アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

えびの飼育にソイルが良いと色々な所で見るので我が家もソイル、底面フィルター、外部フィルターで立ち上げたのですがPHが5.0まで低下します。
水槽は30キューブソイルの厚みは5cm位ソイルはマスターソイルを使用しています。ソイルの種類を変えるとPHは上がる(6.0~6・5)のでしょうかそれともすべて5.0位まで低下するのでしょうか

回答お願いします。 

A 回答 (3件)

はじめまして、ただ単にソイルだけではないような気もしますけど。


私のところも同じソイル使用していますけど、PHは6、5程度で飼育
しています。硬度は4です。60×45×45水槽にソイルは3センチ程度です。外部フィルターとスポンジFを使用しております。
バクテリアの増殖も低下する要因にあるので、ある程度の水換えで改善できるかと思います。
濾過槽の掃除等で対応してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報有り難うございます。takaさんの情報でソイルが原因でなく硬度が低い(水道水0~1)のが原因している様な気がします。抱卵エビから先日稚エビ誕生し元気にしているのでこのまま様子を見ようと思っております。

お礼日時:2006/05/22 22:44

こんにちは。


ソイル系の砂だけを底面フィルターに使用すると殆どがpH5くらいになりますね。
私も数年前には水草水槽でpH5を最適と考え、アマゾニアを使用していました。循環に水中モーターを使用すると1年以内に目詰まりを起こし、pH5を常に下回るようになり、魚には不適な水質となってしまいました。

そこで6センチ敷く底砂の半分を下に大磯の少し大粒、中間にウールマット1センチ厚保を敷き、上にアマゾニアを敷く事でpH6前後をキープし、徐々に下がって5を下回らないよう水換えと、上のアマゾニアをサンドクリーナーで定期的に水を吸い出すようになってからは、pHを測ることで水換え時期を判断でき、3年ほど使用できるようになりました。上半分だけがソイル系なので、目詰まりも防ぐ事ができます。

いまはこれを改良して、3種の底砂を利用して5~6年は維持できる底面フィルターとなっています。

参考URL:http://aquasystem-service.com/breed.html#5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
やはりソイル使用するとPH5まで下がりますよね。
エビ水槽にはph6.5、底砂はソイル使用が最適と色々な所で書かれているのでどうしているのかイマイチ解りません。
水草水槽の底砂次回リセット時参考にしたいと思います。有り難うございます。

お礼日時:2006/05/14 22:50

5.0まで低下しているのはどのくらいの期間ですか?


またもうタンク内にエビはいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。ソイルを入れて4日たった現在も5.0のままです。タンクの中にはエビが10匹(抱卵固体2匹)石巻貝5匹 水草少々入れています。エビは幾分元気がなさそうですがそこそこ動いておりますが石巻貝は4日間ピクリともしません。また水草用にCO2を入れると4.7まで低下これはエビの動きも止まった為CO2は止めております。

お礼日時:2006/05/13 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!