
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には「IPアドレスは個人情報でない」と考えられてますから問題ないです。
なぜかというとADSLなんかの場合「接続するたびにIPアドレスが変わる」から、公開したところで「IPアドレスで個人を特定するのは(一般人では)不可能」っていう実情があるからです。
というか「公開されるような行為」をする方に問題があると思いますが・・・。
No.5
- 回答日時:
法律的には皆さんの回答のとおりです。
あえて補足するなら、
自発的に誰でも見られるところで意見を表明している以上、
自己情報をコントロールする権利(プライバシー権の一種)は
その限りにおいて制限されうるものです。
# 自分のことは知られずに言いたいことだけ言い放題なんて虫よすぎなわけで…。
ちなみに
>(確か2ちゃんねるでの名誉毀損事件で公開命令出た記憶が・・・違ったかな?)
裁判所は「公開しろ」とは命令しないと思いますよ。
「提出しろ」とは言うと思いますけどね。
No.4
- 回答日時:
皆さん書いているとおりIPアドレス自体は個人情報とは考えられていませんので、公開しても問題はありません。
プロバイダー経由で接続している限りIPアドレスはプロバイダーに割り当てられた物ですから、「何処のプロバイダーから接続した」しか相手には分かりませんしね。
IPアドレスと契約個人内容を結びつけられるのはプロバイダーだけですが、こちらの公開には「裁判所の公開命令」等が無い限りありません。
但し、犯罪行為を行った場合等には公開命令等が出る場合がありますので、バカな事をすればバレます。
(確か2ちゃんねるでの名誉毀損事件で公開命令出た記憶が・・・違ったかな?)
No.2
- 回答日時:
書き込み時のIPアドレスは公開されているような物ですから問題はないでしょう。
また、投稿に関する規約で不正投稿はIP公開の旨が
書かれていれば文句なしでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(IT・Webサービス) 著作権の期限が切れた外国語の本の内容を見たい 1 2022/04/20 07:35
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- 固定IP IPアドレス 3 2022/11/12 15:43
- 固定IP IPアドレスを変更しても以前のIPアドレスで個人を特定できるのでしょうか? 2 2022/11/12 15:46
- Wi-Fi・無線LAN フリーWiFiのIPアドレス開示請求について。 中古屋で買った、普段は圏外のiPhoneで フリーW 4 2022/06/26 13:18
- プロバイダー・ISP IPアドレス開示について 6 2023/05/31 09:33
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
映像送信型特殊営業について
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
誓約書に異議がある場合、注釈...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
夜中によく車がハザードも炊か...
-
示談書について質問です。 とあ...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
交通費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたかしかくはてなのコピペ(...
-
これをコピペしたいんですけど...
-
疲れて見えますって失礼ですよ...
-
立岩陽一郎さんという元NHKの人...
-
営業秘密に該当する?
-
審議中、審議が始まる法案
-
これってGoogleが第三者に個人...
-
性犯罪のニュースでは被害者の...
-
違法エロ動画を見た場合に違法...
-
No.1 vs Only 1 どっちが強いで...
-
同じ名前のホームページがある
-
これの出し方教えてください
-
ネットでの活動晒しは発信者情...
-
家族が携帯の履歴の開示を求め...
-
秘密意匠と意匠法3条の2の関係...
-
何故か、僕は「誹謗・中傷・差...
-
プロバイダー責任制限法に基づ...
-
生命保険の過去の契約の開示に...
-
不祥事警官の情報公開に関わる法律
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報