
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
えっ?エムブレムがTVアニメ、それも1年も放送されたのですか?私、このシリーズが好きで結構詳しいつもりだったのですが、聞いたことがないですよ。
でも、オリジナルビデオアニメならケイエスエスから1996年に「アリティアの王子」、「紅の戦士」と2巻発売されていますね(参考URLでご確認下さい)。これのことではないでしょうか?(その他、ポニーキャニオンからストーリービデオなるものも発売されていたそうですが)
http://www.acc.ne.jp/~ryoku/ova/t-ha/emubu.html
また、ゲームボーイアドバンスで発売される新作「ファイアーエムブレム 封印の剣」ですが、任天堂のHPで発売カレンダーを調べましたところ、2002年3月29日(金)発売となっていました。まだ、発売されてませんから気を付けて下さいね。
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
それと、漫画にも興味がおありでしたら、Gファンタジーコミックス(エニックス)の箱田真紀さんの作品がオススメですが、漫画は実に沢山の種類が発売されていますので、下記URLを参考に好みのものを探してみると良いと思いますよ。
http://www2.vc-net.ne.jp/~pmx/game/fe/fe_comic.h …
参考URL:http://www2.vc-net.ne.jp/~pmx/game/fe/fe_av.html …
ありがとうございました。
あれ?放送されたって聞きましたけど‥‥もしかして、デマ?
おぉ!!じゃぁ、もうすぐ発売なんだ!
それは楽しみですね♪
わかりました。書店で探してみます。あ、私同人誌はどうもダメで‥‥
あれってキャラクターをバカにしてるのと同じじゃないですか!
まぁ、あたしもかいてますが‥‥(汗)
No.3
- 回答日時:
アニメに関しては、たしかあったはずです。
かなり前にOVAで2作くらい作られたことがあったと記憶しています。
今でもレンタル屋さんを探してみればあるかもしれません。
製作プロダクション等は定かでないし、かなり曖昧な記憶ですみませんが....
ありがとうございました。
アニメはやぱりあったんですね!かなり前に‥‥ぐはぅ
ビデオ屋さんをちらほら(?)探してみます!
たしか1年しか放送されなかったって聞いてます。
モンスターファームとかとおなじような種類(??)のアニメなんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
アニメは同じく聞いたことがないですが、ファイアーエムブレム(「ヤ」ではないです)に関しては参考URLが役立つと思います。
ゲームの新作はゲームボーイアドバンスで発売、発売日がずれているかもしれないですが、下記参照です。
http://www.famitsu.com/game/news/2001/07/27/n06b …
それと、ティアリングサーガはファイアーエムブレムのスタッフが製作に携わっていますが、任天堂の作品ではないですので関係があるとは言えません。裁判沙汰になっていましたね・・・。
グッズをお探しならアニメイトが良いのではないかな?
参考URL:http://www.infosnow.ne.jp/~sig/fe/
ありがとうございました。
ファイアーエムブレム‥‥あらあたし大変な間違いしてたのね。(滝汗)
ゲームボーイアドバンスソフトも出てるんですか!
そいつぁ~買いだ~!!!!
ティアリングサーガ?少なくとも任天堂ではないのですね。
すいません。うちの近所にはアニメイトがなくて。
電車で2時間のところにあるんですよ‥‥
今度遠出した時に探してみます。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
アニメの方は・・・あったかどうだか解りませんが,ゲームの方は,昔から存在します。ちょっと挙げてみます。総てにおいて言えること 戦略級シミュレーションRPG
基本的に,ゲキムズです。人が死んだら生き返りません。
ファイアーエムブレム
機種>ファミコン 87年ぐらいにでました。(不安ですが)
記念すべき第一段です。マルスが主人公です。
ファイアーエムブレム外伝
機種>ファミコン 91年くらいにでました。
ちょっとだけ易しくなっています。
ファイアーエムブレム紋章の謎
機種>スーパーファミコン 94年くらいにでました。
第一作のリメイクに,新しいシナリオを追加したやつです。
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
機種>スーパーファミコン 97年くらいにでました。
世代交代が頼もしく,キャラ性が高くなってきました。
ファイアーエムブレムトラキア776
機種>スーパーファミコン 00年くらいにでました。
聖戦の系譜のサイドストーリーです。
なかなかといいますか,攻略本抜きでは越せないほど難しいです。
ティアリングサーガ
機種>プレイステーション 01年にでました
以前エンブレムサーがと呼ばれていたものです。
やはりキャラ人気が高いですね。
以上。エンブレム自体は,そんなに歴史の深いものではないですから,
アニメ化した,という話があれば,気づいていてもおかしくはないのですが・・・多分,アニメ化はしていないのではないのでしょうか。
ゲームの入手方法としては,比較的どのソフトも入手しやすいと思います。
中古屋を当たればトラキア776以外は結構安価で手に入ります。
トラキア776は,最初にローソンのロッピー書き換えシステムのみの頒布となっていました。人気を呼んでソフトでも発売されるようになりましたが,時代が時代でしたので,そんなに出回っているとは思えません。
手に入れる方法としては,まだローソンで書き換えをやっているので
書き換えてもらうか・・・しかし,おそらく回転率が悪い書き換えシステムのこと,そんなに良い顔してやってくれるとは思いませんが・・・
ちなみに,書き換えシステムを利用するためには,ローソンで販売している
SFメモリカセット(4000円くらい)を買って,ロッピーで操作を行う必要があります。書き換えの費用は,新作2500円(トラキアもこれに入ります)旧作1000円(聖戦の系譜や,紋章の謎も書き換えられますよ)
です。 エンブレムが好きならば,カードゲームも出ていますよ。
(1パック350円くらい)これは聖戦の系譜メインですが。
エンブレムはやっぱりキャラがよいですよね。
それを楽しむにはリセットの嵐ですが。長くなりましたが
頑張ってください。
ありがとうございました。
わざわざ詳しく教えていただいて‥‥
第一作目が87年‥‥というとまだ私生まれてませんわ(汗)
アニメにはなってないのですか。マンガにはなったそうですが‥‥??
書き換えですか?!おぉ~、そんなシステムが我が国にあったとは(ぇ)
即ローソンへ行かなくてはっ!
カードゲームまであるとは。気付かなかった‥‥うちが田舎のせいだ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報