プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発起人代表を頼まれました。
そこでスピーチをしなければならないのですが、何をしゃべればいいのでしょうか?
参加者へのお礼が先でしょうか?新郎新婦への挨拶が先でしょうか?
内容は何を話せばよいでしょうか。
披露宴も出たことがないので、どうすればいいかわからないです。

ちなみに友人は女性で、新郎とは会ったことはありますが、仲良くはないです。
披露宴の規模は50人程度で、身内が中心の集まりです。
職場関係の方は参加しておらず、友人も私を含め数人しか来ません。
おそらく新婦の友人の代表も兼ねた挨拶になると思います。

詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

北海道在住で、今年発起人を立て、披露宴を行った者です。


その時に式場から「発起人挨拶の例文」を貰いましたので、参考までに…

発起人を代表致しまして、一言ご挨拶申し上げます。
本日はお忙しい中、多数のご列席を頂きまして、まことにありがとうございます。
この度は、○○君、○○さんがめでたく結婚され
本日より新しい人生をスタートすることになりました。
この輝かしい両君の門出を祝福したく、私共発起人一同この祝賀会を計画し
皆様にご案内申し上げた次第です。
なにぶん、私ども不慣れな為、何かと不行き届きの点が多々あろうかと存じますが
この良き日に免じまして、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
また、本日皆様におかれましては、お開きまでゆっくりなされまして、
この幸せな輝かしい両君を祝福して頂ければ非常に幸いと存じます。
本日はまことにありがとうございました。

…こんな感じです(すいません、長文だったので一部省いていますが…)
他にも例文は貰ったのですが、上記のものより堅苦しく、
招待客が多い場合に使った方が良さそうだったので、敢えて一例だけにしました。
式場の方によると。、「発起人代表挨拶は、ほかのスピーチと違い、形式的なものなので
ほとんどの人が例文通りに読みます」との事でした(^^;)
発起人代表挨拶は、通常であれば新郎・新婦が入場する前に喋るので
友人代表挨拶を兼ねるとなると…?私自身は数多く披露宴に出席していますが
そのような例を見たことがないので、ちょっと謎です。
もし、入場前に喋るのであれば、上記のような感じで問題ないと思いますが、
式の途中で友人代表挨拶も兼ねて…となると、また違った形になりそうですね。

頑張って下さい!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友人に聞いたところ、発起人代表の挨拶と友人代表の挨拶は別だと聞きました。
あとで、テーブルスピーチなどはあるかもしれませんが、発起人代表のあいさつはna-yuyuさんの言うとおりのものらしいです。
大変参考になる文例いただきました。使わせていただきます。

お礼日時:2004/11/01 16:19

*2です。


そうなんですか?披露宴の形式でそういう形があるとは知りませんでした。2次会なら有り得ますが。
会費制であっても、主催者はやはり本人側が普通だと思っていましたので。

でも趣旨から考えますと、主催者という立場ならば

「本日は、お忙しい中、新郎新婦の披露宴にご参列いただきましてありがとうございます。これから2人の新しい門出のために、皆様と一緒に祝宴を催したいと存じます。限られた時間ではございますが、存分にお楽しみ下さい」

こんな感じでしょうか???
普通は、新郎やご両親が言う言葉なので、おかしな感じは否めませんが・・・。

でもやっぱりおかしいので

「発起人を賜りました新婦○○さんの友人の○○です。本日は、○○(新郎)さん、○○(新婦)さん、そしてご両家の皆様、本当におめでとうございます。
【ここから、友人として新婦の紹介、最後は2人に改めてお祝いの言葉】」

こんな感じで、基本路線は友人スピーチでいいのではないでしょうか?参列者にお礼を言うのは、本来2人であり、身内ですから。

でも親族会に招かれたようでちょっと窮屈ですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考例ありがとうございます。
友人に聞いてみたところ、あくまで参加者に対する挨拶ということなので、前の方の例文のほうがしっくりくるみたいです。

お礼日時:2004/10/31 17:40

こんばんは



『発起人のスピーチ』って何ですか?
私も数多く披露宴に出て何度かスピーチしましたが分かりません。
乾杯の音頭のことですか?
それとも司会者ですか?

どちらにしてもスピーチの場合は、新郎新婦、ご親族の方への祝辞がメインです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
発起人というのは披露宴の主催ってことです。
北海道では会費制のため、主催は新郎新婦ではなく、第三者という形らしいです。
結婚した二人のために、お祝いの会を開いたホストってかんじでしょうか。
実質は何もしていません。当日に受付とか主催者側の挨拶みたいな感じでスピーチをするみたいです。
それで文例がないので困ってるのです。
なにかアドバイスあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2004/10/31 00:40

例文が載っているサイトがありましたのでURLを貼りますね。


http://www2.nkansai.ne.jp/users/eri/supiti/index …

その他、心構えやマナーが書かれたページもありましたから参考にしてみて下さいね。
頑張って下さいね。


http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …

http://www.kankon.com/kandir/speech/speech.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
何はともあれがんばります・・・。
なかなか発起人の文例がなくて困ってます。
あんまり結婚式のこと知らないので参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/10/31 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A