アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近々結婚する者です。
どうしても、絶対ウェディングドレスを着たい!という願望もなく、相手も「nanatekがやらなくていいなら結婚式等しなくてもよい。」
(どっちかというとやりたくない)という考えで、
お互いの親も納得済みで何も問題ないのですが、

周り、知人、仕事関係の人たちから
なぜ、やらないのか?
女性ならやりたいと思うはずだ!
など、言われます。
先日、結婚している方から
「自分たちの場合はこうだった。」と体験談をお話しされました。
聞いてると、いいですね。素敵ですね。と思うのですが、
イコール自分たちもやりたい!!っと特に思わなかったです。

どうやら「結婚式等やらない=お金がない。費用がない」
と思っている人が多く、盛大にしなければ、
そんなに費用はかからない云々言われたりしました^^
私たちは、普通に会社員をしていますし、お金がなくてやらない
と言う訳でもないので、
結婚式をやらない=お金がない っと思われる事に正直イヤな気分になりました。

一般的に結婚式をやらない=お金がない、費用がない
と思われるのでしょうか?

結婚式をやらないと言う事に対して色々言われ、不快な気分になる私は未熟者なのでしょうか?

お時間がある時で構わないので宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

詳しくは知らないのですが、日本ではいわゆる式を挙げなくても、入籍すれば夫婦として法で認められるけれど


他の国の多くでは「戸籍」という概念がないこともあり
そういうところでは、結婚式を
「どんな形であれ挙げた」ということで
初めて夫婦として認められるということです。

結婚式を挙げたという証明書に、新郎新婦と立会人がサインをすることが
絶対に必要であるということです。
そこの国では、結婚式にそういう重大な意味をもたせている訳です。

うんちくは置いといて・・・。

私が思うに、人間生きている間に
何回かは「厳粛な気持ち」をとことん味わった方がいいと思います。
入学式、卒業式、そういう機会は何度かあるけれど
結婚式は主役が2人だけだから
厳粛さを感じる度合いが、はなはだしく大きいです!

地球上に生まれた男と女、何兆通りもの組あわせが可能ななか、
たった1組、お互いを選び取ったのだということ。
お互いを見つけることができたのは、
人間の力の及ばない、何か大きな力が働いて
お互いを見つけるこができたということ。

その何かは解らない大きな力を持ったものに対して
「有難うございます。これから2人で歩いていきます。」と2人で報告するシーンが結婚式なんです。

華美で高価ななドレスも要らない
豪華な披露宴もいりません。

世界中の男性のなかから、たった一人を
選んだあなた。
誰のためでもなく、そのたった一人の男性のためだけに
髪をくしけずり、その髪に野に咲く小さな一輪の花を挿してください。
その唇に心を込めて紅をさして下さい。
それだけで美しい花嫁が生まれます。

美しいわが花嫁を、新郎は愛しい気持ちで見つめて
手と手をつないで、何か大きな力の前に
2人でこうべを垂れて、厳粛な気持ちを味わって下さい。
それが結婚式の原点です。

2人で人生という長い道を歩く時
困難にもぶつかります。
そのときに、あの結婚式の厳粛な気持ちを味わった経験が
2人支えあい、励ましあう源の一つになります。
結婚生活とは感動や喜びを分かち合い、苦しみや悲しみを分かち合うことです。

その一番初めの体験が「結婚式」として
感動と幸せを分かち合う初体験になるのです。


私は海外挙式を2人きりで挙げました。
大聖堂で極めてシンプルなドレス、小さなベール
小さなブーケ。

たまたま大聖堂にいた一組の老夫婦が
一番後ろの席で見守ってくれました。
司祭様とオルガンを弾く人。
挙式のコーディネーター2人
オルガンが響く中
空席の中を貫くバージンロードを
夫と共に歩き始めました。
足が厳かさに震え、誓いの言葉がこみ上げる涙に
かき消されそうになって、それでも
心を込めて夫の目を見つめて誓いました。

あの時、夫と共に生きることが出来る幸せを
感謝しましたが
その気持ちは今でも同じ。もっと強くなっています。
今でも夫とバージンロードを歩いているような
気持ちで接しています。
(2人で歩調を合わせて、お互いを思いやって、労わりあって一歩一歩を確実に大事に・・・)

ドレスが着たくないなら
普通のワンピースでいいんです。
式場でなくてもいいのです。
かしこまって儀式をしてみるのも、
生きていてなかなかいい経験ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ウェディングドレスを着たくない。
ということではないんです。はずかしいとかそんな感じでもないんです。
憧れがないというか・・・同じ事かな?

