プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在、理系大学院の2年です。
数年前から理科の教師になりたいと強く思っておりますが、教員免許を持っていないため、大学に残って教員免許を取得し、教師を目指したいと考えています。
親や指導教官は私の挑戦に賛同してくれており、支障はないのですが、教育学部の知人から採用試験の難しさや、教師になれなかった時のリスク(つぶしが利かない…等)を力説され、今のうちに新卒を活かして民間に就職した方がよいのか、不安になっています。

同じ境遇を経験された方や詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けるとありがたいです。

A 回答 (2件)

こんばんは♪



現在、私立高校で講師(教科は情報です)をして2年目になります。
ちなみに新卒で講師になりました。

確かに採用試験は厳しいとは思いますが、
2007年から団塊の世代の方の大量退職が始まり、
比較的採用数を増やしていくとの事なので、
そこまで心配なさることはないのではと思いました。


また、私と同じように私立の学校も有りますし、
理科でしたら塾の講師もあると思います。


民間に勤めて、社会経験を積まれることもよいかと思いますが、

>数年前から理科の教師になりたいと強く思っております

との事なので、少しでも教鞭を取るという経験を積まれることをオススメしたいです。


(確かに現在では民間の方が教鞭を取ったりして、
新たな授業の試みが行われていますよね★)


さらに、可能でしたら”情報”の免許も取っておくとよいかと思います。

情報という教科が今後どうなっていくかは解りませんが、かなりの採用の幅が広がると思います!

アドバイスになっていないかもしれませんが、
少しでも参考になっていただけたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
団塊世代のことは分かってはいるものの、倍率見るとどうしても足がすくんでしまいまして…
「情報」は考えたことはありませんでした。調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 15:19

こんばんは。

 ミッドナイト。

学校の先生になりたいのですよね?
資格を取り、目指せば良いというのがアドバイスです。

よく学生から質問されるのですが、その内容は「難関だから迷っている」というのが殆どです。
私は答えます。

★「誰かが受かっているから“倍率”が出るわけなんだから、自分が“受かる側”になるように努力すれば良い」という禅問答のような回答をしてアドバイス・励ましています。しかしこれは「事実」なのです。受かる人がいるから成り立っているわけです。

★至近な例をお教えしましょう。学生時代、私の同級生が高校教諭にあこがれていました。彼は伊勢原というところに住んでいて、片道2時間くらいで通学していました。いつでも沢山の参考書を鞄に詰め込み、それはそれは大変な努力だったと記憶しています。彼は神奈川県の教職試験に一発合格を果たしました。

★なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり(上杉鷹山)という有名な言葉もあります。夢に向かってまっしぐら。青年の時代にしか出来ない(良い意味での)「がむしゃら」に勉強すれば良い。「誰かが受かっているから失敗する人がいるのだ」と言い聞かせ、頑張るのみです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「難関だから」正にその通りです。確実に行けるのなら間違いなく挑戦していると思います。

確かに落ちる側を見てしまえば何も挑戦できないですね。
前向きなコメントありがとうございます。

お礼日時:2006/04/22 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!