重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 昔はSF小説の中だけの話かと思っていたら、コンピューターによる指紋の照合が実際にできると聞いて驚きました!

 指紋の照合ってどういう仕組みなんですか?

 例えば、拇印欄に拇印をしても、その枠のどこに、どのような方向で、
どのような強さで押されるかわからないような場合や、

なにかの事件で、コップについていた指紋を特殊な紙に移したととき、
向きはばらばらだと思います。

このような場合、どうやってコンピューターで照合するんですか?
それとも、まだここまで技術は進んでないんですか?

映画の中では、最新の研究施設に入る時なんかに、指紋でロックが解ける鍵
なんかがよく出てきますけど、あれは実用化されてるんですか?

実用化されているのなら、どういう方法で指紋を同定しているのか教えてください。

A 回答 (2件)

色々な方法がありますが、指紋の中の線と線が繋がったところなどを抽出してその位置関係を数値化して照合するんです。

パターンマッチング技術といいますが方式は色々な会社が正確性と高速性を競っています。

また、指紋でロックが溶けるシステムは既に実用化されています。
最近ではパソコンに接続する物があって指紋照合しないとシステムを正常に操作出来ない物まであります。

参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/fp/fps1000. …
    • good
    • 0

指紋の照合で、検索するとたくさん、出てきますよ。



マンションのドア、パソコンも、指紋の照合で、開くみたいです。
市販されいるパソコン用のものの、何分の1かは、
偽造したものでも、開いてしまうと、先日、テレビで、放映してました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!