
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガラガラ、と言うことは絶対ありません。
その区間の特急は、およそ1時間に2本走ってるくらい、乗る人が多い区間です。敦賀から乗り換える人、福井・金沢・富山方面のビジネス客、加賀温泉とか芦原温泉、山中温泉、東尋坊、和倉温泉などへの団体観光客・・・・などなどの人が乗ります。
まあ、2人くらいでしたら、15分前くらいに並べば、ほぼ確実に着席できるかとは思いますが(ただし、敦賀とか加賀温泉の朝一停車となる、サンダーバード3号は混むかも。)
なお、帰りは、荷物抱えて立ちんぼになったら大変なので、指定席をおすすめします。(まあ、平日だったら、少人数なら座れないことはないと思いますが。)
No.5
- 回答日時:
>遅い時間にしていれば指定時刻まで待たなければなりませんので
通常の指定席券であれば、1回だけ無料で変更することが可能です。遅い列車の指定席にしておいて、早めの列車に乗れるようになったら変更をするほうが利口です。
>旅行会社で取りますので指定席になります
???
旅行会社でも自由席はとれます。
こんばんは!変更できるんですか!?旅行会社からそのような説明は一切ありませんでした^_^;
>旅行会社で取りますので指定席になります
これは表現を間違えました^_^;
わざわざ初めから自由席にしますよりも、指定席にしておけば後からの電車には自由席で乗れますので、指定席にしておくメリットの方が大きいと思いまして。
良きアドバイスありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
>指定席の時間の列車以降ならば自由席でも良いのなら乗れる
それは確かにそうですが、せっかくとった指定席の列車に乗った方がよいのでは?あらかじめ分かっているならなおさら。
最初から自由席のつもりなら自由席特急券を買いましょう。
こんにちは!そうなんですが向こうで色々回って時間が無くなった時でも時間を早くしていれば後の電車には乗れますが、もしも何もする事がなかった場合、遅い時間にしていれば指定時刻まで待たなければなりませんので^_^;
それと旅行会社で取りますので指定席になりますので。
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
雷鳥・サンダーバードの自由席がガラガラ状態ではありません。
2月はまだまだカニのシーズンです。
2月は閑散期ですが、北陸や山陰地方は繁忙期にあたると思います。
大雪の影響で電車に遅れが生じれば、自由席は相当混雑します。
年末帰省ラッシュ前に芦原温泉へ行きましたが、
サンダーバードが大雪で大阪を1時間遅れて発車となり、
既に大阪駅で自由席が満席、新大阪・京都では通路がギッシリで、指定席のデッキまで自由席の客であふれていました。
指定席を買っていたので、私は座って行けましたが、
車内販売サービスは通路にワゴンを通せないので、中止されていました。
指定席を確保され乗り遅れないようにされるのが無難です。
2月は閑散期で金曜以外の平日は自由席との差額は310円です。
比較的自由席が空いているのは米原発着の「しらさぎ」です。
No.1
- 回答日時:
ガラガラということはまずありえないです。
日本有数の特急のの需要が旺盛な場所ですから。行きは始発ですので少し早く行けば大丈夫だと思います。帰りも平日ということで座れるかなという感じはするのですが、富山、金沢を経て来たわけですからわかりません。私は指定席を取っておいたほうが安全かなと思います。2月は金曜日でなければ310円しか違いません。自由席用のトクトクきっぷを利用されるのであればできませんが。自由席にする場合にはには雷鳥のほうがすいていると思います。こんにちは!そうなんですが向こうで色々回って時間が無くなった時でも時間を早くしていれば後の電車には乗れますが、もしも何もする事がなかった場合、遅い時間にしていれば指定時刻まで待たなければなりませんので^_^;
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
新幹線の背もたれ背面のゴム網
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線自由席のホームでの並び...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
pasmo
-
特急あずさ、明日当日切符購入...
-
南海電鉄の乗り換えについて
-
ワイドビュー南紀には、トイレ...
-
お尋ねします。 大分駅から博多...
-
普通グリーン券(切符)って、使...
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
川部-弘前重複乗車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報