dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linux redhat9で
MySQL3.23から4.0へのバージョンアップを行なおうと
考えています。
FTPでソースを上書きしてしまおうと考えていますが、
現状MySQL関係のソースは所有者がrootになっているので、FTPでは接続できませんため、上書きできません。
こういった場合は、ファイルの所有者をrootから一般ユーザに変更して、一般ユーザでFTPに接続してアップして上書きしていくという流れで作業を行なうのでしょうか?

A 回答 (1件)

sshやtelnetで入れないのでしょうか?


ftpで上書きしても、まともに動くシステムは
つくれないと思いますが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す