アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、彼にプロポーズされました。とても嬉しかったのですが、返事はまだです。

なぜかというと、私は結婚しても、子供は苦手というのもあり、あまり欲しくないのです。だけど彼は欲しいと言っているので、(子供の件については前から相談していて、私は結婚したらずっと2人だけの生活がいいと言っていたのですが、彼にもう一度考えてほしいと言われていたので)迷っています。

彼が子供が欲しいと言っても、結局は、あまり乗り気ではない私が、妊娠・出産をするのだし、子育てにしても男の人の場合、協力すると言っていても、現実的には、会社から帰ってきてからの数時間と、休日くらいしか面倒を見られないので、(専業主夫になってもらえば別ですが、無理なので)多くの時間は私が面倒を見ると思うので、そう考えると余計に苦痛になってしまうのです。

もし妥協して、彼が欲しいからといって子供を授かったとしたら、大切に育てることはできるとは思いますが、ひょっとすると、彼が欲しいと言うから産んであげたんだって心のどこかで、思ってしまいそうなので怖いのです。それにもし、そう思ってしまったら子供にも、微妙に伝わってしまうのではないかと思うのです。

逆に、彼が妥協して、本当は子供がほしかったのに、ずっと2人だけの生活で過ごして行き、何十年か先に、彼がやっぱり欲しかったな、などと思うかもしれないと想像すると、私と結婚したばかりに寂しい思いをさせてしまったら申し訳ないと思います。

好きな人と結婚したいとは思います。もしかしたら結婚して何年か経って、自然と彼の子供がほしいと思うかもしれません。

だけど現時点で意見が違う場合はどうすればいいのでしょうか?
長くなりましたが、いろいろな意見をお待ちしています。

A 回答 (10件)

mika7さま


わたしも昔は子供が苦手でした。子供を持つなどと考えたことさえありませんでした。だからといって自分の子供が可愛くないということではありません。これは子供を持って初めてわかった私の発見でした。これは不思議な感覚で、そこいらにいる子供たちが皆可愛く見えるのです。
誰でも言うことですが、自分の子供はとても可愛く愛しいものです。ですから子供を大事にすると自覚があるのでしたら是非ご結婚なさってお子さんを授かることも考えてはいいのではないでしょうか?かならず授かるものでもないし、もしかしたらあなたのご希望どおり授からないかもしれません。それは神様しか知らないことです。
つまらないアドバイスですが相手の方を愛しておられればその方とのあいだのお子さんはきっととても大切な宝物となりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angelpucciさんのアドバイスを読んでいて、なんだか気持ちが明るくなりました。
子供が苦手で、今は考えられなくても、やはり自分の子供は可愛くなるものなのでしょうか。そうだといいな。
大切な宝物になる・・・そう考えると、前向きに考えるのもいいのかなって思えてきます。温かくなるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 01:07

10数年前の私のようですね。


結婚してもうすぐ11年になります。私も子供が嫌いで欲しくないし、産んでも可愛いと思えない気がして・・(虐待なんてしてしまいそうで・・)
結婚して子供が生まれた友達と急に疎遠になったり・・・(赤ちゃんがイヤで)

mika7さんと違うのはダンナが特別子供を欲しがっていないこと。
でも最近なんとなく「一人は産んでもいいかな?」と思うようになりました。
(あ!遅くなりましたが子供はいません。)
義弟に男の子が生まれたり、同年代の友達が子供を産んだりと周りの影響も少なからずあるかな?年齢的にも(40代に行ったほうが早い30代です。)もう後がないというのもあるかな?

