No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドミキサーさえあればそんなに難しくないかと思います。
時間はかかるけど、なくても作れます。
ポイントはメレンゲをしっかり立てる事。「角が立つまで」頑張ればふわふわです。
後は、最後にメレンゲを混ぜるさい練らない事、ゴムベラは絶対必要です(100円ショップにも売ってます)
作り方は、参考URLに写真つきで載っています。
まずはプレーンシフォンでコツをつかむといいと思いますが、個人的に紅茶シフォン、バナナシフォンが美味しいです。
紅茶シフォンは、アールグレイのティーバックを使うと簡単で香もよく美味しいです♪
おいしいシフォンケーキ作ってください(^ー^)ノ
参考URL:http://www.geocities.jp/chococo_drops/s-shi.htm
No.1
- 回答日時:
フードプロセッサーを使うと簡単美味しいです
ハンドミキサーも必要です
フードプロセッサーで卵白を混ぜつつ
ハンドミキサーで卵黄・砂糖・薄力粉・水分・油を混ぜます
そして、最後に一緒に混ぜ合わせて焼くだけ
型はアルミ製のものを用意してくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
スポンジの泡立てについて (...
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
15センチのスポンジケーキの高さ
-
サラダ油で作ったケーキの膨ら...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
昨日スポンジケーキを焼きまし...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
メレンゲを混ぜ合わせる際、だ...
-
シフォンケーキがべたーっとな...
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
ケーキ作り:卵黄が泡立たない...
-
クッキー生地がまとまりません...
-
スポンジがゴムや食パンのよう...
-
ロールケーキがしぼむ理由
-
15センチのスポンジケーキの高さ
-
普通の卵に入ってる卵黄って何...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
スポンジケーキのメレンゲ
-
ロールケーキの気泡が潰れるの...
-
シャルロットを上手に作れる方...
-
「切るように混ぜる」って??
-
スポンジケーキの中央がへこむ
-
スポンジの泡立てについて (...
-
シフォンケーキの皮を薄くして...
-
なぜケーキはメレンゲ?
おすすめ情報