![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
理解できない映画、意味がわからない映画という感想がある一方で、泣ける映画、やりきれない映画という感想も聞きます。しかし、私はどちらとも異なる感想を持っています。以下に私の感想を述べますので、私の感想への皆さんのご意見をお聞かせください。
結論から言うと、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は神話なのだと、私は理解しています。悲劇性はありますが、必ずしも悲劇ではなく、むしろサクセス・ストーリーに思えます。
たしかに、主人公セルマの行動は自己犠牲的に見えます。でも、自己犠牲そのものが目的となっているのではなく、他の目的を達成することを優先した結果の自己犠牲です。その意味では、利己的な人物です。
この「他の目的」を母性愛と解釈する感想も多く聞きましたが、母性愛だけでは、セルマがビルとの約束を守り通そうとする理由を説明することができないように思います。セルマは、法廷でもビルとの秘密を守り通します。ビルの行動は、法的にも道徳的にも批判されうるものですから、法廷でビルとの約束を明かした方が、息子ジーンを守る早道となるはずです。しかしセルマはそれをしません。
セルマのこのような行動を、私は、アガペー(神の愛)によるのだと解釈しました。母親として息子ジーンは守るべき存在ですが、息子ジーンのみが守る全てでないのです。セルマは、セルマ自身の内にあるアガペーをも守っているのだと思いました。しかし、人間は神にはなれません。セルマが自身の神の愛を守ろうとすればするほど、現実社会との間で矛盾が生じ、セルマは死に近づいていきます。人間だからこそ、間近の死にも怯えます。しかし、死を避けることよりも、愛を守ることをセルマは選んだわけです。母親としての愛は、ジーンに手術を受けさせることを意味しており、その念願はかないました。ですから、悲劇性こそあれ、セルマは救われたのだなと、私は、感じます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラース・フォン・トリアーの映画は「メタ・ムービー」だと、私は思っています。
だから、映画的知識に乏しいと「理解できない映画、意味がわからない映画」だという感想が出てきます。事実、彼は「映画は形式が全てだ」と言っています。そしてトリアーという人は、物凄い狸親父だと、私は思っています。だから「泣ける映画、やりきれない映画」という感想こそ彼の術中にはまっており、恐らく彼は今ごろほくそえんでいるだろうと思います。
トリアーは「奇跡の海」「イディオッツ」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を3部作扱いにしていますが、恐らく「イデオッツ」をご覧になると、この監督の本質が見えてくると思います。
そして、「奇跡の海」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で感動された方は「イディオッツ」を見て憤慨される、逆に「奇跡の海」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」に偽善を感じた方は「イディオッツ」を見て爆笑することでしょう。
「イデオッツ(=白痴)」は「市民の前で白痴を装ってさまざまな嫌がらせを試み、相手が“障害者じゃ怒れないし…”と困った顔をするのを見ては世の中の偽善をあざ笑ってる若者グループの話」です。
トリアーの凄さは、作品1本1本が物凄いアイロニーとして造られていながら、それなりにエンターテインメント性と、映像的な革新性を両立させてしまうところだと思います。
fuchikomaさんのリクエスト通りの答ではなく、かつ分かりやすい答ではなく申し訳ありません。何か分からない部分で興味を感じられた所がありましたら補足要求して下さい。
ursid21さん、CUE009さん、ありがとうございます。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』単独よりも、トリアー監督の一連の作品と絡めて理解したほうが適切なのだと感じました。そういうタイプの監督なのですね。
私は映画は劇場に限ると思っていますから、名画以外、あまりビデオは借りません。『奇跡の海』などは、公開を見逃してしまい、いまだ未見です。その姿勢があだになったようです。
No.1
- 回答日時:
質問の内容を「この映画についてのfuchikomaさんの感想に対して,共感できるか否か」という解釈で書いてみます.
実は私はこの映画のビデオをレンタルし,昨日観たばかりです.
結論からいうとfuchikomaさんの感想に近いものを持ちましたし,
一方でやりきれない気持ちにもなりました.
セルマに対して極めて第三者的な見方をすれば,やりきれない重い映画として受け取れるでしょう.しかしセルマの側に立てば,ビルの裏切りや法の裁きという邪魔が入りはしたもののセルマは自分の目的を手段を選ばずに成し遂げようとし,それを成功させたということに過ぎません.極論ですが物事の真の良し悪しの判断は主体にしか委ねられてないことであって,第三者がどう「感じる」かはそれぞれですが,どのように「決定」しても意味の無いことだと思います.
やりきれなく感じたのは,セルマを失うジーンやリンダ,そしてジェフの気持ちを思ったからでしょう.
この映画のカギのひとつは絞首刑の間際のセルマが怯えていたのはなぜだったんだろうというところだと思います.もちろん死に対する人間の本能的恐怖心はあったにせよ,残る最後の目的,すなわちジーンの目の手術の成功を永久に確認できなくなってしまうことに気付いたためもあるのではないでしょうか.
ジーンのいらなくなったメガネを手にして母親としての目的をまっとうできたと確信したときの満足で安らかな表情から,そう考えさせられました.
同じくラース・フォン・トリアー監督の撮った作品「奇跡の海」を観たことがあります.精神的な障害を持つ女性主人公が自分の恋人を失い,その後周囲の人間には理解されない行動をとり命を失っていくという物語だったと思うのですが,この映画と共通している点は,障害(精神的・身体的)を持った女性が彼女自身の中にかたくなに持ち続けている信念を貫こうとするところです.両者ともに自分の哲学に反することはせず,その哲学の中において正しいことを成し遂げようとする,法や道徳以前の人間の純粋性が描かれているのだと思います.そしてもっとも共通しているのは第三者的には悲劇でしかないということです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 「人工の動物法則」という概念を提唱したい。 2 2023/07/19 20:29
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領は選民思想を持ってますか? 2 2022/03/23 13:22
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- 医療・安全 新たに遺族の方に会いました。 瀬戸の上映会場で、です。 講演も終わり帰り支度をしている時でした。 駆 3 2022/04/13 12:34
- 政治 やはり、韓国・梨泰院(イテウォン)は痛い? 1 2022/11/07 12:24
- 心理学 自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方 1 2023/07/10 20:59
- 倫理・人権 死刑賛成派は自分自身や身内や友人や知人らが無実で死刑の冤罪判決を受け死刑執行されても構わ 20 2022/05/21 11:27
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 倫理・人権 少女を合法的にレイプ。 2 2022/11/16 10:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の翻訳 「運命」を「運転」に
-
走れメロス ディオニス王は実...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
裏帳簿は何故必要なの?
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
絶賛募集中
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
『吉原炎上』なんですが…
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
見せると見させるの違い
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
暴れん坊将軍
-
映画を観る? 見る
-
ロバートレッドフォードのナチ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
ハウルの動く城6才や4才の子供...
-
お母さんと【花束みたいな恋を...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
気になる人におすすめされた映...
おすすめ情報