
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
わたしもそれがわからなくて、自分で反切表の母音、子音が全部入った物を
辞書順に並べて作ってみたことがあります。
母音の並びは、、、カタカナで書いてわかるでしょうか (^_^;
ア、エ、ヤ、イェ(アの母音、カタカナのトみたいなもの)
オ、エ、ヨ、イェ(オの母音、トの裏返しみたいなもの)
オ、オヮ、オェ、オィ、ヨ(なべぶたのシリーズ)
ウ、ウァ、ウェ、ウィ、ユ(アルファベットのTみたいなもののシリーズ)
ウ、ウイ(横一本棒のウと隣に縦一本棒のイをつけたもの)
イ
わかりにくいかもしれませんけど、こんな順番です。
子音の濃音は同じ平音の子音の次にあります。
ハングルの書き順は子音+母音+(パッチム)ですから
辞書を引く順番もこれに合わせていけばいいです。
普通の反切表に全部の母音を入れてないのは、文字の組み合わせがないもの
があるからです。例えば形が井を縦長にしたような母音のイェはシオ、イウ
ン、チウの3つの子音としか一緒に使われないようです。また濃音と組み合
わせられない母音があるので濃音も反切表に入ってないんだと思います。
なんともわかりにくくてごめんなさい。
辞書をみながら一度ご自分で表を作成されるといいかもしれません。
ご回答有難うございます。ハングルの表記ができない中、ずいぶんご苦労をおかけしました。おっしゃってることは、大体理解できたと思っています。
No.4
- 回答日時:
難しく考えないでまずは基本の
ア、ヤ、オ、ヨ、オ、ヨ、ウ、ユ、ウ、イだけ覚えればいいと思います。
そうすると子音のカやサがきてもカ、キャ、サ、シャと覚えやすいです。
辞書を引くときは辞書によりけりですが普通は合成母音はその行の母音の一番最後辺りに載っているはずです。
無理に全部覚えようとするとかえってややこしいですよ。
それと辞書は出来るだけ良い辞書を選んでください。
初心者にオススメ出来る辞書はコスモス朝和辞典(これが一番解りやすく出来ています)と小学館の朝鮮語辞典です。
慣れの問題ですのであまり難しく考えないで頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 好感度アップ⤴ 日韓関係が。 5 2023/06/29 17:53
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- 韓国語 韓国語の애は母音ではないのですか? 2 2023/01/01 22:37
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 英語 オンライン英英辞典で単語の発音を聞くには 6 2022/07/12 21:06
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- 心理学 本音を引き出すテクニック 4 2022/04/15 06:09
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 倫理・人権 在日特権と在日韓国人へ 韓国に帰るか、帰化すればよい。 じつは在日3世で司法書司で 彼は日本に帰化し 2 2022/08/14 15:32
- 韓国語 支那人の記号 1 2022/08/04 09:30
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒??...
-
音節構造やVとCVとCCVとCVCとは...
-
英語の現在進行形についてです...
-
早口言葉の法則ってありますか?
-
日本語の音素の数
-
悪魔の数字666をどうすれば...
-
文の母音を省き子音だけを書く...
-
五十音について 日本では五十音...
-
母音のない言葉
-
母音、子音 何と読みますか?
-
数学の問題です。
-
日本語のような言語はほかにあ...
-
Excelでの複数のリストを使う上...
-
外国語の 母音の数は? また...
-
「A VIDA E UMA ILUSAO」の和訳...
-
『悲しき天使』のロシア語の歌...
-
ウビフ語について
-
タイ文字vsアラビア文字
-
サンスクリット語のアルファベ...
-
ローマ字うちの「ん」について
おすすめ情報