私たちはなんだか、結婚という意味を簡単に考えてたような気がしました。運命とかけじめとか感謝とか
式とか披露宴の前にしっかりとした考え方が必要だということに気づきました。
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2006/06/15 18:58

私も近々結婚する者です(^_^)


結婚式、披露宴、パーティーなど面倒なのでやりません!
彼はもちろん(ほとんど私の要望ですが(^^ゞ)お互いの両親も納得済です。
ただ。。。ウェディングドレスだけは着たいので撮影のみで今ドレス選びしている段階です。
結論から言いますとお金がなくてやらないと言う訳でもないので
ただ面倒なのが嫌なんです(^^ゞ
お互いの意見が合っているのだからそれでいいと思います(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうざいます。
撮影のみもいいですよね。
記念になるし、残るので
周りが何を言おうと本人たちで意見が合えばいいんですね。
たしかにそうです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 18:51

こんにちは、4月末に結婚した者です。



私も質問者様同様、
ウエディングドレスが着たい!
結婚式をやりたい!
ってぜ~んぜん思いませんでした(笑)
お金が無い訳でもなく、ただ二人とも目立つ事が嫌いなのでやりたくなかったのです。
主人の両親や私の母も私がしたくないのなら結婚式はしなくてもいいよ、って感じだったのですが、しかし…私の父が花嫁衣裳を見たがっていたらしく、うちの主人が父の残念そうな顔を目撃してしまったために、身内のみですが挙式・披露宴を挙げました。

式当日を迎えるまでは、「やりたくない~、逃げ出したい~」って思っていましたが、いざ終わってみると「やって良かった~♪」って思いました。
きっと周囲の人たちは、この「やってよかった~♪」っていうことを経験しているから言っているのかもしれませんよ。
それにやはりご両親も質問者様の花嫁姿を見られれば嬉しいと思いますし。

別に結婚するから披露宴をしなければならない、って決まりはないですもん、質問者様がしたくなければしなくたって問題ないですよ。
私だったら、新生活や新婚旅行とか別のことにもっとお金をかけたかったです(苦笑)

質問者様は全然未熟者じゃないですよ~。
どうぞお幸せにvv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
両親も<本人たちがやらなくていいというならばそれでよい>
と言ってたので、それを真に受けてたのですが・・・
そうですね。本心はわかりません。
う~ん
どうしようかな?と親に相談した時
親の方から<最近はやらない人たちもいるから別にいいんじゃない>
的な事を言われてたので、そんな深く考えてなかったのが正直なところです。
もう一度、聞いてみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 18:49

私は2回結婚してます。


1回目は入籍のみ。もちろん夫側の親戚に誰がいるとか全く知らなかったし、中には子供が生まれたことすら知らない人もいました。「…この人の親戚関係大丈夫?」と不安になったのはそのときです。(普通式などしなくても知ってるもんだと思ってました)

そして2回目。
1回目に挙式を行ってないとはいえ、再婚だし…と最初は拒否していたのですが、夫が「ドレス姿を一度見てみたい!」ということで行うことに。私は昔から手作りのドレスを着るのが夢だったのですが1回目ではかなわなかったので…。

やはりお互いの親族が集まることで、何となく価値観の再確認みたいなことはありましたね。「この親戚ならうまくつきあっていけるな」とか。(大丈夫そうだったので安心しました)

後一番大きいのが子供の心です!
今までは写真すら残ってなかったので「ママは結婚してない!」と言い張っていました。都合上入籍と挙式には日が開いたのですが、入籍しても「まだ結婚してない」と言い張り、挙式の日になってようやく「結婚した」と思ったようです。
写真も撮ってないご家庭で、お子さんが大きくなってその辺に疑問を抱くことも少なくないようですよ。子供の中ではやはり「ウェディングドレス=結婚」というイメージがあるのでしょうね。

