
こんばんは。週末に結婚式に招待されています。
小さい頃爪を噛んでいたので(今でも伸びてくるとかんでしまう)、爪が短いです。噛むのを我慢することは難なくできるのですが、指先より伸びてくると、すぐ折れてしまうのです。
どうやら、爪が薄くて弱いみたい。さらにデコボコ・・
でも、週末の結婚式に、素敵なネイルで参加したいんです。
ジェルネイルって、あまり負担がかからず爪を伸ばせると聞いています。
薄い爪にも効果ありでしょうか?
また、短い爪にもできますか?
深爪だけどジェルネイルしたと言う方など、ご意見下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一応ネイルの資格を持ってるのでアドバイスさせてください。
今はやりの爪に優しいというジェルネイルは「カルジェル」か「バイオスカルプチュア」のことだと思います。
普通のサロンで「ジェル」というと、この2つではなく、従来のはずしたいときは削りとるしかないジェルのことを指すことが多いのでご注意ください。
(カルジェル、バイオスカルプチュアははずすときは溶液につけておとします)
両方とも爪をコーティングするので自爪はのばしやすいとは思います。
またジェル、アクリリックのスカルプチュアともにつけるときは自爪は短くするので短い爪で大丈夫です。
ご質問の雰囲気だとカルジェルかバイオスカルプチュアが向いていると思いますが、どちらも3週間に1度程度はお直しのためにサロンへ行く必要があります。
そういうことも想定して試してみてください。
比較的新しい技術なので扱っているサロンが少ないのでネットなどで検索してからいってみるといいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
カルジェルで探しています。東京に住んでいるのですが、東京でもカルジェルを扱っているサロンは少ないようですね。。
追加で質問して申し訳ないのですが、教えて下さい。
カルジェルとバイオスカルプチュアの違いは何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
追加質問に私のわかる範囲でお答えいたします。
東京だとまだカルジェルサロンは多いほうだと思いますよ~。
(私の地元には1軒ぐらいしかないかも・・・)
カルジェルとバイオはほとんどかわらないというお話をききます。
どちらも南アフリカからのものらしいのですが、カルジェルのほうが
若干早く日本に導入されていて、バイオは昨年ぐらいからです。
後からきたバイオのほうは「カルジェルより黄ばみにくい」とか
「カルジェルは週1でトップコートを塗る必要があるけれど
バイオはほっておいて大丈夫」とかアピールされてます。
同じくネイリストの友達で両方習いに行った子は
特に大きな違いはないかな~って言ってました。
バイオのほうが新しいのでやっているサロンがカルジェルよりも
減ると思いますので、お好みで選ばれたらいいと思います。
いいサロンが見つかるといいですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
爪の長い女性が嫌い
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
爪が白くなる?
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
女性の自慰行為
-
伸びたネイルって見苦しくない?
-
こんにちは.私は,17歳の女子...
-
爪が薄い
-
夜に梅干を食べると目が見えな...
-
"ひょうそ"かもしれません
-
スカルプネイルについて質問で...
-
私の爪綺麗ですか? それとも汚...
-
汚くてすみません。(-_-;) 爪の...
-
画像注意 この間(先々週あたり)...
-
指に埋まった芯を放っておくと...
-
〈閲覧注意です〉 ふともものカ...
-
【看病で休むことについて】 同...
-
ヒヤリ・ハット報告は病床数の...
-
すごーく細くて小さめのとげは...
-
粘稠痰
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の自慰行為
-
爪の長い女性が嫌い
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
足の爪横に白い硬い皮質のよう...
-
爪を切りたくないんですけどバ...
-
伸びたネイルって見苦しくない?
-
除光液の保管について ネイル道...
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
私は爪半月が大きいのですが、...
-
爪を切ったあとの不快感はなぜ...
-
ジェルネイルについて
-
こんにちは.私は,17歳の女子...
-
付け爪をしてる人はどうやって...
-
爪がありえない所で折れました!!
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
以前にも質問した内容ですが、...
-
ジェルネイル初心者です。 7月4...
-
【至急】足の指の怪我【画像注意】
-
初めてのネイルサロンに挑戦し...
おすすめ情報