【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

こんにちは。
最近クラシックを聞き始めた素人です。
ネットで検索していたら、このナクソスというレーベル、というか会社がヒットして、その価格に非常に惹かれる物があるのですが、この会社は、クラシックのCDの会社の中では、一体どういう位置づけなのでしょうか?2ちゃんねるなんかでは、一時期荒れたみたいで・・・
クラシック入門なら、他の大手から出ている定番の演奏を買った方がいいのでしょうか?
どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

ナクソスは、ある程度クラシックを聞きなれてからのほうがよいかと思います。


とかく玉石混交ですので。
ここのレーベルだから出せた、というようなものもあるのは確かですが。

近年では、グラモフォンでもロンドンでもソニーでも1000円以下で買えるCDが大量に出ておりますので、その辺で知っている指揮者、オーケストラ、演奏家のものから入っていった方がよろしいかと思います。

一番いいのは、店員さんに聞くことですよ!
HMV新潟店のクラシックの方などは非常に詳しく、色々勧めてくれます。
時々マニアックすぎることもありましたが(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、そういう感じなんですね、やっぱり。それと、ソニーでも1000円以下があるとは知りませんでした!周りにクラシックに詳しい人間がいないもので。
新潟は無理ですが、渋谷のHMV、タワレコ辺りを回って店員さんに色々聞いて見ますね。

お礼日時:2006/01/14 22:37

  


 アンケートカテでの  “ 「なめたらあかん!」 ものは? ”
    という ご質問に このレーベルを ご紹介した者です。 ^^;

こちらは ご覧になりましたでしょうか?↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AF... 

解説の通り, このレーベルの 最大の功績は
『無名の演奏家, 曲を 積極的に 紹介してきた』 ことだと思います。
(無名 = 魅力がない。 では ない!!)
私は主に 「音楽史」 を 購入しているのですが
同じ曲で 評価の定まっている盤より ずっと好きだ! と感じるものも
ありましたよ。 (*^_^*)
聴きたいと思いつつ, 他レーベルでは 見つけられなかった曲も。。

ひとくちに 『クラシック』 といっても 様々な種類がありますので
質問者さまが どのような方向から入っていきたいのか? で
回答は 違ってきます。
(作曲家? 交響曲? 室内楽? オペラ? 独奏曲? 時代は? ..)

余談ですが,
未知のものへのアプローチとして、 以下の 2つの方法があると思います。

○ 既に 評価の定まっているものから 入る。
○ 先入観なしに 自分が気になったものから 入る。

前者は 失敗の少ない方法だと思います。
他の方も おっっしゃっているように、 多くの人が良いと言うものには
やはり それだけの力があるのでしょう。
後者は “賭け” ですね。
それで 「自分が好きと思える」 ものに出会えれば 言うことなし☆
失敗や 無駄も 多いかもしれませんが..。
前者で 危険な(と 私が思う)ことは
『定評のあるものを 良いと思えない自分は おかしいのか..!?』
と 感じてしまうことです。
対象への 「知識」や 「理解度」 によって 
段階的に変わってくるものかもしれませんが、 芸術作品に接する時に
いちばん大切なことは 「解る」 ことではなく,
「感じる」 ことだと思いますので..。 
そして 前者でも 後者でも 一度聴いてみて 《これは 合わない..》
と感じて その曲を 敬遠してしまうこと。
演奏者によって、 とても同じ曲とは 思えない!!  ということが
往々にしてありますので。 (特に 古楽!)

「クラシック入門」 というのが
どこから手をつけていいのか 全く見当もつかないけれど
いわゆる 【有名な】 【名曲】 から! ということであれば
やはり クラシックに詳しい店員さんに お尋ねするのがよろしいかと。
購入せずに, まずは 図書館で借りてみるのも。
【この楽器】 【題名】 に惹かれる というのでしたら
ナクソスは お勧めです。 何といっても 廉いですし ♪^^v

  何か 服を買うときの感覚に 似ている所もありそうですね。。(^.^ ;
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました。ナクソスについて、良く理解できたと思います。オススメされていたCDを買ってみることに致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 16:34

こんにちは。



NAXOSの録音には当たり外れがありますが,大手レーベルから出ている有名演奏家のものにも,もちろん当たり外れはあります。

NAXOSは安いからダメ,ではなく,有名演奏家による有名曲ならばなんでもよい,でもなく,結局のところは,個々の演奏に対して自分がどう感じるか,が全てだと思います。
・・・と言われても,初めのうちはよく分からないかと思いますが。

率直に申し上げて,自分の場合,「当たり」は,定盤と言われる録音や,一般に評価の高い演奏家の録音から出る確率の方が高いですね。

私の経験上,定盤とされている録音や,評価の高い演奏家は,やはり大勢にそう言わせるだけの価値があるな,と感じさせる場合がほとんどです(今の所まだよく分からないものも,ない事はないですが)。クラシック音楽の場合は,「作品の魅力」と同時に「演奏家の魅力」も感じるものだと思いますから,ちょっとした値段の違いで,それに触れる事なく通り過ぎてしまうことは,とてももったいない事だと思いますよ。そこには,入門者とマニアの区別はないと思います。

---
好きな作曲家の作品を無名曲まで含めて聴いてみたい,ある時代や国の作品を幅広く聴いてみたい,といった時には,本当にありがたいレーベルと思います。無名なもののなかから好みに合う作曲家・作品・奏者を発見すると,「やった!」という気持ちになります(笑)

*ちなみに,#2さんが挙げていらっしゃるのは,私の愛聴盤でもあります(^^
    • good
    • 0

#1です。


余談。

私のグループでのナクソスの傑作は下記URLです。
はっきりいって笑えます。

私としては、グラモフォンの廉価版をオススメしたいですね。
かなり有名どころの指揮者、オーケストラがいっぱいありますので。

タワレコ渋谷。
私もジャズのフロアの店員さんにはお世話に(迷惑?)なってます。

参考URL:http://www.elex.ne.jp/cgi-bin/naxosdb.pl?number= …
    • good
    • 0

 レコード芸術の2005年3月号が廉価版ベストセレクションでした。

そのバックナンバーを見ると参考になるでしょう。

http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgei …


 また、廉価版CDにそれぞれコメントをつけて紹介しているところがあります。参考になると思います。NAXOS盤へのコメントもあります。

http://kechikechiclassi.client.jp/


 NAXOSにも名盤はありますので、1つだけ紹介しておきます。

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!