
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題は二つあって、ファイルが書き込み禁止であることと、viがファイルが書き込み禁止であると認識していることです。
前者はchmodなどで書き込みを許可します。viはファイルのモードを編集開始したときに調べるだけなので、後で書き込み許可しても、上書きできません。:w!
コマンドで、強制書き込みを指示します。
管理者(root)なら、ファイルのモードを変えなくてもviの :w! コマンドで書き込み可能です。
ただし、設定ファイルが書き込み禁止モードになっているというのは意味があってのことなので、よくしらべてください。RCSで管理しているのなら、いきなりviで編集してはいけません。
No.2
- 回答日時:
回避する方法はあるでしょうか。
(add ! to override)
↑
ちゃんと書いてありますよ。viで上書き終了するときに最後に「!」を
付けてください。
:wq!
または、chmodコマンドで u+w で書き込み権限を与えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
Unixでファイルを削除するとき...
-
FTP接続時の文字化け(CentOS6.5)
-
tarコマンドについて
-
UNIX/uidからusernameを参照す...
-
csvファイルの1カラム目に重複...
-
Linux(CentOS6.10)での起動エラ...
-
【Windowsのquery=user:●●;date...
-
Keynoteへ、PDF文章の一部をコ...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ファイル名一覧の印刷
-
diffコマンド結果詳細内容について
-
同じファイル名の場所に移動
-
エクスプローラーはデータを書...
-
Ubuntuインストール
-
WindowsXPでコマンドを使用して...
-
Linuxの基礎 EOF
-
エクセルのツールバーから数値...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ファイル名一覧の印刷
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
win11のエクスプローラーの右ク...
-
FTP接続時の文字化け(CentOS6.5)
-
特定の更新日付のファイルのみ...
-
Linuxで標準出力したファイルの...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
Windowsバッチファイルで、隠し...
おすすめ情報