都道府県穴埋めゲーム

演劇「飛龍伝」の一幕ですが、「神林蜂起つならと船で、北関東解放戦線城の内書記長率いる六万は、海路東京湾に集結しております。」という件があるのですが、この「蜂起つなら」の読み方を教えていただけますか?
ちなみに、神林は名前です。

A 回答 (4件)

普通に『たつ』と読んで良いと思います。


音は『たつ』ですが、「立つ」でも「起つ」でもなく“蜂起する”意味であることから字をあてたのだと思います。
アジテーション・ビラなんかにある文語的表現を、そのままかっこよく台詞に読み上げているのではないでしょうか。つか氏ならこういう表現をよくやりそうに思えますし、なによりも『たつ』と読んだ方がリズム感がいいと思います。
    • good
    • 0

つか氏演出のを3度ほど観た事があるのですが


確か「かんばやしたつなら」と言ってたような気が・・・。
    • good
    • 1

通常「蜂起」は「ほうき」、「起つ」は「たつ」と読みますから、


「はちだつなら」で正しいと思います。
「かんばやしはちだつなら」でしょう。
    • good
    • 0

蜂起 つ なら = ほうき す なら


で良いと思うのですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!