アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日、死亡した親を隠していたということで、息子が逮捕されたのですが、その動機として「葬儀する金がなく、年金が欲しかった」と言っていました。
 年金目当てだったんでしょうが、葬儀する金がないという理由には疑問がわきました。
 葬儀ってそこまで費用が掛かるものでしょうか?。

A 回答 (3件)

私は2年前に喪主として祖父を見送りましたが、


事情があって、葬儀をせず、火葬だけしました。

葬儀社への支払い およそ\200,000-
・病院から火葬場までの搬送費用(隣県から)
・火葬までの保管料(ドライアイスなど) 2日分
・その他

その他の支払い およそ \60,000
・火葬費(市営斎場\20,000)
・納骨および永代供養(\30,000)
・その他

一般的に行われる法要などもまったくしていないのですが、
それでも、私にしては結構な金額でした。
国民健康保険から、葬祭費として\30,000は頂きましたが・・・。


さらに2年前には、祖母の葬式も出しましたが、
規模は小さいのに、民間のメモリアルホールを利用したため、
軽く200万円を超えました。

結婚式よりも葬式の方が金がかかる、というのが私の印象です。
    • good
    • 0

大体,葬儀社とお寺さんで300万円は死ぬ時に必要ですね.下手すると墓石はこれで賄えません.



おかしな行事です.最近は家からでは無く,業者まかせの葬式になりました.食事でもすしです.高いです.
昔はご近所で助け合いをしましたが,確かにこれも大変です.
いずれもう少し安くできる葬式になるとは思いますが,未だ数十年は掛かるでしょう.

ですから,払い出しのいい,郵便局の保険最低300万円の積み立ては最低限心掛けましょう.
    • good
    • 0

亡くなってからお通夜、告別式・・とゆっくり考える


時間の余裕もなく次から次へと決めていかなければいけません。
何社かに合い見積もりも取れるわけもなくはじめに決めた
葬儀屋さんの言い値になることが多いです。
また葬儀費用を値切るというのもやらしいということで・・
自分の葬儀費用くらいは貯めておきたいといわれているように
やはり規模にもよりますが負担になる額ではあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!