dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ちょっと、エッチな漫画です・・・
こどものころ、ブサイク・ジャックといういかさまカメラマンなのに、藪医者?をして、最後は、ヒロイン(汗) の 活躍で、捕まるというストーリーでした。

 永井豪さんは石ノ森章太郎さんの元アシスタントというか弟子で、石ノ森章太郎は、手塚治虫先生のライバルであり、才能を認めてられていた人ですが、
この名前は、やっぱり??一応、手塚先生にお許しを得て??名前と顔をデザインして書いたのでしょうか? 前から、気になっていましたが、ブラックジャック関係ということで、お聞きしたいのですが・・ ← ちょっとレベルが低い質問かも? 汗ちょっと、エッチな漫画です・・・
こどものころ、ブサイク・ジャックといういかさまカメラマンなのに、藪医者?をして、最後は、ヒロインの 活躍(^_^)汗 で、捕まるというストーリーでした。

 永井豪さんは石ノ森章太郎さんの元アシスタントというか弟子で、石ノ森章太郎は、手塚治虫先生のライバルであり、才能を認めてられていた人ですが、
この名前は、やっぱり??一応、手塚先生にお許しを得て??名前と顔をデザインして書いたのでしょうか? 
前から、気になっていましたが、ブラックジャック関係ということで、お聞きしたいのですが・・
 ← ちょっとレベルが低い質問かも? (^_^)汗

A 回答 (2件)

たぶん連載当時は許可を得ていないと思います。

これは氏の作品に限ったことではありません。
連載当時(1980年代はじめ)は今よりおおらかな時代で、他の作者のキャラクターをちょっと借りるとか、流行歌の歌詞(またはその替え歌)を掲載するなんてことが時々あったように思います。
もちろん、現在は復刻するときには関係各所の許可を得ているはずです。

この回答への補足

そうですか・・・ でも、マンガの神様の主人公をもじって (*_*) もじりすぎなような気が・・・
いるのが、その時の風潮とは言え、関係機関に断っているとはいえ、すごいですね
 逆の意味で、ダイナミック・プロ (?_?) です・・・ 

補足日時:2006/04/17 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ブラックジャックもどきさんだけでなく、他にも有名キャラもどきさんがたくさんでていました! 今では無理かも・・・??
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/19 06:33

質問の作品ではありませんが、同氏の『けっこう仮面』は同じように人気作家のパロディキャラが出てくる漫画で、作中には必ず「○○先生ごめんなさい」と書かれてました。


これで済んだのか、それとも編集者が事前に一言入れていたのかは不明ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝罪入りで書いていても、あの内容はすごいとおもいます。(*_*) ブラックジャックもどきさんだけでなく、他にも有名キャラもどきさんがたくさんでていました! 今では無理かも・・・??
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/19 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!