あとやはり親をきちんと安心させると言う点では大きかったですね。挙式をするということは、親・親戚などの前で誓う訳ですから、トラブルがあってもそうそうに逃げ出す訳にもいかないですし(^^;)
最初の結婚の時は「あ、そう」くらいでしたが(孫が生まれたことには喜んでましたが)、今回は本当に安心しきっていたようです。
また夫のほうは兄弟が海外挙式を行った為、夫が挙式をしなかったら義両親は子供の結婚式に出たことが無い…という状況になるので、それもかわいそうだと思って。やはり「新郎の父・母」という役割を一度は経験して欲しかったからです。

結婚式は自分たちの為ではなく、親のためでもあるのかな?と思いました。自分たちの事だけを考えない=結婚、ということでもあるのかな?と思います。そりゃ自分たちの事だけ考えるなら、わざわざお金を使って面倒なことはやりたくないですもん~!(でもいざやってみると、パーティー好きの私には面白かったですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私たちは、相手の親、兄弟、親戚構成は大体知っています。
親戚たちは私たちのことあまり知らないかもしれません。
そうか、こちらからも自己紹介というかそういうものが必要でしたね。

それと、子供の事を考えた事はありました。
将来、子供に写真を見せて、と言われた時の事です。
たしかに、結婚に関する写真が一枚もないとなると寂しいものです。

参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2006/06/15 18:40

こんにちは。


35歳既婚者です。

ご結婚、おめでとうございます。

>ウェディングドレスを着たい!という願望もなく
そうですね、デキ婚や転勤間際のご結婚の方はずっと後になってお写真だけ取られる方もいますし、後になって「別に写真もいらないや」って方もいますからね。
人それぞれでいいと思います。

事実、最近は挙式や披露宴、婚約指輪、結婚指輪に費用をかけるよりも、旅行や新居に費用をかけて二人の時間や新生活の快適さを選択する人も増えてますよ。

>女性ならやりたいと思うはずだ!
これは激しく反論しちゃいますね。
私は×1で今の旦那と再婚したんですが、ブライダルのMCなんかもやってたので、結婚式や披露宴の舞台裏の大変さや悲惨な状況も人様より多く目にしてるので、「もし再婚するとしても結婚式・披露宴だけはやりたくない!」と考えていました。
とはいえ前の結婚の時もそれほど強くはなくても「できればやりたくないです」派だったんで、かなり質問者さまに同意。

結局、旦那の両親のために・・・ってことでやりましたけどね。
わたしの根負けの記憶です。(恥)

>結婚式をやらない=お金がない
わたしも前の時にやりたくないといった途端に向こうの親から「出してあげるから心配しなくていいのよ~」なんていわれて、相手の想像力の貧困さを腹の中でせせら笑ってました。

>結婚式をやらない=お金がない、費用がないと思われる
数の上では圧倒的にする人の方が多いのは事実ですから
そうとしか思えない世間の狭い人が多くなるのも仕方ないです。
ムカつきますけどね。

>不快な気分になる私は未熟者なのでしょうか?
人間ですからやりたくない事を強要されたり、義務でもない事を
もっともらしく押し付けられたら不快に感じるのは普通です。
興味のない宗教を「いい宗教だから、信心しないなんてありえないわよ!」と押し付けられてるのと同じですよ。

相手は「自分はいいことしてる」という信念に基づいて言ってるので、かえってやっかいですね。
それでも、いちいち自分達の価値観を説明して理解させる労力と少々のムカつきを我慢して聞き流す事を秤にかけると、サラリと流してあげるのが一番という判断に落ち着きますが。
好意だけ受け取って、後は聞き流しという対処ではいかがでしょう?

何かの参考になれば幸甚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。
そうですね。どちらかというと新居に費用をかけたいですね。
思ったより買う物、揃える物が多くて大変そうです。

たしかにいちいち反応してると、大変ですし、疲れます。
好意だけ受け取って、聞き流すというのが大人の対応ですね。
当分続きそうなので、この作戦でがんばりたいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 13:24

こんにちは。


#1です。お礼ありがとうございました。

>式を挙げた という理由はなんでしたか?

