アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

趣味で始めた焼鳥のタレ作り。かなりおいしいものが出来上がりました。業務用としても通用するレベルにあると思うので、これを商品化してネット販売をしてみたいのですが、どのようにはじめたらいいのでしょうか?以下の質問にお答えください。

1.食料品を販売することに対し、特別な許可は必要か?
2.原材料表記の仕方はどのような決まりがあるのか?
3.自宅で作らずに、製造委託できるのか?あるとすればどのような会  社が適当か?
4.決済方法はクレジット決済、代引きを利用しようと思っているので  すが、ホームページに決済の仕組みを組み入れる方法はどのように
 勉強するべきか?

1~4の質問に関する詳しい情報が載っている
本やWEBサイトなどがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

夢のない回答になります。



1.最寄りの保健所に確認してください。
2.最寄りの保健所に確認してください。
3.製造委託は受けてくれます。条件次第ですが、賞味期間のある物です。売れなければ在庫の山となります。
4.これは業務用ではなく、一般消費用ですね。素人の作った食品を売るほどリスクの高い商売はありません。100%、委託販売でも無理です。

焼き鳥のタレ位でどのくらいのオリジナリティが出せるのでしょうか?
焼き鳥のタレの需要がどれだけあるでしょうか。マンションの部屋がよごれるから天ぷらでさえ揚げない家庭さえあります。わたしは焼き鳥は塩です。

調味料食品の製造販売 のエバラ食品の資本金は14億円です。日夜、研究室で味の追求をしています。勝てますか。

お近くの焼き鳥屋で使用してもらって、評判を聞いてから、考えた方が良いのではないでしょうか。しかし、焼き鳥屋も、タレがこだわりですから、あなたの作った方がおいしとはだれも言わないと思います。

別のカテで同じ内容に近い質問をされていますが、先ず、一般家庭でどの位自宅で焼き鳥を焼くか調べる必要があります。とりあえず友人に聞いてみてください。
    • good
    • 0

先ず無理です!!



絶対保健所の許可が降りません!食品販売には調理場の許可を取らなければなりません 家庭の台所では無理です 衛生責任者の資格は簡単に取れますがハード面ではお金が掛かり焼き鳥のタレでは まず採算が合わないでしょう。

 自宅で作らずに、製造委託できるのか?あるとすればどのような会社が適当か?
>製造委託は有ります・・・でも素人が作ったタレに関心を示す会社はありません。
    • good
    • 0

4についてですが、私は最近、決済ドットコムというサイトを通じてカード決済を導入しました。


カード決済だけなら月々の費用が無料なので、売上げが未確定な新しいサイトにはいいと思います。
物販サイトでしたら月500円のショッピングカート付きのコースの方がいいかも知れません。

参考URL:http://www.kessai.com/public/index.jsp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!