dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登録しただけでその後全く連絡がなかった派遣会社から、初めて案件の紹介がありました。
気になる点を再度確認してお話をすすめていただきましたが、翌日に営業さんから、
「クライアントさんに連絡したところ、『他社で先に顔合わせをしたスタッフに
決めようと思ってる、その方を待たせても悪いから。』とのことだったので…」
と、この話は流れてしまいました。
そしたらその翌日に、他で登録していた別の派遣会社より、
同じ案件を紹介いただきました。会社だけでなく部署も条件も同じのようです。
派遣元から派遣先にどのような書類がいっているかこちらはわかりませんし、
経歴はともかく、名前がオープンになっているのなら体裁が悪い感じがして、
こういうことがあったと正直に伝えました。
自社のスタッフの後任だし、昨日の夜の時点ではなにも聞いていないのだが、
一旦確認してみるとのことでした。
実際稼動しはじめたが、すぐ辞めたスタッフの後任ということは、
日にち的にありえないと思います。
結果的にボツになってしまったけれど、私は受けてみたいと思った案件なので、
もし再募集してるのならお願いしたいと伝えました。

同じようなことで、案件の紹介をいただけたが、顔合わせまで行けず…
(年齢的に社内のバランスが悪くなる懸念とかが理由でした)、
他の派遣会社からエントリーしたのが同じ派遣先だった、という事例も経験中です。

そこでふとした疑問が生じました。
最初にお話いただいた派遣会社からの断りの理由は本当なのでしょうか?
派遣会社同士、競合があたりまえの中、顔合わせまで行けなかった理由は、
派遣会社の「建前」なのか、派遣先の「本音」なのか、そこのところを知りたいと思います。

こちらには派遣会社を経験した方・されてる方も多数いらっしゃいますし、
今後の参考にお知恵を拝借したいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

なんだかクイズみたいで回答してみたくなりました。



> 最初にお話いただいた派遣会社からの断りの理由は本当なのでしょうか?

2つ考えられると思うんですよ。
1つ目は、派遣先企業が
「あの派遣会社はいつもろくなスタッフしか送ってこない。
 派遣会社を変えてみるか」なんて思っていたり、
業務の関係で関連会社からスタッフを採用するような流れになったとか。
派遣は派遣会社とスタッフさんとの契約ですが、
派遣先企業と派遣会社の契約でもあります。
むしろこちらの方が結びつきが強いと思います。
なので個人的にどうこうという前に派遣会社(または営業マン)が淘汰されてしまった、
という理由。
情報を渡すにしてもせいぜい年齢やスキルまでで、個人名は知らせていないはずです。

2つ目は、先の派遣会社からお話をいただいた日に
2番目の派遣会社のスタッフが一足先に顔合わせをしたので先の派遣会社は断られたが、
その顔合わせで話がまとまらなかったので2番目の派遣会社が次席のelmonsterさんに声をかけたから、という理由。
2番目の派遣会社の営業マンも
顔合わせでだめになった、などという不安要素はせっかくの話に盛り込まないと思います。
契約がまとまったら、営業マンにいきさつを聞くか
派遣先の人となじんだあたりで聞いてみたらどうでしょうか?
絶対にelmonsterさんが原因ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
真相は闇の中ですが、企業も派遣会社も登録スタッフも「駆け引きしてるんだ」、と考えることにしました。
もしこの話がすすめば、この企業となんらかの縁があるのかも、と思うようにします!

>絶対にelmonsterさんが原因ではないと思います。
この言葉にとても癒されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/12 21:07

こんにちは。


これは2種類考えられると思います。ただ結果は会社に聞いてみないとわからない点があるかもしれませんが・・
(1)派遣先が体裁よく断りたいから、他者できまったと派遣会社にいった。
(2)他の候補者がでてきてそちらを押したいから等なんらか理由がでて体裁よくご本人に断られた。

 考えるとそれ以上にでてきますがそれが多くを占めると思います。よかったら参考にしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
真相は闇の中ですが、企業も派遣会社も登録スタッフも「駆け引きしてるんだ」、と考えることにしました。
もしこの話がすすめば、この企業となんらかの縁があるのかも、と思うようにします!

お礼日時:2006/06/12 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!