プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクを購入しようとカタログとにらめっこしていると出力(馬力)重視のヨーロピアンタイプ(高回転形)とトルク重視のアメリカンエンジンといった説明がありますが、いまいち意味が分かりづらいと思います。 トルクっていうと何となく「力強さ」ってイメージは分かるのですが、どなたかこの「馬力」と「トルク」の違いを素人にも判りやすく説明できる方、またはその参考URLをご存じの方みえましたらおしえてください。 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まず、トルクってのは、ごくごく簡単に言ってしまうと、一回の爆発によって得られる力です。


乱暴な話、一度の爆発が大きければ大きいほど、当然力は大きくなります、つまりトルクが太くなります。

でも、エンジンは一回の爆発だけでは終わりません。

クルマでもバイクでも、続けてどんどん力を供給してやんないと、止まってしまいます。

だから、一秒なら一秒の間にどんだけ力を加えることができるか、がまた一つ大切な数値となってきます。
ま、これを表してる数値が馬力です。

ん~、変なたとえですが、あなたはキャスター付きの椅子に座っています。さて、スッゲー力持ちの人にぐいって押してもらうと、その一瞬はスッゲー勢いで動きますが、次々押してもらわないと、結局大して速くは進まないですね。
一方、ひ弱な人に次々と押されるとすると、その一押しは実にか弱いものです。でも、ほんとに次々とちょっとずつ押されると、案外じっくりスピードが乗ったりしますね。
ま、これですわ、前者がトルク重視、後者が馬力重視。

理想としては、一定の時間の間にできるだけたくさんの、強力な爆発を起こしてやるのがよいに決まってますね。
でも、なかなか現実うまくいきません。

爆発による力を大きく取ろうと思えば、一つの爆発の環境を大きくする必要があるでしょう、つまり気筒を大きくする、と。

しかし気筒が大きくなる=動く部分が大きくなると、動き自体は鈍くなります。

爆発を大きくすることと動きを速くする事、つまりトルクも馬力も稼ぐことは相反するのです。

だから、普通は仕方なしにトルクを犠牲にしてでも一定時間にたくさんの爆発が続くようにしたマルチシリンダー(いわゆるヨーロピアンタイプ)ってのと、逆に一定時間の爆発回数はそこそこだけれども、でも一度の爆発によって得られる力は大きいシングルだの、2気筒だの(ご質問にあるアメリカンタイプ)っての、どうしても方向性が割れてくるわけですね。

ちなみに、この話、とぉっても奥が深いようで、さらに回転を挙げるには排圧をすぐに抜く必要が出てきますが、そすると爆発の力が十分にピストンを押せないってジレンマなんかも生じたりして、…むずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者向けのやさしい例えを使った説明ありがとうございました。 単にトルクと馬力だけではなく、排圧など専門的な言葉も出てきて奥が深いな~と感じました。

お礼日時:2006/03/30 22:23

簡単な例では、


馬力:最高速度に関係がある。
トルク:登坂能力に関係がある。
と言う事です。

登坂能力は速度に関係ない(遅くても良い)ので、エンジンのトルクが低い場合でもギア比(減速比)を大きくすれば、車軸でのトルクは大きくなります。

一方馬力は端的に言って移動速度(エンジンの出力で言うと回転数)をトルクに乗じたものに比例します。

人間で例えれば
荷物を持って山に登る(リヤカーを牽いて坂道を登る)時に、同じ斜度の坂を速かれ遅かれ登れれば、トルクは同じですが、より速く走れる人の方が「馬力がある」と言えます。

車が平坦地を走る場合の「坂道を荷物」に相当するのは主に空気抵抗で、これは高速になればなるほど、大きくなるので、最高速度は馬力によって制限されます。

なお、一般的な比較では、
ロングストロークエンジン
=> トルク大、高回転に向かない
ショートストロークエンジン
=> トルク小、高回転向き
となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 山に登るリアカーの例えすごくよく分かりました。他の方々の説明でだんだん判ってきました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/03/30 22:18

こんにちは。

主にXR600RとVF750Fに乗っています。

>馬力を優先したヨーロピアンタイプの方が加速力があるような気がするのですが…。 高回転形なので最高速は確かにでるイメージがあります。

物理的な定義じゃないようですね。バイクの性格や特徴を調べるのに、エンジン特性を見るのは良い方法だと思います。

であれば・・・最高馬力と最高トルク、それぞれの回転数も見るとわかりやすいですよ。
低い回転数---ハーレーのようなドコドコしたロングツーリング向けになりやすい。
高い回転数---レーサーっぽくなります。

