プロが教えるわが家の防犯対策術!

設計事務所でCADオペレータを8年やっています。
転職を決意し、現在在職中ながら地道に活動をしています。
履歴書を書くときの(というか面接でも必ず訊かれるであろう)、
「当社の志望動機」に困っています。
私の場合、志望動機=今の職場の退職理由、に繋がってしまうんです。
と言いますのも、そもそもの辞めたい理由というのは、
社長・専務・私、の3人体制の職場の暗さ、出逢い(ネットワーク)のなさに、
このままでは腐ってしまう、と感じたからです。
決して今の「仕事内容」が嫌いではありません。
むしろ好きなほうで、次の職もCADオペを狙っています。
こんな思いを抱えながら8年も居座ってしまいました。
もっと早く見切りをつけるべきだったとは思います。
…本題は、転職の理由がこのような場合、退職理由を訊かれたとき、
何と言えばいいと思いますか?
正直に言うべきですか?
そして、それを「志望動機」にしてもいいものなんでしょうか?
たとえば、「毎日黙々とCADをするだけでなく、自分以外の人に
アドバイスをもらいながら(ここはもっとこうした方がいいよ、みたいな)仕事をしたい」
なんて言ってもナメてると思われないでしょうか?
友人にこれを相談すると、みんな決まって、
「仕事ってのは黙々とするもんだよ、仕方ないよ、今の職場に我慢して居なさい」
と言います。
なんだか納得いきません。
一日の半分を過ごす職場こそ、人と少しでも喋ったり接したいのです。
職種が職種だけに、喋る必要なんてないのはわかっています。
が、全く独りっきり、というのは必ず腐ります。
派遣の道も考えましたが、不安定なのがいやで正社員を目指しています。

長くなってすみませんが、どなたかよりよいアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

ジレンマは尽きないものです。


私は小規模ながら会社を営んでおりますが、図らずも志望動機に関して聴く側の立場です。
その時に思うのは、回答される方の表情がそれぞれの経験や前職の環境等を反映しているなーと思う事が多いと言う点です。
貴方が現在考えている状況を説明する際には、現在の職務以上にスキルアップしたいと言う願望があるのであればその様な考え方を前面に押し出した回答をする事も一つの考え方でしょう…
逃げ出すわけではないのですから堂々と胸をはって新たな可能性を見出すチャンスを求めて応募したと言うニュアンスでも問題は無いのではないかと思います。
聞いた側としても明るくその様に答えられると印象として悪いものではありません。
企業側の立場としてもう一点、8年のキャリアは現在お考えの不安材料を覆い隠すだけの力を持っています。
人材不足の分野ですから…
志望動機より、実績が大きなインパクトとして相手に伝わる事でしょう。
編に引け目を感じたりする必要など無いと思いますよ。
それに新しい明るい環境を求める事を相手に伝えた場合でもマイナスにはならないでしょう…
私の会社は30人程度の社員ですが面接の際、同様の回答をした者もおります。
その時は、そう言う感じで私の会社を見ていてくれたのか…と好意的にとった記憶があります。
企業側としては、志望の動機と言う欄より実務経験8年の方がきっとインパクトが強いでしょう。
自信を持って面接等に望まれる事が一番ではないでしょうか…
そんな気がします。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表情ですか…。
そういえば私は、それを訊かれたとき、自分の自信のなさが
顔に表れていたような気がしないでもないです、今思えば。
堂々と答えていいことなんですよねこれって。
あぁ、なんだか目の前がパ~ッと開けていくようなカンジになりました!
丁寧な、迅速な回答に感謝します。
ありがとうございました!
来週からまた頑張ります。

お礼日時:2002/02/02 21:14

アドバイスになるかわかりませんが、転職の際、退職理由=転職理由であっても現職場の不満ととられるような内容を伝えないほうが良いと思います。


理由としては、転職希望先が不満の全くない職場・企業とは限らず、もし問題があった際、buritoraさんが他社に不満を漏らすような(秘密漏洩する)人物だと判断されてしまう可能性があるからです。

