dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は以前、仕事で行く事になった駅までのJRの切符を金券ショップで往復分購入しました。
行きは使用したのですが帰りは別の駅で降りる事になったので結局使わないまま財布の中に入っています。
おそらく今後、購入した駅までは行く事は無いと思います。
こういった場合どうすればよいのかアドバイスを頂ければと思います。
何割か引かれJRの窓口で返金などという事も可能なのでしょうか?

A 回答 (5件)

>こういった場合どうすればよいのかアドバイスを頂ければと思います。



・今後、もしかしたらまたその駅まで行くことがあるかもしれないので、とっておく
・金券ショップに買い取ってもらう(おそらく無理、可能でも相当割安)
・そちらの方面に行きそうな友人に適価で譲る
・表示されている区間内で使う(無駄にするよりはまし)
・諦める

のどれかですかね。

無計画に金券ショップで買うと、こういうことになってしまいます。「安物買いの銭失い」ってやつですね。
なんかのCMじゃないですけど、「ご利用は計画的に」。
今回の損失は授業料ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
確かに今回は安物買いの銭失いでしたね。
良い勉強になりました。

お礼日時:2006/06/11 17:04

回数券は、片道運賃の10倍で11枚発券されます。


例え金券ショップで購入したものであっても、有効期限内なら未使用分は払い戻し出来ます。

計算式 〔(残枚数-1)×片道運賃〕-210円(手数料)=払い戻し額

よって今回のケースは払い戻しできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
計算式もありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 17:01

金券ショップで購入したということは回数券であろうと思います。


回数券は、全片と表紙が揃っていないと払い戻しはできません。

金券ショップでバラの回数券を買った時点で、既にJRの窓口で払い戻しができる可能性はないです。
(払い戻しができないのは金券ショップ・回数券を利用する際のリスクです)

金券ショップで買い取ってもらえるか交渉となるでしょう。
幸い買い取り可能だったとしても、有効期限までの期間も短くなっていますし、何割かは下がるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
確かに返金できないのが利用する際のリスクなのかもしれませんね。

お礼日時:2006/06/11 16:58

金券ショップで買われたキップの種類が、回数券のばら売りとかいう場合には、JRの窓口での払い戻しはできません。



金券ショップで買ってもらえるかどうか相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
JRでは払い戻しできないのですね。
金券ショップでは片道分だけなので無理だと思います。

お礼日時:2006/06/11 16:48

手数料210円で返金できると聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
手数料210円もかかるのは意外と高いですね。

お礼日時:2006/06/11 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!