これ何て呼びますか

ある社団法人からアンケート依頼のメールがきました。私が対象になったのは、「○○というキーワードをインターネット上で検索したから」ということなのですが、こういうのは自由に調べて検索者を抽出しても問題ないのでしょうか?個人的にはとても嫌な思いをしました。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もそのメールはうさんくさいと思う…というか、


同種のメール、1日10通以上来ますけどね(笑)

さて、法的な話ですが、

>こういうのは自由に調べて検索者を抽出しても問題ないのでしょうか?

公開されている情報を使う分には法的な問題にはならないと思います。
この場合の「公開されている」は説明が難しいんですが、
通常のインターネットアクセス方法によってキャッチできるのであれば、
まずは「公開されている」と評価されると思います。

そうすると、これは結局ダイレクトメールと同じ話です。

>個人的にはとても嫌な思いをしました。

いやな思いをさせることがすべて法的にも問題になるわけじゃないんで…
むしろ、いやな思い以外の具体的な被害がないと、
法的な問題にはなかなかならないと考えておくのが間違いないかと思います。
(精神的損害が法的にも保護されるケースは、それはそれは余程余程余程…という場合だけです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よくわかりました。この頃個人情報のことがとやかく言われるようになったのに、本人の意思に関係なく「公開されている」状態になっているのは???と思うこともあるのですが、とにかく実被害を受けないよう注意します。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 17:26

あなたは検索サイトで検索をするときに、いちいち自分のメールアドレスを入れますか? そもそも検索キーワードから検索者を抽出するのは(メールアドレスを入れてない限りは)不可能です。


その場合は、どこかで入手したアドレスに勝手に送り付けてきてるだけのいわゆるスパムメールでしょう。無視するのが得策です。

もしあなたがメールアドレスを登録しているサイトが(抽出を)やっているとしたら、アドレスの無許可流用で叩けますが、そこまでやる大手サイトはないと思います。もちろん、あなたがいかにも怪しげなサイトにメールアドレスを登録していた場合はわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこの条件だけで抽出するのは無理ですよね。この頃はそんなことまでできるのかと勘違いしていたので、この点では安心しました。怪しいサイトには登録していない(はず)なのですが、これからも気をつけることにします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 17:23

その社団法人が本当に存在するかどうか、かなり怪しいですね。



問題は大いにあると思いますが、その社団法人が
架空の名称を使っていたら、突き止めるのは難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
とりあえずメールは無視することにします。

お礼日時:2006/02/22 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!