dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIGABYTEのGA-8VM800Mを購入予定なのですが、
このマザーボードは、オンボードVGAとPCIビデオボードを併用してマルチモニター(3画面)にしようと思うのですが、果たして可能でしょうか?

使用するPCIビデオボードはRD9200SE-LP128Cです。

マザーボードによっては、
オンボードかPCIかいずれか一つしか選択できない物があると聞き質問させて頂きました。

かなり個人的な質問で申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

3画面表示ならオンボードとPCIのVGAで可能です。



AGPとオンボードは排他仕様ですが、PCIとオンボードなら普通に同時利用可能です。

尚、起動時にどちらのVGA機能を優先するかはBIOSでの設定次第となります。

GeForce61x0+nForce4x0採用マザーボードはオンボードとPCI-ExpressX16のVGAと同時利用可能ですが、これはほぼ例外です。

この回答への補足

おひさしぶりです。
ようやく3画面自作機が完成したのでご報告致します。

結局、オンボードとの併用は諦め、ビデオチップが同じ(nVIDIA GeForceFX5200)のAGP&PCIで安定致しました。

どうやら、オンボードのVIA/S3Gと言うビデオチップとATI RADEONが相性悪いみたいです。

今は快調に動作しております。
大変参考になりました。ありがとうございました。

補足日時:2006/03/05 12:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>AGPとオンボードは排他仕様ですが、PCIとオンボードなら普通に同時利用可能です。

背中を押して頂き、ありがとうございます。
早速ショップで購入して試してみたいと思います。

>GeForce61x0+nForce4x0採用マザーボードはオンボードとPCI-ExpressX16のVGAと同時利用可能ですが、これはほぼ例外です。

私もこれに着目したのですが、あまりにも高くて手が出ません。。
そこで今回の方法を知り、質問させて頂いた次第です。

組んだらまたご報告がてら書き込みを致します。

誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 22:57

質問のM/Bで組んだことがありますが、AGPスロットは排他的な動作だったと記憶してます。


しかし、PCIスロットではどうなのでしょうか?
多分、そのままではハードウェアが競合しちゃうのではないですか。
それにこのボードはBIOSでいじれる項目が極端に少なかったのを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>しかし、PCIスロットではどうなのでしょうか?
多分、そのままではハードウェアが競合しちゃうのではないですか

私もその事が気がかりで質問した次第です。
BIOSの設定項目が少ないM/Bなんですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/23 22:36

PCIスロット用のグラボが手持ちであるので流用されたいのでしょうか?


マルチ対応のAGP用グラボを購入されるのが一番確実だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>PCIスロット用のグラボが手持ちであるので流用されたいのでしょうか?
マルチ対応のAGP用グラボを購入されるのが一番確実だと思いますよ。

実は今、激安で3画面マルチモニターPCを作ろうと挑戦しております。
マルチ対応のグラフィックボードですと、2画面までなら安く手に入るのですが、3画面以上となると、2万円を軽く超えてしまう商品しか出てきません。

そこで、なんとかオンボードのを利用して少しでも安くと思い質問させていただきました。

お礼日時:2006/02/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!