
先週たまたま見たびんちょうたんに旦那とはまりました。
ちょっとせつなくてほのぼのしてていい感じのアニメだなぁって思ったんですけど
びんちょうたんはどうして炭を頭に乗せてるんですか?
あと主要人物以外は炭を乗せてる人いないですよね?
昔の日本の世界観なのかなぁって感じかな?って思ってれば
備長炭が幼稚園を覗いてるシーンを見てると洋服を着てる子供がいたり…
びんちょうたんやちくタンは着物なのに(^^;)
その辺の世界観というか理由とか教えてください。
それともそれはそれで無条件で受け入れろって感じなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もともとはアルケミストという会社で作られたキャラだったのですが、備長炭の産地であるみなべ町森林組合のマスコットキャラに転用されました。
「タン」というのは「ちゃん」が舌足らずになまったもので、ネット上には非公式なものも含めると実にたくさんの「○○タン」があります。ビスケたん、画鋲たんなど。これらはすべて、物を擬人化したものです。びんちょうタンはもともと「炭」だったのが見事にはまった例です。つまり、もともと「炭」なキャラは炭をのせていますがそれ以外のキャラについては「タン」は「ちゃん」と同じことなのです。No.2
- 回答日時:
もともと備長炭の擬人化だったはず
なので頭に乗せてるのは備長炭
No.1
- 回答日時:
正確にはびんちょうタンですね(笑) 私の地域ではこれの前のアニメが
地獄少女なのでかなりほのぼのとして見ています(笑)
公式はhttp://www.tbs.co.jp/bincho/01info/info.htmlです
実は彼女和歌山県 のみなべ町森林組合のマスコットキャラです(笑)
R424にびんちょうタンの看板ありますよ(笑)
びんちょうタンなのですね(^-^)
私の地域では地獄少女とびんちょうタンの間に他のアニメがあります。
なのでびんちょうタンはかなり遅い時間になっちゃうのでいつもビデオに撮るんですけどね(^^;)
びんちょうタンはマスコットキャラだったんですか!
しかも看板まで…
最初アニメ化って事をヤフーニュースで見た時は
萌え萌えアニメなのかなぁって思って思ってたんですけど
実際見たらすごく気に入っちゃったんですよね。
のみなべ町の今年の盆踊りはあのエンディングに流れる曲だったりするんでしょうかねー?
旦那が帰ってきたら話題にしますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報