dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、出雲大社にお参りします。
もちろん、縁結びを祈願してです。
最近、後輩から彼氏ができないことを相談されていて、
「じゃ、出雲に行った時あなたの分もお祈りしてくるね!」と言いました。
そこで質問です。
自分の分と人の分、どっちもお祈りするなんて欲張りでしょうか?
効力が薄まってしまったりとかってこと、あります???

A 回答 (5件)

#1です。


これを読むのは出雲大社から帰られてからですね。良いお参りは出来ましたか?
遅きに失するとはいえ、今後の役には立つでしょうから、お賽銭についてちょっと書いておきますね。

神社にお参りする前に、手水鉢で手や口を清めますよね。あれは別に
「手や口が汚い人はお参りしてはいけないので綺麗にしましょう」と言うわけではなく、
(不浄を嫌う神道ですから、綺麗な方が良いんですけどね)
手や口を清める形を以て、心を清め、重ねてきた罪穢れを払いのけるという
目的があります。このような行為を「禊ぎ(みそぎ)」と言います。
滝に打たれる、川や海に入る(泳ぐのは遊びなので別ですよ)、そういうことも
水を使った禊ぎです。
次に神社に行くことがあったら、手水鉢の側面を見てください。「洗心」と刻まれて
いることがあります。

お賽銭やお供えも禊ぎです。自分の持ち物を差し出すことで、気付いているかいないかに
関わらず犯している罪のあがないをすることに繋がります。これは神話の時代、
素戔嗚尊(すさのおのみこと)が高天原(=神様の世界)で大暴れをして
とんでもない迷惑をかけまくったため、その許しを得るために自分の持ち物を
差し出したことに由来します。それがお供え物であり、お賽銭はお供え物が
金銭に形を変えたものと言われています。

自分の罪穢れを祓うために差し出す物ですから、それを投げるのは大間違いです。
ちなみに金額ですが、「今これだけ出したら結構辛いよな」と思う金額にしてください。
財布の中の千円札1枚で次の給料日までの2週間を堪え忍ばなければ…という人にとっては
100円は大金でしょうし、月収100万の人が100円入れても「何してんねん」と
いうことになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
良いお参り、楽しい旅行となりました!
この回答を、大変興味深く読ませていただき、
出発前に知っていたらなぁ、とちょっぴり残念です。
「禊ぎ」という言葉、聞いたことはありましたが意味を知りませんでした。
お賽銭にも、そのような意味があったのですね。
今まではお賽銭を投げ入れて(しかも5円)、さらに「いいことがありますように」とお願いまでしてました。
自分の罪をあがなうどころではありませんね。
なんだか罰が当たってしまいそうです…。
本当に、勉強になりました。
今回、縁結び祈願としてお参りしたのですが、
それとは別に、とても心がすっきりしたような気がしました。
お参りすることで、少しは自分と向き合う時間になったのかもしれません。
(すみません、余談でした)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/27 23:38

若かりし頃、出雲大社の近くにあるゑびすやYHに泊まったとき、ミーティングで参詣の仕方のレクチャーがありました。


門の真ん中は神様が通られるとこなので脇を歩くほうがいいそうです。

お賽銭、自分も投げてました(汗)

良縁に恵まれますように♪

この回答への補足

回答くださった皆様、ありがとうございました!
とっても参考になる回答ばかり。質問してよかったです。
今から出雲大社に向けて出掛けます。
お礼は帰ってからさせていただきますね。
しっかりお祈りしてきます。楽しみだな!
(ebihunyaiさん、場所をお借りして申し訳ありません)

補足日時:2006/06/24 08:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません!
回答者さまの言葉を覚えていたので、
ちゃんと脇を通りました。
少し疑問に思ったのは、道ではなく外の砂利の部分を歩くのはどうなのか!?ってこと。
人が多く、そこを通らざるを得ない時もあったのですが。

良縁に恵まれるといいな~!
ちなみに松江の八重垣神社で「鏡の池」の占いもしたのですが
いい結果だったので、なんだか期待しています!
毎日ソワソワしそうです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/27 23:19

もし、自分に人からお礼としてお金を貰うとき


お金を投げられたら嫌な気分でしょ?
お年玉袋みたいのに入れて、お賽銭箱に入れたらいいと思います。
できたら、神様に差し出すのですから、綺麗なお金がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
なるほど、確かにそうですね。
ましてや神様に、お金を投げるなんて!
お年玉袋は用意できず、硬貨をそのまま箱にいれたのですが、
投げないように、ゆっくりと入れました。
そうするだけで、なんだか気持ちが落ち着く感じがしたのは、
気のせいでしょうか?
本当に、いい時間を過ごせました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/27 23:15

お祈りの効力については全く詳しくはありませんが、私も数年前行ってきました。


そのとき、確か自分の分しかお願いしなかったと思いますが、
人からお守りをもらうといいらしいと聞いたことがあったので、
独身の友人3名にお守りを買っていきました。

結果、すったもんだありながら最終的に良縁に恵まれた人2名、未だ効果なし1名…。
自分には…その後、不思議な縁で結婚しました。
お祈りやお守りの効果かどうかはわかりませんが…。

ちなみに、正式名称はわかりませんが、しめ縄の巨大版があって、フサの部分に5円玉だったと思いますが、たくさんささっていました。
(高さはどれくらいだったか忘れましたが、下から見上げて、多分お金は下から投げたのだと思います。私はしませんでしたが…)
5円(御縁)が上向きに…というご利益を願ってのことだと思いますが、そういうのをはじめて見たので、「さすが、出雲大社!」なんて思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
行ってきました!
ご祈祷をしていただき、後輩の分はしっかりお祈り&お守りを買って帰りました。
しめ縄にお金も投げました。
2回目で刺さったので、「お!すごい!」と思ったのですが
1回で成功すると良い、ということらしく…。
まあ、そこは気にせず、刺さってよかったということで。
回答者様は、ご利益がおありだったのですね!
うらやましい限りです。これからもお幸せに…

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/27 23:09

宗教法人の人です。



別に欲張りでも何でもありません。それが欲張りになると、「家内安全祈願」とか
「工事の無事故祈願」なんてとんでもなく強欲なお願い事になってしまいます。

…が。普通、お願い事は自分でするものです。家族・上司のような運命共同体の誰かが
お願いするならともかく、赤の他人が願い事をしてもあんまり意味はないみたいです。
自分では真剣にお願いをしたつもりでも、その願い事の行く末に責任を負わない立場だと
どうしても「真剣味が足りない」という結果に終わるようです。

それでも無駄ではないと思います。自分の事も含めてしっかりお願いしてきて下さい。
あ、お賽銭は投げちゃ駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
欲張りではないと聞いて、安心しました。
とても可愛い後輩で、真剣に悩んでいる様子なので
ほっとけなくて…。
自分の分も、彼女の分も、しっかりお願いしてきますね!

ちなみに、「お賽銭を投げちゃ駄目」とは?
私、いつも軽く投げてしまっていましたが、
正式にはどのようにすればよいのですか?
よろしければ教えていただけますでしょうか。

お礼日時:2006/06/24 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!