質問の内容を読んでいると、転職したい理由は職場の不満についてかかれた部分を抜きにして考えてみると、もっとCADオペとしてレベルを上げたい、向上したいと考えられておられるのではないでしょうか。職場内に純粋な競争もなく、また自分の市場価値もわからない状態にいらだたれているのではないでしょうか。

もしそのようなお気持ちがあるならば、さらに大きな舞台で自分の力を試したいというような前向きな気持ちを転職希望先に伝えてみてはいかがでしょうか。

つまらない推理をしてしまいましたが、採用側の気持ちになってみればマイナス思考の志望動機よりも、ポジティブに考えている未来志向のある志望動機のほうが採用されやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、毎日ひとり黙々とパソコンに向かっていると、
ひとつひとつの気持ちの純度がものすごく高くて疲れます。
面接では「前向き」に伝えているつもりなんですが、
ぐんぐん突っ込んだ質問をされ続けると、結局最後は現職場の
不満を言っているように聞こえてしまう(らしい)んですよね。
…困ったなぁ。
何を聞かれても大丈夫なように、受け答えの練習をしたほうが
いいですよね。
というか、jinponさんの推理どおり、私はただ単に純粋に、
職場に自分と同じ仕事をしていて時々アドバイスし合ったりする
「仲間」が欲しいんです。
そうこうしていればきっと、なにかしらヒントをもらったりして
+勉強にもなったりするんじゃないかな、と。

なんだか、gooに質問文を載せて、いろんな方から頂いたアドバイスに
お礼文を書いているうちに、
「私ってこんなことも考えていたのかぁ」
と潜在意識を引き出されたような、ちょっと得した気分です。

このいきおいと気持ちを忘れずに、来週の面接に挑みたいと思います。
丁寧な回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/05 21:27

buritoraさん、こんにちは。


お悩みのようですね。
確かに、次の会社を志望する理由は、現職の退職理由に
つながってくるものだとは思います。
しかし、イコールではないはずですよね。
退職理由はそれとして、志望動機というのは、
「なぜ、この会社に興味を持ったのか」
「なぜ、ここで働いてみたいのか」
を考えなければならないと思います。

私は人材紹介会社に勤務しているのですが、
転職希望者の中には、「今の会社を辞められるので
あれば、どこでもいい」という感じの方も多いです。

ですが、採用する側からするとどうでしょう?
「今がイヤだから、こっち」という理由の方は
「しばらくしたら、同じ理由で辞めてしまいそう」
「うちでなくても、どこでもいいのか」
と感じてしまうはずです。

退職したい理由を抜きにして考えることは難しいと
思いますので、それをふまえた上で、
「その会社で何がしたいのか」
「その会社でなら、自分のどんな長所が出せるのか」
等々、前向きな理由がいいと思います。

web等でその会社概要をしっかり読んだり、その会社を
している人がまわりにいれば、話しを聞いてみる等して、
考えをまとめてみるのが良いでしょう。

お答えになってますでしょうか。

頑張ってください。
陰ながら、応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WHY?WHY?WHY?と自分を問い詰めて考えるべきことなんですね。
考える以前に、本当に信念がハッキリと定まっていれば、
おのずと自然にその答えが出てくるはずなんですが、なんだか
今の私は数々の面接に落ち、少々へコみ気味です。
そうですね、一度、じっくりゆっくり整理すべきですね、考えを。
私としては、今の職場では切磋琢磨して仕事ができないというのが
いちばんの悩みなので、そのへんを明確に丸く、面接で伝えられる努力が
できるよう、一丁頑張ってみたいと思います。
考えれば考えるほど、言い訳がましく(退職した会社の悪口を言っている
ように聞こえてしまう)なってしまうのも事実なんですよね。
日本語って、伝えることって、難しいなぁ、と常々思います。

優しい回答、ありがとうございました。
まだもう少し、いろんな方々からの回答を待ってみて、
自分の中のなにかをシフトできればいいな、と思います。

お礼日時:2002/02/03 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!