プロが教えるわが家の防犯対策術!

1-man.netというサーバーでホームページを運営しています。
今回メールフォームを設置しようとしたのですが、
どうもうまくいきません。

KENT-WEBさんのPostMailを使用しています。
(1)http://www.1-man.net/faq/faq-sc106.html#SC106
(2)http://www.1-man.net/faq/faq-sc107.html#SC107
(1)~(2)のようにPealとsandmailへのパスを変更したのですが、
正常に動作しないのでさらに調べたところ、
(3)http://www.1-man.net/user/faq/faq-sc08.html#SC08
(3)のように-fオプションを指定すればいい、
というところまでわかりました。

しかし、「kent-webのpostmail.cgiの場合」の説明の
「user\@domain.netの部分はユーザによって異なります」
の部分がどう異なるのかわからず、
具体的にどう変更すればいいのか困っています。

ドメインがxxxxx.comの場合はここをこう変更する、
といった例を出して説明していただけるとありがたいです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


ごめんなさい。嘘をついたっぽいです。
http://www.linux.or.jp/JM/html/sendmail/man8/sen …

「下記のサーバーをご利用のお客様はご利用のcgiに-fオプションを指定してください。 この現象はsendmail 8.12 以降での仕様変更による TLAS の仕様によるものと同じで サーバ(ns**.kabir-ken.com)上で構成された仮想サイト1の登録ユーザ、user1がメールを送信しようとすると、 "user1@ns**.kabir-ken.com"というユーザは存在しないためエラー(virtusertable) になります。 この現象を回避する為に-fオプションを指定してください。 」

ということなので、存在するユーザのID(メールアドレス)を記入すればいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
moon nightさんの回答とは違うやり方でしたが、おかげさまでなんとか自己解決しました。


今後同じ質問者がいらっしゃった時、検索できるように、私が行った方法を書いておきます。

質問文中(3)のページの説明文には、postmail.cgi中の(A)を(B)に書き換えるとありますが、実際KENT-WEBさんのPostmail(v3.3)をよく見直してみたところ、(A)ではなく(C)のように記述されている為、(D)のように書き直す必要があるようです。

実際には自分の契約しているサーバーが「ns**.kabir-ken.com」であれば(E)のように書き換えることで動作しました。

----------

(A)open(MAIL,| $mailprog -t) || &error(メール送信失敗);

(B)open(MAIL,| $mailprog -f user\@domain.net -t) || &error(メール送信失敗);

(C)open(MAIL,"| $mailprog -t -i") || &error("メール送信失敗");

(D)open(MAIL,"| $mailprog -f user\@domain.net -t -i") || &error("メール送信失敗");

(E)open(MAIL,"| $mailprog -f user\@ns**.kabir-ken.com -t -i") || &error("メール送信失敗");


※因みに質問文中(1)~(2)のようにperlへのパス「 /usr/local/bin/perl 」を「 /usr/bin/perl 」に、また、sendmailへのパス「 /usr/lib/sendmail 」を「 /usr/sbin/sendmail 」に書き換えなくても正常(?)に動作しました。

お礼日時:2006/02/05 13:38

貴方が持っているメールアドレスを指定するのではないでしょうか?


(ここで指定したメールアドレスにメールが届くのでは?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!