
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし質問者の方が、
「自分の記憶力はほかの人より悪いのでは?」
という感じに思ってらっしゃるなら、まずはやらなくても大丈夫だと思います。そういうことは結構な数の人が思うらしいです。
私は受験の時、英単語や歴史、漢字等はひたすら書いて覚えました。書くのは普通の大学ノートがいいと思います。単なる羅列なら頭文字で語呂を作ったりしました。その語呂にイラストを自分で書くとさらに記憶に残ります。
そして何より感じたのが「慣れ」です。これは意外だったのですが、何ヶ月も暗記を繰り返してるうちに、どう暗記していくのか、どう集中して書けばいいか、これを暗記する際の注意点は何か、などの言葉では説明できないコツがわかるようになってきます。周りの人も使ってる人なんていなかったですし。
No.2
- 回答日時:
自分は、記憶術の通信講座をやっていた者です。
自分にとっては、記憶術の方法はなんか難しく感じられて、全然使いこなすことが出来ませんでした。
あれから、何年も経過しましたが、今でも、暗記は苦手なままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の互助会いらなくないです...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
規約の改定と附則付いて
-
「委嘱されること」を何という?
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
国家100年の計は教育にあり
-
酢酸ビニルの構造式のこの形は...
-
今平成何年ですか?
-
ニュートンがはじまったのはいつ?
-
今のジェット戦闘機は、高度何...
-
中学生です。夏休みの宿題に技...
-
こんにちは 教えてください 201...
-
学年末テストまで 残り2日… 最...
-
琵琶法師は数百人いたみたいで...
-
古典で接続助詞「て、で、つつ...
-
効率のいい暗記・復習の仕方を...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
志望理由書の添削おねがいします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
規約の改定と附則付いて
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
「委嘱されること」を何という?
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
酢酸ビニルの構造式のこの形は...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
基礎的・具体的資料?
おすすめ情報