子供ができてうまくいく夫婦もあればうまくいかなくなってしまうこともあります。先のことは分からないものです。
ただ、彼には「今は子供を産むことは考えられない」とハッキリ伝えるべきだと思います。(考えて欲しいって言われてもねぇ・・イヤなものはイヤですよね)

なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたごめんなさい。

最後になってしまいましたが、mika7さん幸せになってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hamham55さんの旦那様が、特別子供を欲しがっていないのはいいですね。
私の場合、彼にどうしても子供は欲しいって言われると、なんだか結婚するための条件のようになって重荷なので、羨ましいくらいです。
hamham55さんのように、結婚してからなんとなく「一人は産んでもいいかな?」という気持ちで、ごく自然に欲しいと思えればいいって思っているのですが。彼は結婚する前に子供を産むかどうか確認したいようで、私が「今は欲しいとは思わないけど、結婚してから何年かして欲しいと思うかもしれない」としか言えないので、不安そうにしています。
また近いうち、私の意見をハッキリ伝えてよく話し合おうと思います。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 02:23

子供のことに対しては、人それぞれ色んな意見があると思います。


欲しいのに出来ない人もいますしね・・・。
贅沢な悩みかな!?と思ってしまうのは私だけでしょうか!?

私の周りでも、子供嫌いな友達は何人もいます。でも皆自分の子供を
産んでからは「人の子は憎たらしいのに、自分の子はめちゃめちゃ可愛い~」と
言っています。
子供は、邪魔くさいかも知れません。自分の時間も奪われるし(笑)でも
その分、自分にプラスになる事も多いんですよ!

彼が、今現在のmika7さんの考えを分かってくれてそれでもOKだったら
いいんじゃないでしょうか!?

>もしかしたら結婚して何年か経って、自然と彼の子供がほしいと思うかもしれません

そうなる事を祈って・・・お幸せになってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

贅沢な悩み・・・なのでしょうか。
今の私にとっては、欲しいと思っていないのに、彼に結婚したらどうしても欲しいと言われると、けっこう辛いんですよ。

>彼が今現在の私の考えを分ってくれてそれでもOKだったらいいんじゃないでしょうか?

これが不安なんです。私の意見を通そうとすると、彼は「考える」と言っていたので、確実に子供を産むって約束でもしないと、私と結婚しないかもしれません。
そう言われると子供が欲しいから結婚するの?って思ってしまいます。

でもkanmiさんのおっしゃるとおり、子供は自分にもプラスになることも多いって思って前向きに考えられたらいいですよね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 03:37

答えになるかどうか分りませんが、日ごろ私が考えていることを少し‥


恋愛というのは、とても個人的な関係で、二人の間には突き詰めて考えれば、好きかそうでないかしか選択肢はないと思います。結婚というのは、社会性を帯びる行為で、それには経済活動と、民法などによって成文化されている部分プラス慣習として常識的に成り立つ部分において『ある種の契約』を、当事者と、当事者を取り巻く利害を共にする人達や、血縁者と締結するという作業の上に成り立つ関係だとおもいます。まず、結婚に就いてのスタンスを、しっかり考えてから行動しては?
好きな人と結婚できて、個人的な行為と社会性を帯びた行為が100%両立できれば、それはとてもハッピーなことですが、それがなかなか出来なくて四苦八苦するのが、結婚の常識だと思います。その四苦八苦の真っ只中で翻弄されてしまうのが、二人の愛の結晶である、かけがえの無い幼子だということも、悲しいけれど事実です。何回か話し合いはお二人の間で持たれているようですが、彼が、なぜ子供が欲しいのか、もう一度ちゃんと掘り下げてみてはどうでしょう。なじみ難い考え方かもしれませんが、恋愛感情と結婚(子供の問題も含めて)を、同一線上で考えず、別々の物としてとらえ、すり合わせをしてみては?
分りにくくてゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋愛と結婚は、まったくの別物ということでしょうか。
もちろん結婚は、二人だけで成り立つものではなく、shima13さんがおっしゃるとおり、社会性を帯びる行為でもあり、自分達を取り巻く人達やお互いの家族・親戚なども関係してくるものだと思います。
それでも現在では、二人の恋愛感情から結婚へ発展していくケースが多いのではないでしょうか(地域にもよりますが)。
そうなると、まずお互いの意見・気持ちがあって、その上で取り巻く人達・社会があると思うのですが。

彼がなぜ子供がほしいと思っているのか、もっと掘り下げてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 18:30

