重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 オーストラリアに初めて1人旅に行きます。ちなみに海外旅行は初めてではないです。
 成田からの往復はJALのマイレージを使って行くのでチケットは手配済みです。
 でもブリスベンからメルボルンに移動する際、飛行機を利用しようと思っていて、初めてなので少々心配
です。
 はじめは普通にカンタスを利用しようと思いましたが、その後で、安い航空会社があることを知り、ヴァージンブルー航空とジェットスター航空のHPを見て時間的にジェットスター航空がいいなということにな
りました。
 拙い英語力を駆使して調べまして、安いチケットはネットで予約し、クレジットで決済して、予約完了、
みたいですが、、、質問です。
・あとは予約確認書のようなものがメールで送られてきてそれを当日、空港に持っていけばいいのでしょう
か?HPを見てるのですがその点がどこに載っているのかわかりません。
・その他、ネット予約をする上での注意点、あと飛行機を利用する上での注意点などありましたら教えてい
ただけますでしょうか?あと、席は自由席のようですが、乗れないなんてことあるんでしょうか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

利用経験はありませんが、いろいろ見ているところでは、一般的に格安航空会社はネット予約したらもうそれが正式予約で、多くの場合は払い戻し不可などの規約があるようです。


オンライン予約の細かいことは、一般的にTerms and Conditions, help, FAQなどといったメニューを探すと良いです。

Jetstarのページ右上のAsk Jetstar でBookingについての質問を見ると、Does Jetstar issue e-tickets?という質問がありました
チケットレスだそうですから、届いたConfirmationのメールをプリントアウトして行けばいいのでしょう。
それと身分証明書。外国人ならパスポートでいいんだろうと思いますが。写真もついてるし。

おそらく予約番号が分かるようにしておけばいいんだと思いますが、ネット予約した場合は、プリントアウトが必要でなくても、念の為に確認メールを印刷して持って行くのが無難・・・というか、基本です。
(航空券だけでなくホテルなども同様)

なお、自分の予約はトップページ真ん中あたりのCheck or Change?メニューで確認できるようです。
その中にも何か説明があるかもしれませんが、私は見られませんので確認できません。

参考URL:http://jetstar.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 「Ask Jetstar 」は見ていませんでした。こんなところにあったんですね。
 非常に参考になりました。

 

お礼日時:2006/03/22 21:06

・メールに予約確認書が来ます。

当日は、これを印刷して
 持っていけば、搭乗券がもらえます。
 その際、身分証明書(パスポートでOK)を持っていってください。
 身分証明書がないと、乗れません。

・パンフレットの色により、搭乗案内が掛かります。
 似たような方式で、UAの場合は、座席ブロックごとの
 搭乗案内を行っています。UAは方式を変えるみたいですけど。

・定員予約制なので、きちんとチェックインしていれば、
 乗れないということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 その日の最終便に搭乗予定で、乗れないと大変なんで、早めにチェックインします。
 パスポートも忘れないようにします。

お礼日時:2006/03/22 21:13

>その色に応じて機内に入れる順番が決まってるみたいなんです・・・



それは一般的に初めは子供連れ、次に列40~30、30~20、残りと全てみたいに分けて搭乗アナウンスや掲示してさせている会社が多いですよね。

其の番号の変わりに色紙?やA、B、Cのカードを出す会社もあります。

何れにしても早めにチェックインすれば問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 早めにチェックインすることにします。

お礼日時:2006/03/22 21:09

予約前に条件を熟読。



予約完了時にドキュメントの印刷の指示が有るものあります。

又予約出来ました、とかのメッセージ文の出るページや
予約確認のメールが発信されたりといろんなパターンがあります。

何れかを印刷してチェックインすればOKです。
(名前を言うだけでOKの所も)

自由席なら早くチェックインすれば当然好きな場所に座れます。席が無い事はありません。

が規定より遅いチェックインの場合No-show扱いされる場合も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 NO.2の方のお礼で書いた通りなんですが、チェックインしたら搭乗券と一緒に色つきのリーフレット
がもらえるらしく、その色に応じて機内に入れる順番が決まってるみたいなんです。だから、早く行かない
といい席はとれないってことですね。あと、搭乗の際に身分証明書が必要、って書いてありました。
 そこまでいろいろ書いてるのに、肝心なことが書かれてないですよね。読解力不足で読み取れないだけか
なあ。

 実際利用したことのある方っていらっしゃいませんか?

お礼日時:2006/03/22 00:42

 オーストラリアの航空会社の例ではありませんが、私の海外出張時の経験がお役に立てば。



 私の場合、e-チケットでした。e-チケットとは航空券の内容メールで送られて来るという物です。予約確認書に相当する物でした。その場合、下記の行程が必要です。
 ●送られてきたメールの内容を紙に印刷
 ●チェックインカウンターに持参
 ●搭乗券と交換
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 私もおそらくそういうやりかただとは思うのですが、載っていないんですよね。今HPを見てると、チ
ェックインしたら、搭乗券と引き換え、って書いてました。もしかしたら、正式に予約を入れたらどうして
ください、という内容が出てくるのかなあ。

お礼日時:2006/03/22 00:35

まず、予約確認書の内容を正確に訳して、どこで航空券を受け取るのか知る必要があります。

受け取りは空港だけとは限りませんし、どこかのツアーカウンターに委託している可能性も有ります。

航空機は、列車のような自由席ということはまずありません。必ず事前に座るシートを決められます。チェックインで決めます。故に、航空券を受け取るとき同時にチェックイン出来るかが次に調べる課題です。

乗れるか乗れないかは、その旅行条件で決まるのです。下手なツアーでは朝に人を集めておいて、夜に出発とか結構ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 クレジットで決済すれば、航空券はないようです。チェックインのカウンターもHPで確認できましたので、その点は心配ないようです。
 席ですが、HPによると
>To help us get your aircraft away on time and keep fares low, Jetstar has a free seating policy. This means there is no pre-allocation of seats.
 ということですので、自由席で、定員制での発売のようです。席数を限定して発売していると思うので、
乗れないってことはないと思いますが、乗るのが夜なので万一乗れないと困るんですよね。

お礼日時:2006/03/22 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!