
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
そうです!「ワンサくん」です。
正直タイトルを完全に忘れていたため、ピンときませんでしたが、教えていただいたホームページを見て記憶がだんだんとよみがえってきました。
No.6
- 回答日時:
補足です。
「ワンサくん」に間違いないでしょう。
しかし、内容に現在問題となる部分がありますので、再放送はないでしょうし、ビデオ化もしくはDVD化もほぼ不可能だと思います。
するとなればかなりの修正がかかると思います。
No.5
- 回答日時:
他の方の回答通り、「ワンサくん」ですね。
手塚先生の作品ですが、このところ、「海のトリトン」「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」と次々にDVD化されてます。ですので、確証はありませんが、そのうちにDVDがリリースされる可能性はあるのではないかと思われます。
また、大きいレンタルビデオ店なら置いてあるかもしれません。(一度、見かけたことがあります。)
No.4
- 回答日時:
手塚治虫先生の「ワンサくん」ですね。
本放映は1973年4月2日~1973年9月24日 です。
http://ja-f.tezuka.co.jp/anime/sakuhin/ts/ts015. …
「てんとう虫の歌」の本放映は1974/10/06ー1976/09/26なので、
同時に見れないのですが・・・・笑
http://www.planet.ne.jp/teraji/tv/tv_d0155.htm
そうそう、懐かしのアニメ特集で見たことありますよ。
最終回は手塚治虫先生の意向でHappy Endにしたそうです。
(確かアトムに関係があったような・・・)
参考URL:http://ja-f.tezuka.co.jp/anime/sakuhin/ts/ts015. …
回答ありがとうございました。
だんだんと記憶がよみがえってきました。
じつは私が一番印象に残っているのは、エンディング曲「ピンカラ音頭」なんです。「馬鹿だ~チョンだと言われても ピンピンピンとやれ生き残れ~」のところが大好きでした。私の父も好きだったのでお風呂に入るといつも歌っていたんです。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
手塚治先生の作品だったとわぜんぜんしらなかったので驚いています。
「ジャングル大帝」「メルモちゃん」「リボンの騎士」「悟空の大冒険」なども大好きでした。知らないうちに私も手塚ファンだったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
きめつオリジナル
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
日々飯について
-
「こと」の使い方。
-
鬼滅の刃のアニメで、CMをはさ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報