最高馬力の回転数と最高トルクの回転数が離れているか近いかでも変わります。
離れている---フラットトルクとなり、低回転から高回転までギアチェンジしなくても走れるからツーリング向き。
近づいている---ピーキーな特性。同じ排気量でも、加速力が高くなるからレーサー向き。

※これらでバイクの特性を全て表しているわけではないです。

ちなみに、XR600Rはトルクだけ見れば、NR750より大きいですが、発生回転数が4000rpmなんでフラットです。ですからぬかるみにはまっても、アクセルを開けるだけで脱出できます。
VF750FはV型エンジン(=フラットトルク)なので、ミッションは5速とワイドでも充分使えます。ツーリングでも疲れないし、馬力があるから最高速は(発売当時の雑誌レポートですが)200kmオーバーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 ピーキーな特性のレーサーって2スト(昔ならRZ)を連想させ公道を乗るには向いていないような気がします。 どちらかというとトルク重視のアメリカンが好きですがやはりハーレーのように大排気量でないと不便ですね。
ビッグアメリカンを中心に探そうと思います。

お礼日時:2006/03/30 22:21

トルクはエンジンが1サイクルで出せる平均の力。


パワーはエンジンが単位時間で出せる平均の力。

*1サイクル=給圧燃排の1行程。2st.なら2ストローク、4st.なら4ストロークで1サイクルになる。
*パワー=馬力、出力などとも

かんたんに言えばトルクには時間の概念が入ってません。
逆にパワーは回転数で稼げます。

高回転型エンジンはショートストロークにする必要があり、結果的に低トルクになります。これを回転数で補うわけです。オン向きのエンジンです。
低回転型はロングストロークになるため高回転にもっていけません。しかし瞬発力はありますのでオフ車に向いています。
また独特の振動や音が好まれることもあり、オン車でも採用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。時間の概念があるかないかとは他の方々の回答にない独自のもので何となく理解できた感じです。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/30 22:25

● 馬力=トルク*回転数 です。



● 一般的に解説すると:バイクの車輪のトルクはギアーをロー(1st)に切り替えれば大きくなります、トップに切り替えればトルクは落ちるが、速度は上がります、従ってトップでは加速はあまり出来ません。追い越しはトルクが必要で1段減速し、エンジンの回転を上げ(トルクと回転が上がり、大きな馬力を出す)ます。

● バイクや車のエンジンで解説すると:同じ馬力でも回転数が速くトルクの小さなエンジンと回転数が遅いがトルクの大きなエンジンがあり、後者を一般にトルクの大きなエンジンと呼ぶが、馬力が同じであれば、ミッションギアーの減速比の違いで車輪に伝える速度とトルクの関係が変化します。

●同じエンジン容積でトルクの大きなエンジンはピストンストロークが長く、直径が小さいです。

●又、低速領域でトルクの大きなエンジンと比較的回転数の高い所でトルクの大きなエンジンがあります。

まとめ 色々とアピールの仕方があるが、総合的には例えば100km/hの速度に達するのに何秒で可能かではないでしょうか。勿論 その他乗り心地、デザイン、ブレーキ性能など色々ありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございました。 色々な視点からの解説で理解が深まりました。 エンジンの特性よりデザインや乗り心地などバイク選びのポイントはたくさんありますよね。 じっくりとカタログとにらめっこして購入車種を決めたいと思います。

お礼日時:2006/03/30 22:28

馬力・・・最高速


トルク・・加速力

がざっくりとした回答です。排気量が一定であればお互いが反比例の関係にあります。馬力が高いと最高速が高くなりますが、反面加速が悪く初心者には非常に扱いづらくなり、逆だと初心者向けともいえます。

ただし、バイクの場合はギヤ比やポジション、車重なども大きく関わってきますからカタログ値よりも実際に試乗してみる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。
馬力を優先したヨーロピアンタイプの方が加速力があるような気がするのですが…。 高回転形なので最高速は確かにでるイメージがあります。
アドバイス頂いた通り色々と試乗してエンジン以外の他の要素を参考に車種を決めようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!