
はじめまして。私は韓国に留学に来ている25歳の在日韓国人です。いろんな意味で韓国にきているのですが、韓国で漢方に興味を持ちまして、韓国の漢方といったら韓方になりますが、ぜひこの韓方をつかい石鹸や美容的なものをおもに使い日本で仕事をしたいと思ってます。まだゼロの私ですが韓国にいながらどういった勉強をしたらいいのかわかりません。それとこのような内容の場合どのような資格がひつようですか?やっぱり医師的な資格になりますか?今まだ韓国にいるためすぐ日本には帰れないので韓国でできる範位のことがあればと思ってます。どなたか漢方に詳しい人、美容的な商品に詳しい人お返事おまちしております。お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何をするのかで資格が違ってきます.
石鹸や美容的なものの製品を単に売るだけなら特に資格は要りません.が,この製品が化粧品等の日本の薬事法に適合するものでなければ輸入できません.
どうも文面から見ますと患者さんを診る訳ではなさそうなので,医師などの資格は必要なさそうです.また薬剤師の資格でもないようです.
単に化粧品相談のような仕事と受け取れますので,これなら何の資格も必要ないです.
韓方というものがわかりませんが,化粧品的なものであれば,先ず薬事法の化粧品関係の勉強のような気がしますが.日本で適合するものなのかとか・・・.
この回答への補足
お返事ありがとうございます。化粧品にも薬事法が関わって来るんですね。ここでもうひとつ質問よろしいですか?漢方を使って私が美容的なものを作って売ったらこれはまた資格などいりますか?おわかりでしたら教えてください。
補足日時:2006/01/15 23:03No.1
- 回答日時:
>漢方の資格や勉強の仕方を
⇒まず、日本には漢方医の公的資格はありません。
正式に患者さんを診るなら、医師免許が必要です。
韓国の場合は、確か・・・・実際は確認してください・・・・韓方の資格があったはずです。レントゲンができないとか、普通の西洋医学の医師よりもは規制がありますが。
チェイルキョッポウの場合、各大学で入学資格がゆるいはずですから、問い合わせられるとよいかと思います。聴講もできるかも知れません。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。チェイルキョッポなどという言葉よく知ってますね。しかも韓国の大学まで。もしかして韓国に詳しい人ですか?私も韓国でまだ詳しくは調べてないのですが、大学というとものすごく時間がかかりそうで・・・。短期のスクールみたいなのをご存知なら教えてください。あと美容的なものを韓方を使い私が作って売るなんてことには資格はいりますか?それと韓国で資格をとっても日本では意味ないですよね?長々すいませんが、ご存知なら教えてください。
補足日時:2006/01/15 23:08お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主任、主事、主務の上下関係、...
-
ガッツ石松氏さん
-
ユンボを私有地で使用する場合
-
ネイリストになるために「最低...
-
アパート経営
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
すぐ取れる資格
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
サーバーのラッキングは資格等...
-
男で受け身って論外だし終わっ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
水銀の取り扱い
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
-
炭酸ガスボンベ-資格
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
コンピューター利用技術検定と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
コミュ障で悩んでいる人におす...
-
主任、主事、主務の上下関係、...
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
年を食ってから難しい資格を取...
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
アパート経営
-
システムの資格として自分が売...
-
全建統一様式第2号 作業員名簿...
-
マンション管理士の資格は難関...
-
証券外務員特別会員一種は銀行...
-
高圧電気工事主任技術者の資格...
-
マイナ保険証 資格確認書
-
ユンボを私有地で使用する場合
-
看護師になりたい高校生です。 ...
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
イヤーエステでの耳毛剃り
-
土地家屋調査士の資格はどんな...
-
資格vs受験勉強
おすすめ情報