
こんばんは。今年の春大学1年になったものです。
やっと時間的に余裕を持てる年になったので、長年の夢だったダイエットをしたいと思っています!!
あたしの身体的プロフィルは…
体型:おなかが非常に出てます
身長:160程
体重:63程度
数値?的に置き換えると。もう肥満すれすれですね;;
中学・高校とバドミントンをしていました。運動は全般好きです◎若干、多汗症です;;食事は欠かさず栄養のあるものを食べてます。…お肉が多くなりがちかなぁ;;
そこで、健康的なダイエットを実行したいと考えています。ウエストも引き締まったらいいなぁ☆☆
家から駅までは徒歩8・9分
電車内は45分
駅から大学までは15分
ってトコですね。ちなみに近くに川((ジョギングをしてる方も結構います))があります。
ちなみにサークルは軽音に入ります◎ボーカルです☆☆
どなたかアドバイス…というかおすすめのダイエット法を教えてください。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
流行のピラティスやヨガは運動と呼吸を合わせるので、
普通に運動するよりも疲れが生じません。
ストレスもすっきり解消するし、体の骨格バランスも整うし、代謝も高まります。
心身ともに健康になります。
アロマを焚いたり、リラクゼーション音楽をかけながら
やると、さらに気分良くできますよ。
ご回答ありがとうございます。
…ヨガかぁ◎ずっとしたいと思ってたんです。やっぱり健康にいいんですね。
サーチをかけて、ピラティスやヨガ系のものをさがしてみますっ☆☆((お金を抑えてやりたいので…;;))
素敵なご回答、本当にありがとうございましたっつ◎
No.4
- 回答日時:
>体型:おなかが非常に出てます
⇒これは脂肪ですか? 姿勢により内臓の可能性もありますので、病院での画像診断を一度受けておくことをお勧めします。
>食事は欠かさず栄養のあるものを食べてます。…お肉が多くなりがちかなぁ;;
⇒肉は駄目。たんぱく質は魚から。肉ならササミ程度のみ。
大豆製品、野菜、海藻類は多めに。
運動はとにかく歩くこと、一駅二駅は歩くと良いでしょう。
ボーカルなら、呼吸法をしっかりとマスターして実行すること。
生活の中に取り入れて、上記程度から始めることです。
いきなり、食事制限とかきつい運動を始めると、病気や故障の原因となります。
ご回答ありがとうございます。
おなかは…脂肪だと思っています。確定はできませんが;;
ササミならOKなんですか??お肉の中では一番ササミが好きなんですっ(>_<*ちなみに好きな飲み物は豆乳です◎野菜も必ず食べるので…あとは海藻ですねっ!!
これならあたしでも食事は始められそうですっ!!ありがとうございますっ。
歩くことも実行してみますね。専門家の方からの心強いアドバイス、丁寧にありがとうございましたっ◎
No.3
- 回答日時:
健康的にやせるのは簡単です。
ここでは時間がないので理由は書きませんが、朝食をフルーツだけにする。生野菜を多く取るようにする。水を2リットル以上飲む。このことを最低でも1ヶ月続けることです。簡単です。これで肌は最高にきれいになります。ちなみに牛乳・卵・肉類は極力控えましょう。
きれいにやせたいならこれです。
丁寧なご回答ありがとうございます。
そして…私自身の至らなかった点ですが。実は「健康的なダイエット法≒有酸素運動」でした。明記していなくてすみません;;
今は肌にはとても満足しています◎あと食事はおなかがすいてしまうのでそこそこ食べたいんです(>_<
専門家の方からのご回答がいただけて嬉しく思います。質問の仕方が下手になってしまってすみませんでした。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まだお若いので、運動と栄養のバランスを見直すくらいで充分ダイエットできると思います。
もともとスポーツをされてたなら、有酸素運動程度なら問題ないでしょうし。
どうしても本格的にダイエットと思われるなら、まず情報を集めることです。
単一的に取り組んでも自分ができるかどうか分かりません。
自分ができるダイエット、効果が期待できるダイエットを選んでください。
ダイエット選びの参考になれば・・。
参考URL:http://form.3muryoureport.com/muryoureport.php?i …
ご回答ありがとうございます。
そうですね。運動をまだ再開していないので、まずその辺りから始めようと思います◎
情報収集に素敵なレポートの紹介、ありがとうございます☆☆参考にさせていただきますね。
丁寧にありがとうございましたっ◎
No.1
- 回答日時:
当たり前のことですが摂取カロリー>消費カロリー=太ります。
摂取カロリー<消費カロリーの場合でも栄養のバランスが悪ければ痩せません。足りない栄養素を蓄積されている臓器から引き出しするので健康を害する恐れがあります。一般に脂肪は悪いものだとされていますが、生命の維持の為には欠かせないもののようです。飢餓におちいった場合、脂肪として蓄えたものをいち早く分解しエネルギーに変えて生命維持をはかります。無くてはならない大切なものです。だからなかなか、減ってはくれません。たとえば食べる量だけを減らし、運動をしなかったとします。体重はみるみる減ります。しかしそれは、重たい筋肉が軽い脂肪に変わったことによる体重変化なのです。体重は減っても体脂肪率は確実に増えてしまいます。体重減で安心して食事量を元に戻すと一気に体重が増えてしまいます。いわゆるリバウンドです。でも筋肉が減り脂肪が増えてしまった現在のほうがより痩せにくい体質に変わっているので始末におけません。しかるにおすすめのダイエット法は、バランスの取れた食事をし、有酸素運動を継続的に続け、体を動かすこと。
楽しては、健康的にやせることはできません!
丁寧なご回答ありがとうございますっ。
…栄養バランスは、大丈夫だと思います。野菜もお肉も諸々…祖母がいつも考えて作ってくれているので(^-^*
多分「摂取カロリー>消費カロリー」の状態なんだと思います;;受験だったので。とりあえず栄養は…みたいな感じでした◎そして受験が終わってからは家でごろごろしてましたしね…;;
有酸素運動…サーチかけてみますっ◎バドも再開しようかなぁ♪♪アドバイスありがとうございますっ☆☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
梅干 梅酢の濁り
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
キムチの鮮やかな赤の理由
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
舞茸って搾ると水分が出るんで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報