dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に海外旅行を予定していますが、カメラのフィルムの感度(ASA)はどのくらいが一番使いいいのでしょうか。
ごく普通のパッケージツアーでの旅行です。今まではASA200を入れていましたが、もっと感度の高いものがあるのは知っていましたが、きめが粗いとか白っぽくなるなどの声もある一方、最近は昔のものより良くなっているとの声も耳にしています。どうしたものか迷っています。
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

一眼レフなら、シャッタースピードをファインダーで確認できますので100でもいいと思いますが、コンパクトカメラの場合、シャッタースピードの確認ができませんし、暗いレンズを使っていることが多いので、手振れのことを考えると400のほうが絶対いいと思います。


少々薄暗くてもノンストロボで撮れるので、色んな場面で使えます。

ただし、行く場所にもよると思います。
ハワイやグァムといった日差しがきついところは100で充分だと思いますし、中国やイギリスのような曇りがちのところだと絶対400です。

空港の手荷物検査のX線については、感度の高いフィルムほど影響を受けます。
400までのフィルムならさほど影響はないと聞いたことがありますが、昨今、きついX線を使う空港が増えているようですので注意が必要です。

ネガフィルムですと、フジのスペリアヴィーナス400がいいと思います。
リバーサルのような発色で、コントラストは高めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラはコンパクトカメラですし、以前、中に何枚か手振れの写真があったのでアドバイス通り今回はFUJIの400を使ってみることにします。
どんな写真が取れるか楽しみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 14:05

一眼に400、コンパクトに800が私の海外旅行スタイルです。


理由、高感度フィルムは粒子が粗いと言われますが最近のフィルムは四つ切にしても十分耐えられます。
800は夜景やレストランなどでのスナップをストロボも三脚もなしで撮るためです。

作品作りでなければ、一眼にしろ、コンパクトにしろ400を持参されることをおすすめします。
400ですと、南国の快晴でも明るすぎる時は、シャッターや絞りで補えますし、ネガフィルムは露出の許容範囲が広く、ぶれた写真よりも確りとピントが熱田写真の方が良いからです。

ご存知と思いますが、出国の時フィルムは袋などに入れ手に持って検査を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスをいただき今回はASA400でいってみようと思います。
出国時の取り扱いは十分注意いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 14:13

カメラが何か解らないので、ちょっと乱暴なコメントになりますが…


作品を作って、発表するわけでは無いですよね?もしそうなら、こんな質問はしませんので(笑)
感度設定は、自動設定、ストロボ内蔵のカメラだと仮定しますと、値段だけで決めても大丈夫ですよ。

>きめが粗いとか白っぽくなるなどの声もある一方、最近は昔のものより良くなっているとの声も耳にしています。
この件は、一般人にはまず区別はつきません。マニアとかプロの話ですよ(笑)
結論です。KODAKかFUJIで、お好きなものをお使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラはいわゆるバカ○○です。
一眼レフも持っていますが、最近は軽くて操作の楽な方に流されています。
何とか決まりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 14:09

私はいつも400を持って行きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんもASA400がいいとおっしゃってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 13:56

コンパクトカメラならば、ISO400 がベターでしょう。


一眼レフだったら、何でもお好みで良いと思います。

ところで、一例ですが、こんなのも用意されることをお勧めします。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はASAでなくISOと言うんですか。
ISO400でも空港でのX線の影響受けるんでしょうか。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 13:55

昔っていつとの比較してるかわかりませんが・・・



今のフイルムはかなり粒状性も細かくなってますから

100でも400でも粒子の大きさは目立ちませんよ
800を常用フイルムにしている人もいるくらいです!

さすがに4切くらいに伸ばすと 100と400の違いは出ますが・・

2Lくらいまでなら ちゃんと適正露出になっていれば差は分かりません

そんなに大きくしないなら800でも大丈夫ですよ

お勧めは 400ですね 失敗もすくないですし・・
曇った時や ややくらいところなど撮影する際に優位です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラはコンパクトカメラなので今回はASA400で行ってみようかと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!