あなたの考え自体は間違っているとは思いません。


むしろ、妥協せず先のことを見据えてしっかりしているなと思いました。
ただ、とりあえず今は彼と結婚するんですよ。
彼は子供がほしいがために結婚するわけではないのでしょう?
たとえば、あなたも欲しいと願っても恵まれない可能性もあるかもしれせん。
そしたらそれはあなたの責任ですか?彼に申し訳ないですか?
そう思ってはいけないんです。大事なのは絆です。
子供が絆の一つの形であるかもしれませんが、それだけではありません。

でも、彼と一緒にいたいのは愛情があるからでしょう?
そうするときっと自然にそろそろ・・・と思うようになりますよ。
そして多くの時間をさいても苦痛どころかもっと!と思うんです。
子供のためなら自分の苦痛って忘れてしまうんですよ。

ただ、決心がつかないままの子作りは控えたほうがいいです。
心身、環境ともにそろって恵まれて生まれてきてほしいですよね。

私も二人でいっぱい遊びまわってお金もためて二人で・・・
と思っていたのですが一年で状況は変わりました。ほしいなって。

現時点で意見がちがってもお互いの愛情が変わりないなら
思い切って踏み切ればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。彼と一緒にいたいのは、やっぱり愛情があるからですね。離れたら辛いだろうなって思います。結婚してから自然にそろそろって思えれば、一番いいのかな・・・大事なのは絆ですね。確かにそうだなって思いました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/06 03:17

こんにちは。



昨年10月に結婚しました。
私も子供は"まったく"欲しくありませんが、彼はいずれ欲しいと言っています。
友人の間では私の子供嫌いは昔から有名です。
「子供泣いたら窓から投げ捨てそう(笑)」などいろいろ言われ続けています。
それを知らない人からは「自分の子供はかわいいから大丈夫」な~んて言われるのですが、無責任にそれを鵜呑みにすることは出来ません。
子供時代にあまり親とのいい関係が築けませんでしたので、自分の子供を虐待しないという自信はまったくないっていうのも理由のひとつです。
それに、万が一作る気になって出来てみたらかわいい、というのはありえないことではないですが、今現在子供はいませんし作る気がないので、子供のための準備(貯金とか)もまったく考えられません。
欲しいものはいっぱいあるし、やりたいこともいっぱい。
それのためだったら何でも我慢してお金を貯められますが、欲しくもない子供のための貯蓄なんて、ホントにムリ。

まだまだ仕事もしたいし遊びたい。
子供が出来ると、生まれる前から行動が制限され生まれてからも10年以上自分の時間なんてないと思います。
ダンナが子育てしてくれるなら、と思うこともありますが、ここでのいろいろなお悩みを見る限り、父親としての自覚がなかなか芽生えないだの、汚いとこめんどくさいとこは全部押し付けるだの苦労ばっかしそうだし、うちのダンナだけがそんなことはないなんて特殊なワケがありません。
普段の生活から伺われます。

「子供まだ?」ってお互いの親から聞かれる日も遠くないだろうと思います。
でも、どうしようもないです、欲しくないんですもん。
義務感だけで自分の人生何十年もムダにできませんし。
なので、ダンナには「いずれ欲しいと思うときがあればその時に考えるが、期待しないでくれ」と言っています。
ダンナも「今すぐ欲しいわけじゃないから」と了解して結婚しましたが、それが原因で離婚を突きつけられたら「まぁしょうがないかな」という感じです。
子供を作らないことが理由で離婚するなら、慰謝料なんてもらえないと思うので、そのための貯蓄ならしてますが。(笑)

とことんダンナさんとお話合いしましょう。
後になって「作らなくていいと思った」「作れると思った」なんてことになっても後の祭りです。
なあなあで済ませられる問題ではありません。
「欲しくなるかも」を待ちたいと彼が言うのでしたら、「強要はしない」という約束をしてもらいましょう。
うちも「欲しくなった」と言うのを期待してるとは思いますが、それに応えなきゃいけない義務はありません。
結婚したら子供を作らなければいけない、と周囲の人たちに言われるでしょうが、そんなのムシムシ。

