
ジョージのアルバムで何かひとつ挙げるとすれば何が良いでしょうか?
できればベストが良いのですが、もしベストよりも良作のアルバムがあれば紹介して頂きたいです。
ベストアルバムの中でも一番いいのはこれというのがありましたらお願いします。
「オール・シングス・マスト・パス」が評価が高いのは知っているのですが。。。
私はビートルズのファンで、公式アルバムは全部、ベスト盤も持ってます。
アット・ザ・BBCなどもいくらか持ってます。
どれもCDを買ってます。
しかしメンバーのソロアルバムには余り手を出していません。
ジョンのベスト「レジェンド・オブ・ジョン・レノン」とポールのベスト「夢の翼~ヒッツ・アンドヒストリー」を
レンタルしてMDに落として持ってるくらいです。
最近、インターネットラジオ"Beatles-A-Rama"を聞いていると
ジョージの作品も良いなあと思うようになりました。
そこで質問なのですが、冒頭でも書いたようにジョージの作品で良いのがあったら教えてください。
ジョンやポールのベストですら買ってませんから、今のところ買うつもりは無いので、
できるだけレンタル屋においてそうなのをお願いします。
リンゴはちょっと歌唱力の点で難があるので遠慮します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジョージの作品でもっともメジャーなのはクラウドナインだと思います。
このCDの中で、確かGot My Mind Set On Youが当時ヒットした記憶があります。最近もまたCMかなんかで使わ出したような。. 下記リンクから試聴できます
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00014T …
すばやい回答ありがとうございます。アサヒビールのCMですよね。
視聴したら「あれ?」と思い出しました。
ここで見られました→http://www.asahibeer.co.jp/fun/cm/
ちなみに参照リンクだとこちらの設定が悪いのか聞けなかったので
US版のサイト(本家)に行くと無事聞けました。
>Got My Mind Set On You
こういう曲もいいですよね。私はビートルズナンバーは
"I saw her standing there"、"Here,there,and everywhere"の
両方が好きという両極端な人間です。
ちなみにジョージもいいなと思う決め手だったのは
ラジオで聞いたしっとり系の"Beautiful Girl"なんです。
こういうのも押さえたベスト盤とか良くできたアルバムとかは難しいですか?
No.3
- 回答日時:
今晩は
「オール・シングス・マスト・パス」はビートルズ後期に垣間見えた
ジョージの曲作りの才能が見事に開花した作品だと思います。
4人のソロ・アルバムで1枚選べと言われれば
躊躇なくこの作品を挙げるぐらい私は好きです。
確かに解散直後だけにビートルズの延長的な趣もありますし
ジャム・セッションをどう捉えるかというのもありますが
歴史的名盤・力作であるのは間違いありません。
ただヴォリュームがある分通して聞くのにもそれなりのエネルギーが必要です。
そこで私が「オール・シングス・マスト・パス」の次に好きで
リラックスして聞けるアルバムが「George Harrison(慈愛の輝き)」です。
自分の名前をタイトルにしているだけあって
このアルバムに対する彼の自信や思い入れが感じ取れる
穏やかで優しさに満ち溢れたアルバムだと思います。
シングル・ヒットした「Blow Away」や「Here Comes The Moon」もいい曲ですが
一番好きなのはクラプトンが最近カバーした「Love Comes To Everyone」ですね。
あと「Your Love Is Forever」もとても美しい曲です。
ちょっとレンタルには置いてないかもしれませんが
本当にいいアルバムですので機会があれば聞いてみて下さい。
参考URL:http://www.mp3search.ru/album.html?id=6116
お返事遅れてすみません。
視聴してみました。どれも良い曲ですね。特にお薦めの曲は傑作です。
せっかくなので「George Harrison(慈愛の輝き)」から入ろうかと思ったのですが
レンタル屋に無かったです。
返事が遅れた理由でもあるのですが、今日レンタル屋に行って来ました。
あったのはNo.1の方のおっしゃる「クラウドナイン」のみでした。
全部聴き買ったら買うしかないですね。
懐具合と相談してまた購入する機会があったら聴いてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ビートルズ大好き!だけどソロにはいまいち興味が・・という気持ち、、よく分かります!