えっと、私は袴を着たかったこと。カミさんはウェディングドレスを着たかったこと。この2つが理由です(笑)写真だけのつもりだったのですが、2人だけで式を挙げようとなり、費用でプラスαで披露宴までできる金額だったので・・・という事でした。

披露宴といっても盛大じゃなく、本当に自分たちが呼びたい人たちだけを呼んだ「宴」だったので、余興やら何やらで大宴会モードの披露宴じゃありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます
なるほどーそうだったんですか
袴とウェディングドレスですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 13:19

かなりついこの前までの私と一緒だ!と思って回答してしまった感じです。


私は、今月入籍しました。入籍の3日前まで届けを出して来月かそのあたりに写真位撮ろうかな?って感じでした。  しかし、会社の人に式やらないの~?と前々から言われていて、私も別にめんどくさいしいいよ~。と答えてたら今しかドレス着れないんだよ~!!と言われてホントの入籍間近でやっぱり一生に一回なんだし、おばさんになってからドレス着たかったと思っても遅いんだ~!!と感じて主人と話した結果急遽来月に式&披露宴を挙げることにしました。

私達は同じ会社だから恥ずかしいな、って気もあったんですが・・・いざみんなに話したら喜んで行く~!!と言ってくれました。私の花嫁姿絶対みたい!って。それとなにより家族がすごく喜んでくれてそれがすごくうれしくて自分もまんざらじゃないことに気づかされました。

式場でドレスの試着をしてやっぱりせっかく女に生まれたんだから絶対着といた方がいい!!とも思いましたよ!

やっぱり自分が主役になる日って人生に置いて結婚式くらいなのかもしれませんよ。
あんなにめんどうだし・・・とか思っていたあたしでさえなんだか目覚めた感じです。

それとご両親はあなたが良ければいいとは言ってくれても娘を持って花嫁姿をみれないというのはきっとさみしい事なんじゃないでしょうか?

気持ちも揺れているようですし、憧れはなくても人生のけじめ、親孝行のつもりでもう一度検討してみてはどうでしょうか?私も今式の準備で大変だけど私達の晴れ舞台を成功させたいから頑張ってますよ!
考えてみてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
お返事ありがとうございます。

<めんどくさい>っていう感じでもないんですよね・・・
どちらかというと<いまさら>といった感じでしょうか・・
先日あらためて、両親に聞いてみたのですが
寂しいとは言ってなかったんですよね・・・でも本音は違うのかな?
アドバイスありがとうございます。ぜひ、参考にさせて頂きます

お礼日時:2006/06/15 13:17

みなさん、お金がないとは思っていないんじゃないでしょうか?


nanatekさんのようにウェディングドレスに興味がなかったり、
「結婚式=やる意味がない」と思っている人って、結構いますよね。

でも実際式を挙げてみた人っていうのは、やっぱりやって良かった!と思うので、
なんとか「結婚式はいいもんだよ」ということを伝えたくなるんです。
それで、なんとかその気にさせようとして、
「盛大にしなければ、そんなに費用はかからない」
というような言葉も出てくるのではないでしょうか?

私の場合も、当初結婚式はやらない予定でしたが、うちの両親の反対で、
仕方なく親族だけの挙式と食事会をやりました。
そして例にもれることなく、やって良かった!と心から思ってしまいました。

式を挙げるということは、ウェディングドレスがどうこうとか、
そういうことの問題じゃなかったんです。
人前で式を挙げることによって、今後の決意とか、
親への感謝の気持ちとか、婚姻届を出しただけでは生まれてこない
感情や実感が次々と湧いてきました。
お互いに、どんな困難にぶつかっても、頑張って乗り越えて行くぞ!
という決意が、以前よりもずっと強く固まりましたよ。
こういう気持ちがもらえたことは何よりの宝ものだと思っています。
やってみて、やはり人生の節目に特別なことをするということは、
大切なことだなと実感しました。

式をすすめる人は、やっぱりこういう気持ちをあなたにも味わってもらいたいと
思うからこそだと思いますよ。
けしてお金がないと思われているわけではないと思います。

あ、ちなみに、知人に結婚式をしなかった、結構お金持ちな夫婦がいるのですが、
子供たちからだけは、当時貧乏だったから結婚式をしなかったんだ…
と思われているようです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ウェディングドレスにも憧れ!!という感じでもないですし、
披露宴等も同じです。
なるほど、
「結婚式とはこんなにもいいものだから、ぜひ、nanatekもやってみて」
という真意でみなさん勧めてくれてたのですね。
決意表明と感謝の気持ち
友達の披露宴とかたしかにそうでした。感動して号泣したのを覚えてます。

