
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相談者様は男性でしょうか?、女性でしょうか?
なぜ、この質問を先にさせていただいたかと言いますと、
セイシンは男性には低い入会金、女性には高い入会金となっています。
男性の安い入会金の裏には、好条件があげられます。
逆に女性の場合は、条件に関わらず、値段が高めになっており、
これは条件よりも、結婚への意思確認ではないかと思います。
さて、出会いの内容ですが、私の周囲に少なくとも
4人以上、セイシンで知り合って結婚しています。
結婚後も特に問題なく、満足度は高いです。
運が良ければ、2,3回のパーティ出席で
結婚にいたる出会いがあると思います。
この手のパーティは、男女の需要と供給でなりたっています。
男性には何度も参加して、相手を厳選する機会を贈呈しています。
逆に女性は男性よりも、チャンスは少なくなりますが、
その分、自分の魅力や努力が試されます。
めいっぱい自分の魅力を出せれば、一回の参加でも
いやというほど十分な出会いに恵まれます。
No.4
- 回答日時:
女性の料金が高めの設定なのは、誠心の男性会員に高学歴でハイステータスの人が多く、入会資格が大手他社より厳しい会員制クラブだからですね。
年収証明、学歴証明、独身証明書(これは委任状みたいな書類を出せば勝手にしてくれます)等々と提出させられますが、大手他社と違って男性は4大卒以上が最低資格なので、高卒専門卒は入会出来ないと思います。
最初から高卒や専門卒の男性は眼中にないセレブ志向の女性向けといえるでしょう。
女性はたまに専門卒や高卒(大学中退も含む)を見かけますが、ハイステータス男性との釣り合いを考えるとかなり厳しいでしょうね。
良心的かどうかは、具体的に何が良心的で何がそうでないのか分からないですが、私が良心的だと思う点は、数ヶ月に1回、アンケート用紙が送られてきて、担当者の評価や気づいた点についての意見を書いて返送できる点です。
もし担当者とウマが合わないで変更したい時には、アンケート用紙で変更したいと希望すれば簡単に出来ると思います。
ちなみに、私は担当者に大変満足しているので、一度も変更してません。
以前、パーティーでお会いした女性で、担当者を変更してもらったと言っていた方がいました。
理由を聞くと、プロフィールに誤記があって、ずっとそのままになっていたことを教えてくれなかったからとのことでした。
確認用に送られてくるプロフィールをなぜ最初に自分で確認しなかったのか?!と、ちょっと間の抜けた女性だなと私は思いました。
プロフィールを変更したら、変更後のプロフィールサンプルを希望すれば、すぐに新プロフィールが届けられ、記載に間違いがないか分かります。
なので、ちゃんと確認せずに、誤記に気づかずに放置していた女性の方に問題があると思いましたね。
本気で婚活するなら自分のプロフィールくらいしっかり目を通しておきましょう。
他人任せではどこの相談所へ入会しても失敗するような気がします。
担当者がいても、結局活動するのは自分なのですからね。
あと、女性は高い料金を払っているから厳しく選り好みするのは当然だと勘違いしている人も多いような気がします。
男性に選ばれる努力を怠ってはダメだと思いますね。
No.3
- 回答日時:
結婚情報サービスに求めるものが利用者によって
ことなるので、サービスの善し悪しの判断は難しいところですが、
「良心的な出会いの場」かどうかの判断で言えば、「良心的」
だと思います。
わたしは、セイシンコーポレーションの記事のライターで、誠心さんについては
かなり詳しい人間です。
会員向けのサービスは確実に定期的・安定的に実施していますし
(結婚情報サービスや結婚相談所の中には、入会金や会費だけ
とって、ろくにサービスをしないところもありますが、その類
ではありません。)、企業としての実績も十分です。
結婚情報サービスの業界団体にも加盟しており、結婚情報サービス
・結婚相談所の中で、トップレベルの信頼性だと思います。
ただ、入会にあたっては、セイシンコーポレーションさんが、
kimi2003さんの求めるサービスを提供しているのかどうかを確認
したほうがいいでしょうね。
結婚情報サービスに対する不満の一番は、想像していたものと
「イベントや情報配信の頻度が違う」「会員の質が違う」という
ものです。どんなイベントをどんな頻度でやっているのか、
どんな会員が集まっているのか、そのあたりを重点的に確認して
入会までを決めるといいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
リンクを貼ってみましたので、頭にhをつけてアクセスしてみてください。
私も実際にリンク先にはいっておりますので、ご安心ください。ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146468390/
ttp://www.galstown.ne.jp/9/chappel/inakakowai/soudan_011.html
ttp://whiterose.livedoor.biz/
最近、裁判で大手結婚サイトの誇大広告が注意をうけました。内容は成約の数に会員間で結婚された方だけではなく、会員以外と結婚されたのもカウントされていたというものでした。
どこでも残念ながら、ご自分の目で判断されるしかないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーネットはどうですか?
-
マッチングアプリで40代以上、...
-
結婚相談所のおすすめは?
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
男性のみなさん。派遣社員の女...
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
創価学会2世の彼との結婚につい...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
交際期間5、10年と長くから...
-
結婚してる事って職場に内緒に...
-
結婚前に日韓ハーフをカミング...
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
都内大手企業に勤める女28歳で...
-
創価学会二世だと一般の方と結...
-
結婚前の新車購入は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者でもイケメンじゃないとモ...
-
結婚相談所に勝手に登録されて...
-
富裕層、資産家向けの結婚相談...
-
アラフォーの男です。名前のよ...
-
52歳男性です。
-
45歳男性です。埼玉県在住で...
-
結婚相談所 どちらにしようか...
-
オーネットはどうですか?
-
結婚相談所のキューピッドクラ...
-
サンマルクという出会い結婚相...
-
ツヴァイについて教えて下さい
-
結婚相談所について。
-
結婚相談所で知り合って結婚し...
-
結婚相談所でのお見合い申し込...
-
オーネットに1年以上在籍され...
-
結婚相談所「誠心」か「ツヴァ...
-
結婚相談所を通じて出会った人...
-
ずばり!ツヴァイかサンマリエか?
-
最近の結婚相談所事情について
-
結婚相談所って?
おすすめ情報