「オール・シングス・マスト・パス」は確かに評価が高いだけあって良いアルバムだと思います。
(でも、ぶっちゃけ私は最後はダレましたが・・)
レンタル店にもほぼ間違いなく置いてあると思うので一度聞いてみてはいかがでしょうか。。
余談ながらポールのソロでは「タッグ・オブ・ウォー」が好きでした♪
>ビートルズ大好き!だけどソロにはいまいち興味が・・という気持ち、、よく分かります!
回答ありがとうございます。ビートルズだけでも音源がたくさんありますからね!
アンソロジーも全部持ってますが、その上海賊版にも手を出すとなるとものすごい事になりそうです。
まだブートレッグは怖くて(抜け出せなさそうで)手を出してないのですが。。。
「オール・シングス・マスト・パス」は確かに高評価ですが
選曲を見る限り広告の関係なのかビートルズ時代の曲が結構入ってるのが難点ですよね。
サムシングとか、名曲は名曲なんですけど、
ビートルズを全部聴いた身としては「もういいよ~」みたいな感じを受けます(笑)
一応レンタル屋で借りてみます。
ポールの曲はありきたりかもしれませんが"My Love"が好きです。
ジョンのベストでも"Starting over"、"Women"あたりが好きですね。
ロック調の曲ももちろん好きなのですが、一番を挙げろと言われればバラードになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 ジョージ・ハリスンのおすすめのソロアルバムを教えてください 出来れば編集盤やベスト盤以外でお願いいた 3 2023/05/30 23:59
- 洋楽 ポール・マッカートニーのおすすめのソロアルバムを教えてください ウィングスも含めます 出来れば編集盤 3 2023/05/30 23:57
- 会社・職場 これって私が悪いですか? 私の心が狭くしょうもない質問で申し訳ないですが聞いてください。 アルバイト 5 2023/05/20 14:38
- 洋楽 ビートルズのルーフトップコンサートの 「ゲットバック」では何故、間奏のリードギターをジョン・レノンが 1 2022/07/13 15:58
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- 邦楽 THE YELLOW MONKEYの名盤やオススメのアルバムを教えてください 出来ればベスト盤や編集 1 2022/12/10 22:00
- その他(アニメ・マンガ・特撮) おさるのジョージって海外のアニメにしては珍しくないですか? 1 2022/11/13 02:11
- サッカー・フットサル ゴードン・バンクスって? 2 2022/12/05 12:57
- その他(生活家電) 電熱ベストが接触不良で 電気が 入ったり入らなかったりします これを 修理してくれる お店を 教えて 2 2023/03/04 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽関係の一発屋
-
日本人女性と結婚した海外アー...
-
村上春樹「ノルウェイの森」と...
-
両方とも見た方お願いします。 ...
-
橋幸夫さんが、昭和39年に恋を...
-
ビートルズに似た曲
-
何語かわかる方教えてください!
-
お好きな名言・迷言があったら...
-
ビートルズが社会的に与えた影...
-
ビートルズがレコード会社とデ...
-
ビートルズのバンド名の由来は...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ビートルズと言えば??
-
中学生向けのビートルズの曲
-
赤盤ってなに?
-
マージービートで歌わせて「竹...
-
ゆかいなCD
-
日本史上最高のアイドルって誰...
-
現在CDを買う人は、居るのでし...
-
ビートルズ「Get Back」はホモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトルや歌詞に人の名前...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ジョンレノンって人種的にはど...
-
ダニーカリフォルニアのPVは誰...
-
定年退職を迎える父にビートル...
-
ビートルズが売れた理由がいま...
-
ビートルズの良さが分からない...
-
ビートルズ好きなら他に誰を聞...
-
「僕は、ビートルズが大キライ...
-
オノヨーコって何であんなにも...
-
ロックの神様と 言えば 誰ですか?
-
イトーヨーカドーでビートルズ...
-
日本人女性と結婚した海外アー...
-
ビートルズが現代音楽の基盤に...
-
Blu-rayディスクの取り出し方に...
-
betterが使われた曲
-
ビートルズの「Here Comes The ...
-
オブラディオブラダについて
-
「マリファナを吸ってから聴く...
おすすめ情報