dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人目希望です。
先日高温期11日目で妊娠反応があり、高温期14日目となりくっきりと陽性がでました。
1人目の時は、初診から何度も足を運び、年末年始をはさんでしまったため、心拍確認は年明けとなりました。その時は、7Wくらいだったと思います。まだ子供がいなかったので、何度でも通えたのですが、今回は1歳半の子がいるので、できれば初診で心拍確認ができる頃が理想です。


最終月経は、3/17~
現在高温期14日目で、周期30日目です。現在5W0日?だと思うのですが・・・。

GW前にできれば行きたいと思ってるのですが、その時期だとまだ心拍確認はできないでしょうか?

最短、どのくらいで心拍確認ができたか教えていただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


私は現在二人目妊娠中です。一人目も二人目も不妊治療で授かった子なので妊娠にきずいたのは二人とも排卵後10日目で検査薬に超うっすら線が出る程度のときでした。
それから病院に行って先生に聞いたところ4週でたいのう確認5週で心拍確認で、二人とも先生の言うとおり4週3日頃にたいのう確認5週3日頃には心拍確認できましたよ。きっと最短な方ではないかと思います。
無事に心拍確認できるとよいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5週3日というのは最短くらいですよね。
一応、6週0日の28日に行こうと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:03

おめでとございます(^^)


平均6~7週目位で心拍は確認できると思いますので、
こちらでhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisa …
確認してみると、丁度GWですね・・・。
やってる病院を探してみて、4/28頃なんてどうでしょうか?

参考URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisa …

この回答への補足

早速回答ありがとうございます。
5w0dだと思っていたら、今日はまだ4w1dでした。(^^|

6w0dだと、ぎりぎり見えるか見えないかというところでしょうか・・?

補足日時:2006/04/15 15:40
    • good
    • 1
この回答へのお礼

28日に行く事にしました!
ぎりぎり見えないかもしれませんが、その場合はGW明けに行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!