う~んう~ん。困りました。
何かやらないとまずいかも という気分になってきたような気がします。

お礼日時:2006/06/13 20:46

結婚1年目の30代女性です。


式に対して、ほかの見方もあるのではないか?、と思いアドバイスします。
(1)親戚同士の紹介
 式または披露宴をすることになると、ご自分及びお相手のご両親・ご兄弟以外の、田舎のご親戚などがいらっしゃいますよね。
お互いの親族紹介が一度にすみますから、その後何かと便利でした。
両家とも、特に親戚づきあいが余りないのであれば、気にしなくてもよいかもしれません。
でも、お舅さんやお姑さんがふるさとの実家の方々と、今でも付き合いが頻繁にあるなら、式・披露宴にこだわらず、一堂に会する機会を考えてもいいと思います。

当方の場合は、お舅・お姑さんの両方の実家とも、田舎のご長男さんと付き合いが合ったので、きちんと案内を出して、来られない方にも、写真と手紙を出して、ご先祖のお墓にご報告してもらいました。

また、私の父母も双方の実家と付き合いがずっとあり、長男さん(いとこも含め)とは、盆暮れの挨拶が普通にあるので、案内し来ていただきました。


 友人は、チャペルで式だけして、披露宴はしなかった結果、だんな様側の出席者がご両親ご兄弟のみになってしまい、だんな様関係の親戚と疎遠になりがちで、心苦しいそうです。また、若いうちやいいのですが、両親が亡くなったときなど、親戚の誰に連絡すればよいか、お墓はどうするのかなど、相談しにくいのが困るのでは無いかといっています。

(2)式をやる意味
私も、結婚式には否定的でした。
でも、結果的には、結納も式も披露宴もしました。
気持ちの変化があったからです。
結納は、断然いらないと思っていたのですが、単に婚約指輪(またはその代わりの記念)をもらうのではなく、双方の両親の前で、きちんと貰えたことで、大切にしてもらっていること、一家の奥さんになるのだという心構えが出来ました。
また、近所の神社で、神様にも、きちんと報告できましたから、よかった。
今は、かなり略式の結納の方法がありますから、お金もほとんどかからないですよ。
 
 式はともかく、披露宴はしてよかったです。両親の喜ぶ顔が見えましたから。
よく両親が「犬猫でないのだから、一緒に暮らせばよいというものではない。けじめが重要だ。」といっていたのですが、そのとおりだと、思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
衝撃的です。目が覚めた感じです。
結納!式!指輪!親戚紹介!お墓へのご報告!
何にも考えてませんでした。
たぶん、私をはじめ、彼氏、両両親とも考えてないです・・・

結婚する前から、両方の親とすでに面識があり、
家に遊びに行ったり、共通の友達も多いので、
今更・・・みたいに話したのです・・・
両両親は、「あなたたちが良ければ」と言っているので・・・

「犬猫でないのだから、一緒に暮らせばよいというものではない。けじめが重要だ。」
目が覚めた感じです!

う~んやっぱり、何かする予定はないですが、
私たちのケースはちょっと考えてなさすぎ という事実がわかり良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 20:36

後になってから、「あの時結婚式をあげておけば良かった」と思っても、その時には戻れません。

体型も崩れますし、顔も老けます。みなさん、そう思うから「結婚式をしたほうが良い」とおっしゃるんだと思います。

何らかの記念を残しておけばよいのに、それをしない・・・。やはり、お金が問題なのかもと、短絡的には考えてしまいます。
お金が問題ではない、したくないだけだ!と言われると、やはり「やった方が良い」とみなさん、おっしゃるのは、やはりやって良かったという体験があるからだと思います。

#1の方もおっしゃっていましたが、写真だけでも良いと思います。両親とご主人様の本当に少人数でも良いですから、式をあげて、お食事された方が良いと思います。
新婚旅行はどうされますか?新婚旅行先で二人で結婚式を挙げても良いかもしれませんよ。(自分で書いてて、きっと大きなお世話だと思われてるかも・・・と思いつつ、書いてしまいました。気分を害されたら、すみません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど、<あの時あげておけば良かった>と後悔しないように
という考えもありますね。
一般的に結婚となると=何かしなくては!
ということになるんですね。食事、新婚旅行、写真、式
う~ん。困りました。何もする予定ありません。
ちなみに、今まで彼と旅行は海外、国内含め、かなりしていて
「今更、どっか行く?」みたいな感じでして・・・
どうしようか...
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!