No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの週刊投資新聞「バロンズ」で、このテーマに関する記事がありました。
「日本株・デフレ脱却は銀行株に有利、不動産株に不利」というものです。デフレ脱却に伴う金利上昇は、不動産利回りの魅力を半減させるという観点からの記事でした。その根拠の一つに、オフィス賃料の値上げは難しいから、ということが上げられていましたが、その記事の直後に賃料値上げが報告され不動産株は値を戻しましたね。
私は、一般的に、不動産株を含めた内需株は今後好調だと考えています。現在の不動産株の株価水準は高いので一時的に量的緩和解除・長期金利上昇を織り込みにいく調整は起こっても不思議はありません。しかし、日銀の利上げペースは緩やかだろうとも考えています。基本的に、国際的に金あまりの状態は続くので、不動産・倉庫・電鉄・百貨店などの含み資産株は”買い”だと思っています。
No.3
- 回答日時:
解説になってしまいますが、同じ情報を見ていて、上ると下がるの判断があって、はじめて売買が成立します。
どちらが正しいかは、株価がどうなるかでわかります。よく言う、相場のことは相場に聞けということです。No.1
- 回答日時:
今頃何を言ってるの
この間。量的緩和解除の話が出たら・・
一斉に不動産株は下がったでしょう
量的緩和が緩和
↓
公定歩合が上がる 上がらなくても
国債の金利が上がる
↓
不動産投資との金利差が縮小する
↓
魅力が減る
↓
他の株に乗り換える
↓
売られて下がる
ってこの流れが判らないならば・・・・・
株の勝つのは難しい
ごく普通の流れが予想できる
9割の個人投資家はこうゆう事が判らないで・・
株をやってるんです
キツイ言葉だけど
だから、あのバブルで株をやってた人が
今でも株で負けずにやってる人が
100人中5人くらいで
95人はやめてるけどね
1割しか残らないのは・・・・・
こう言う判断が出来ないからプロに食われるんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宝くじで200万円当たりました!...
-
2000万持っていたら、お金を増...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
投資判断での用語がわかりません
-
「はめ込み」って何ですか?
-
過半数の意味は
-
自社株を謝って売却しました。 ...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
嵌め込み?
-
保有株とPTS取引の関係について...
-
今日、売った代金で、今日、株...
-
株を買うと何故下がるのでしょ...
-
大量保有報告書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
怪しい大株主
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
イオンの株式分割について!
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
日本データー機器という会社知...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
おすすめ情報