
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは一番上の「自動選択」が選ばれているからです。
自動選択を一度外せば他のものが選択出来ます。
私は自動選択で文字化けした事がなのですが・・・
お行儀の悪い(コーディングいレベルの話し)Webを見ているのかなぁ?
この回答への補足
早々ご回答有難うございました。
日本語(EUC)もしくは日本語(シフトJIS)に黒点が付いているのですが、これは、もともと付いているものでしょうか。チェックは、自動選択になっていまして、HAL007様の言われましたようにチェック外したり、入れたりは出来るのですが、現在チェック入れて書き込みしているのですが、まだ文字化け解消しておりません。
文字化け対策、よろしければお教えください。よろしくお願いします。
hal007様
早々ご回答有難うございました。
自動選択にチェックが入ってましたので、外して日本語(自動選択)クリックしましたが、やはり日本語(EUC)、もしくは日本語(シフトJIS)を外すことが出来ません。
詳細をお教え下されば幸いです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- オープンソース arduino ide 2.0.0 について 1 2022/09/19 15:45
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- X(旧Twitter) iPhoneの機種変をして、Twitterを開いてみたら英語になっていて戻せません。ネットで調べて、 3 2022/07/18 17:24
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 日本語 ある言語を外国語として学習した場合、 1 2022/05/22 14:48
- その他(プログラミング・Web制作) URLのエンコードで日本語は16進数に変換されると学びましたが、16進数とひらがなや漢字が対応してる 4 2022/08/04 17:08
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字の一部を選択するときに、...
-
Macでの文章の複数選択ができま...
-
画面の文字が中国語? なんで?
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
window7を使用してます。Cravin...
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
ipodのジャケット表示がおかしい
-
quick time proでiTunesにある...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
iTunesでのCD作成。楽曲情報を...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
ファイル転送による音質劣化
-
XPの初期設定の時のBGMはどこに...
-
インストール LAN
-
Media Playerから外付けHDD...
-
Blu-spec CDについて・・・
-
音楽ファイルの保存方法・ライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字の一部を選択するときに、...
-
Macでの文章の複数選択ができま...
-
国税庁「確定申告作成コーナー...
-
PCのデスクトップアイコンに...
-
iTunesでCDを読み込んだ時のタ...
-
HDBENCHと書込みバッファ
-
Macで、ダブルクリックして単語...
-
AIXのパッチ適用手順
-
文字化けして困ってます!
-
iTunes ライブラリ のミュージ...
-
MRTGが文字化けします。
-
Windows Media Player 11 ア...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
USBから
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
おすすめ情報