アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VBSでAccessのマクロを実行するには、どうすればよいか教えてください。
どうか、お願いします。

A 回答 (2件)

#1 です。


Access をオートメーションでコントロールするには、「何をどう書けば Access の各機能を操作できるのか」を覚える必要があります。
練習としては Excel を使うと良いでしょう。
Excel の VBEditor を開き、参照設定で「Microsoft Access xx Object Library」(xx はバージョン番号)を参照設定し、[F2] でオブジェクト ブラウザを開いて Access Application の下を見てみるとイロイロと出てくると思います。

とりあえず
Dim acApp As New Access.Application
acApp.OpenCurrentDatabase FilePath:="C:\hoge.mdb"
これで準備完了です。
あとはオブジェクト ブラウザを見たり、「acApp.」と書いたところで出てくるインテリセンスの一覧を見たりしてやってみてください。
というかたぶん・・・
たぶんですが、
acApp.DoCmd ~
だと思います・・・

なんでこんな回りくどい書き方をしてるのかって言うと、単純に今手元に Access がないからです(^_^;
でもこうすると学ぶべきものが多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、VBSで直接、MDBファイルをコントロールする方向でいきたいと思います。
ご丁寧な、お返事本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 08:38

想定している背景がわかりません。


そのマクロが何をするものなのかもわかりません。
VBScript からマクロを動かすのは手段であて、たぶん目的じゃないと思います。

それらによっては例えば「外部ファイルである VBS からマクロを実行する」じゃなくて、「VBS から MDB 内のデータを操作する」という解のほうが合っているかもしれません。

というよりか先に言ってしまうと、

マクロが Access のユーザーインターフェイスを操作するようになっているんじゃなければ、VBS からデータを操作するように考えた方がスマートです。
ADO を使います。

マクロが Access のユーザーインターフェイスを操作するようになっているのであれば、オートメーションで Access を実行して、目的の MDB を開かせて、目的のマクロを実行するようにするのが良いでしょう。


まずは、そもそもの目的なんぞを公開してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています