dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週には入籍予定なのですが・・・
うちには小さな家(20年位ローン残債あり)と土地位しか財産は無く、遺産の相続等の問題は無いし、両親も跡取りを強く望んではいませんでしたが、父の代で家が途絶えるのもどうかと思ったし、両親の老後の面倒も自分がみて行きたいという気持ちから、自分が婿をとって跡を継ごうと決めました。
彼(婚約者)は長男ですが、彼の父親が実家と縁切り同然で家を出ているため、彼は自分の家を継ぐ気は無く、私と付き合い始めた時から結婚したら養子に来てくれると言ってくれました。
うちの両親に結婚の報告をした時も「せっかくあなたたちが跡を継いでくれると言ってくれるならそうしましょう」という感じでした。
しかしその後、彼の家の問題(父親が定職に就かない、父親の実家の借金、母親の自己破産など、特に金銭面)が次から次へと発覚していき・・・
彼自身は真面目な方だし、金銭面も心配はないです。彼の人柄は両親も気に入ってくれてますが、そんな家族の問題が明るみになるにつれて、両親はどんどん不安になり、ついには養子縁組をするのに難色を示しました。
もし何かあった場合(彼の家の金銭問題が、うちにまで降りかかってきたり)養子縁組をしていると厄介だという事で、当初は入籍と同時に養子縁組をする予定だったのを、養子縁組はまだしないで欲しいと言われ、あげくは入籍さえも延ばした方が良いんじゃないかと言われています。
正直なところ、私としては、彼と彼の実家との繋がりを薄くしたいのです。彼もそんな家を離れたいと言っていたので、うちに養子に来るのは彼にとっても良い事だと思ったのですが・・・。
養子縁組をすることによって、万が一彼の家の金銭問題が降りかかって来ても、法的に避ける事が出来たりするのでしょうか?
支離滅裂な文章で申し訳ありません。でももう日にちも迫り、どうしていいのか解らず混乱しています。

A 回答 (10件)

すでに多くの回答が付いていますが、あなたのお父様と同じ立場の者として一言。



あなたが配偶者を選ぶのは、全くあなたの自由です。
結婚後どちらの姓を名乗るかも、これまた全く自由です。

ただ、養子縁組ということになれば、親にも「子」を選ぶ権利はあるわけです。
ご両親が築き上げた財産を渡すのに、めくら同然でというわけにはいきません。
もし、ご両親が彼の親御さんより先に亡くなったら、ご両親の遺産はその半分を彼の実家へ持って行かれてしまうこともあり得るのです。
ご両親としても、二の足を踏み始めたのは当然のことです。

彼が実親に対して相続放棄をすれば、すべての問題は解消するとのご意見が多いようですが、短絡過ぎるようです。
相続放棄などというものは、親が死んで初めて功を奏するものです。
彼の親御さんが何歳ぐらいか存じませんが、おそらく日本人の平均寿命まではまだ 30年も 40年もあることでしょう。
この間ご両親は彼の親御さんとごく近い親戚としておつきあいしていかなければならないのです。

あなた方にお子さんができれば、まずあちらから孫渡しに始まって初節句や入学、彼の弟妹の結婚や出産、あるいは葬儀や法事、病気や災害の見舞い、家やお墓の新築などなど、親戚間での冠婚葬祭はきわめて多彩に渡るのです。
これらの時、ずっと快くおつきあいしていけるかどうか、ご両親として気がかりになるのは当然のことかと思います。

あなたがどうしても彼と一緒になりたいのなら、養子縁組など考えずに、いっそのこと彼の姓を名乗り、彼の実家の近くに住みましょう。
それならばご両親としても、あきらめがつくかと思います。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 1

一般的に女性がお嫁に行くときに夫になる人の姓になりますが、だからと言って旦那さんのご両親と養子縁組をしてその家の娘にはなりませんよね?



それと同じようには考えられませんか?
彼と結婚するときにどちらかの姓を選択するので、あなたの姓を二人とも名乗ればご両親の代でその名字が途切れることにはなりません。ご両親とは戸籍が別になりますから完全に「跡を継ぐ」と言うことにはなりませんが、娘が結婚しても今のご両親の姓が続き、お子さんもできればその姓が続いて行くことになります。

そして、あなたとご両親の親子関係はなくなりませんから相続などは娘として受けられます。この時点で彼もあなたのご両親の「子」であると、多少違ってきますのでご両親はそのことに二の足を踏んでいるのではないでしょうか。

つまりは、あなたと彼とがまず結婚して新しい戸籍となりあなたの今の姓を名乗る。そして将来あなたのご両親が「やはり彼を子として跡を継いでもらおう」と思ったときに改めて養子縁組をすれば良いと思います。彼はご実家の相続を放棄すれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

>彼と彼の実家との繋がりを薄くしたい


養子縁組をしたとしても実の親子関係が途切れるわけではありません。実親に対しての扶養の義務はなくなりませんし。

他の方も書かれているように、借金については
・保証人にならない
・負債のある可能性があれば相続を放棄する
それで、養子縁組しようとしまいと法的には影響はないでしょう。

とりあえずは、婚姻後は貴方の姓を名乗ることにして、養子縁組はゆっくり考えられた方がいいと思います。
養子縁組をして変わるのは、彼と貴方のご両親に相互に相続の権利が生まれるということくらいだと思います。
    • good
    • 0

入籍と養子縁組を同時にじゃなくて


まずは入籍時にどちらかの姓を選ばなくてはならないのですから
あなたの姓で入籍してはどうなのでしょう?
養子縁組はその後の彼実家の様子を見てから
改めて考えるというのはいけませんか?
    • good
    • 0

彼の家の状態がひどいなら、嫁入りよりは養子縁組の方がずっといいですよ。

おっしゃるとおり、彼がhikaru-pさんの家の養子になれば、家を離れることができますしね。なぜ、養子縁組がまずいのか全然わかりません。

「養子縁組をすることによって」彼の家の借金がくることはありません。逆に、あなたが嫁入りしたら、苗字がそのままなので、借金取りが気安くなります。というか、養子になろうがなるまいが、相続はあるわけで、関係ありませんよ。その時は、相続放棄すれば、何の問題もありません。

正直、hikaru-pさんのお母さんが、何を怖がっているのかサッパリわかりません。要するに、保証人にならないこと、彼の親が死んだ場合、相続放棄すること、これですべては問題なしです。借金とは無縁です。
    • good
    • 0

20年くらい前ですが、母のいとこが全く同じ状況でした。



婚姻届には、結婚後どちらの姓を名乗るか選択する欄があります。
母のいとこ夫婦は、「妻の名字を名乗る」を選択しました。

で、結婚後、アパートを借りて夫婦2人だけで生活して
その様子を見ながら、養子縁組をするかどうか決める、との事でした。


数年後、夫が交通事故で障害者となり、多額の保険金が入りました。
その頃から、夫の母・兄弟がたかるようになり、
夫自身も、結婚当初はいい人でしたが、
事故後、不自由な体で自暴自棄になり、
リハビリと言って外出しては、車に当たり、
相手を脅してお金を取ったり、保険金を請求したりするようになりました。
結局、離婚しました。

もし、養子縁組をしていたら・・・
この先何があるかわかりません。
ご両親の心配されることも、充分起こりえます。
養子縁組をしなくとも、
質問者様には、ご両親の財産を相続することはできますし、
ご実家の姓を名乗ることも、ご両親の老後を見ることもできます。

この際、養子縁組は白紙に戻して、
(妻の姓を名乗る)入籍だけ認めて貰う、という形で進めていった方が良さそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。


ずいぶん混乱されているようにお見受けしますが、どうか落ち着いて・・・。
他の皆様がご回答されているように、実家の問題はきちんと整理すれば
特に問題ないように思います。

それよりも、多分「口頭で」ご家族とお話されていることが更に混乱を
招いているのではないでしょうか。

まず、彼と一緒にご両親が心配されている項目を書き出してみてください。
その後、その心配に対する解決方法や対処方法を書き出す。
それをご両親に見せてはいかがですか?

または、全て対処を行った上で、その書類も含めてご両親に見せても
効果的かもしれません。

まずは、落ち着いて、落ち着いて・・・。
他人から見たら「え?大丈夫だよお」という感じに取れますよ。
お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そもそも、うちの両親が養子縁組をしたくないと言い出したのは、彼の両親がうちの親戚(父親の兄弟など)との顔合わせを断られた時からです。
理由は、今後も親戚付き合いはしたくないから・・・挨拶すらしたくないようです。
うちの父は7人兄弟の末っ子で、姉5人からかなり強く責められたようです。そんな、訳のわからない家の子を本当に養子に迎えて良いのか、と。
彼自身は良い人なのに、彼まで悪い印象を持たれてしまってます。
親戚から責められる両親(特に母親)に申し訳なくて・・・

お礼日時:2006/05/21 12:10

こんにちは。


親の借金の問題なら、相続放棄で全く困らないはずですよね。
あと他に降りかかってくる問題って何でしょう?

借金の申し込みとかはあるかもしれないけど、しっかり断れればそれでいいはずだし。
その部分が心配なのでしょうかね?

他にあるとすれば扶養の問題でしょうか。

闇雲に心配だけするのじゃなくて、どんな事が心配なのか、整理してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
借金の申し込み、いずれは出てくると思います。
きっぱり断る事が出来るのかどうか・・・
彼はお父さんに対しては嫌悪感を抱いてますが、お母さんに対してはやはり手助けしてあげたいという気持ちがあるようです。私には言いませんが、様子を見ていればなんとなく解ります。

お礼日時:2006/05/21 11:58

うちも、同じような状態なので、一言。


旦那が私の実家と養子縁組すると、家の財産相続その他の権利が旦那に発生します。そして、それを、お金にだらしない義実家があてにすると、結局ろくなことがないと言うことから、うちでは義実家が居なくなるまで、養子縁組は先延ばしと言うことにしてます。
入籍だけなら、お金のことはまず、
・義実家の保証人にならない。
・財産は相続しない(何処に負債が隠れてるか、わかったものじゃないです)
ということに注意しておけば、問題ないと思いますよ!

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちも、養子縁組は延期ということになると思います。
明後日が挙式なのに、なんだか気が重いです・・・

お礼日時:2006/05/21 11:55

彼とはどのくらいお付き合いされたのでしょうか?


あなたのお父さん、お母さんのためにも一度冷静になって
考えてみたほうが良いのでは?少し彼と距離を置いてみて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼とはちょうど一年の付き合いです。
距離を置くと言っても、もう明後日が挙式です。
養子縁組については、延期ということにするつもりです。

お礼日時:2006/05/21 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!