC_IBARS)
です。カルテ出庫管理、アリバイ管理など、カルテの運用状況をお教えください。

A 回答 (2件)

私の知っている病院では、一患者一カルテのアリバイ管理を専用のソフトウェアを購入して行っていました。


そこは一日の外来患者が平均500前後だったと思いますが、カルテアリバイ管理のシステムと医事システムで連携していて、予約・再来患者のデータをアリバイ管理側で受信してカルテの入出庫(カルテ庫からの)をパソコン上で管理してました。カルテ自体は専用のカルテフォルダーに入れ、フォルダーの背表紙にバーコード、患者名、患者番号が印刷されていて、入出庫の操作はバーコードリーダーでスキャンするだけでした。患者番号はターミナルデジット方式とかいう方式で番号の下2桁が色分けされカルテ棚からの検索が目での見分けやすい方式を取ってました。カルテ自動検索機は非常に高価ですし安価で最低限の管理であればあの方式でも十分という感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。大変参考になりました。これから電カルになるまでの間どのように運用するのか、検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 23:25

カルテ自体は各科別に作成していますが、運用は1ホルダーに入れて他科のカルテと一緒になっています。

検査結果は共用の台紙に貼っています。
ホルダー表紙にラベルを貼り、そこのカルテNo(バーコード併用)で入出庫管理しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
申し訳ないのですがもう少し詳しくお教えてください。貴院はカルテ出庫管理のシステムを導入されて、そのシステムの中でバーコードによる出庫管理ということですか?管理システムの導入、カルテ自動取り出し機(?)を導入されておられるのでしょうか?お教えください。

お礼日時:2006/01/10 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!