dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ペダルが重くなった気がします。チェーンとかが汚れているのでしょうか? もし、そうならば汚れをとる方法・汚れの目安(どの程度の期間で清掃するのか)などを教えてください。
また違う可能性(タイヤのベアリングなどの故障?←特に見たかぎりは代わりありませんでしたが)をご指摘ください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


一口に自転車と言っても色々なタイプがあります。
それによって、自分で点検や整備ができる点が違います。
また、その頻度も違ったものになります。

空気の量は見られたということなので、これはもう、すぐ自転車屋に
行った方が良いでしょう。楽ですよ。

今の症状だと、チェーンではなくてブレーキなどの車輪への干渉や、
クランクといって漕ぐ部位のパーツの不具合といった可能性もあるので、
見てもらってはどうでしょうか。
自転車屋に行って目の前でチェックしてもらうことによって、次から
自分でできそうなチェック方法を盗んでくれば良いと思いますよ。

オイル類のメンテは、クリーニングしたら必ず適量のオイルを注す事が
ワンセットの作業となります。
CMの謳い文句そのままに○レ556でピュッと一吹きしたところ、錆びた
とか、かえって調子が悪くなったというトラブルは少なくありません。
わかっている人から見れば当然のトラブルですが、経験が無い人から
すれば痛恨のミスってことがありますからね。ご注意ください。
    • good
    • 0

チェーンの異常は、捨ててもいい軍手をはめてチェーンを一駒ずつ触って動かしてみれば判ります。

異常のある部分は動きが渋いです。オイルを付けても直らなければ交換した方がいいかもしれません。稀に、チェーンの張りすぎ何てことも有ります。

後は、前輪・後輪を浮かせてそれぞれ滑らかに回るかどうかのチェック。続いて、左右のペダルをそれぞれ手で持って正逆回しにして問題ないかどうか。回転時にゴリゴリする感触があったら何処かしらかオイル切れorベアリング不良の可能性があります。とにかく異常があると感じたら専門店で見てもらいましょう。

点検は、手で触ってみた方が不良個所は見つけやすいです。
    • good
    • 0

タイヤの空気圧でも減ると重くなりますよ


確かにベアリングボールが欠損するとこれも重くなるでしょう
これは初期では見た目も変わりませんし…
チェーン関連でも考えられますし
ブレーキ不調でもなりますよね
シャーシでも…
ハンドルでも…
反射鏡のネジが緩んでタイヤと擦れても…
貴方の体調でも…

ママチャリだとカバーが付いているのでチェーンをいじるのは大変そうですが
ク○556(商品名記載禁止な為)や
自転車屋さんに売っているその他のスプレー式オイルが
砂を含んで固まったグリスを溶かしてくれるようです

でも上に書いたように原因が判らないので… (^^;

どうでしょう?
気の良い自転車屋さんと客としてお付き合いしてみられては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。空気圧などはパンパンに入れたので問題なさそうなのですが・・・ チェーン関係だと私のような素人ではなく玄人に任せたほうがよさそうですね。

お礼日時:2006/06/30 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!