dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから剣道をやろうと思ってるんですが体重のことで心配しています。
体重が今50キロで身長が168センチなんですが増やしたほうがいいのでしょうか?減らしたほうがいいのでしょうか?
後剣道で鍛えたらじゃまになる筋肉ってありますか?

A 回答 (3件)

はじめまして。

私は剣道歴12年の者です。私は体重に悩まされてきました。剣道で何をしたいのか分かりませんが、剣道では体重があると有利に思います。つばぜり合いなどでも自分の有利な状況に運べますし、迫力もでてきます。ですので増やしたほうがいいと私は思います。理想の体系は身長-100と聞いた事があります。ですので後18キロいけますねw。
あと邪魔になる筋肉ですが、とくに見当たりません。むしろ役に立っております。それに人によって筋肉のつき方が変わってくるので私一人では何とも言えません。お役にたてられたかわかりませんが。剣道がんばってください。
    • good
    • 1

こんにちは。


私は中学2年女子の剣道部です。
幼稚園頃から剣道はやっています。
人に言うには恥ずかしいのですが、私は体重44kg 身長162cmです。

こんな体型ですが十分剣道はやれてますっ!とても楽しいですよ!
大会でも結構、上位に入っています。

鍛えたら邪魔になる筋肉はないと思いますよ。剣道は体全体を使いますから。

んー。でも結構 右腕は鍛えない方がいいかと…
左腕の方が使うので 右腕で振る癖がつくと非常によくないです。

よく使う部分は左腕(手)と左のふくろはぎですね。
剣道は『左』が基本だそうです。(踏み込むのは右足からですが)

あとは、腹筋と背筋なども鍛えたら良いです。腰を軸にして戦うので。

頑張ってくださいっ!
剣道は礼儀も見につきます!やっててとても楽しいですよ☆
    • good
    • 0

剣道は全身を使うので


特に邪魔な筋肉ってのはないと思います。
ただし、闇雲につけるのではなく
柔軟性を持たせた方がいいと思います。
特に手首の柔軟性は後々重要になります。

体重に関してですが
無理して増やすことも、減らすこともしない方がいいと思います。
自分に合った体重を探すべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!