ずっと子供が欲しくならなかったら彼がかわいそうかも、と思うならその気持ちを彼に伝えましょう。
それを納得の上で結婚したなら、ずっと子供を作らなくても彼にも責任はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noopeeさんのおっしゃっていることが、私が思っていることと、ほとんど似ていたので驚きました。それと同時に、同じような事を考えている方がいるんだなと、ちょっと安心しました。
今まで以上に、彼といろいろと話し合おうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 04:22

こんばんは。


私は結婚して4年になります。
現在1才9ヶ月の子供がいます。
私も結婚する前は子供がすごく苦手でした。
だから、mika7さんと同じように子供はいらない、夫婦2人で過ごしていければいい、と思っていたのです。
子供ができるとお金もかかるし、自由な時間はなくなるし。そんなのは絶対イヤだ、と思っていました。
でも主人は子供が欲しいといい、私達はそのことで何回も喧嘩をしたのです。
でも結婚して1年たった時、やはり子供を産んでもいいかな~、という気になりました。
そして息子が生まれてきたのです。
出産の痛みはやはり並大抵のものではなかったし、その後も大変でした。しかし、今は産んでよかったな~、と思えます。
育児は本当に大変でつらいですが、それでも血を引いた自分達の子供は本当にかわいいです。特に女性は痛い思いをして出産するので、その愛情は深いです。幸いうちは主人が実によく育児を手伝ってくれるから余計にそう思えるのかもしれません。子供が片言の言葉で「た~たん(お母さん)」といってすがりついてくるともう何もいらないくらい育児の疲れが吹っ飛びます。あれだけ子供が嫌いだった私も今では「もう1人産みたいな」とまで思っているのです。しかし、やはり子供は苦手です。かわいいのはやはり自分の子供だけですよ(笑)
mika7さんのお考え、とてもよくわかります。今一度相手の方とよく話されてはいかがでしょうか?一生を決める大事なことなので簡単には決められないですものね。私のようにそのうち考えが変わるかもしれませんよ。お互いに納得できる答えが出るといいですね。
あんまりいいアドバイスでなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚する前は欲しいと思っていなくても、結婚してから自然に欲しいと思うようになるものなのでしょうか。
経験者の方のアドバイスは参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 02:12

すぐに子供が欲しい、と思っている母親は少ないのではないでしょうか?


最初は不安でいっぱいでしょう。
育児ノイローゼもよく聞きますしね。

子供と母親のコミュニケーションは、乳のやりとりから始まる、といいますよね。
ゆさぶって、赤ちゃんが反応する、こんなことのやりとりで、愛情や母性本能が自然に芽生えてくるものらしいです。
実際、子供に暴力を振るう人の多くは、乳児期にコミュニケーションがとれなかった場合が圧倒的に多いらしいです。

自分のキャパシティーを超えているようにみえるけど、時間が経つうちにすぐに飛び越えて、逆にかわいくてしょうがないような教育ママさんになるかもしれないですし、もし無理でもある程度子供が大きくなるまでの辛抱ですね。

出産には適齢期があって、あまり高齢になるとダウン症のお子さんが生まれる確率が増えたりして、出産は適齢期の期間内に行うのがベストだと思います。

結婚してしばらくは夫と二人で避妊をしながら愛情をはぐくんで、この人の子供なら産みたいな、と思えるようになってから子作りに励めばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに子供が欲しいと思っていないのはもちろん、今のところはずっと欲しいと思っていないのですが、おっしゃるとおり出産には適齢期があるんですよね。もしかすると出産できるギリギリのところで欲しくなるのかなという気もするのですが・・今は分からないです。

>この人の子供なら産みたいな、と思えるようになってから

そうですね。そう思えたら一番ベストなのかなと思います。でも思えなかったら・・・って考えてしまうと、堂堂巡りになってしまって・・・考えすぎなのでしょうか。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/25 04:07

こんばんわ。

以前書き込みさせていただいた者です。
参考になるかどうか分りませんが、ちょっと琴線に触れる記事があったので、よろしかったら参考にしてみてください。
〇『週刊文春』3月28日号 90ページ
 川口マーン恵美「死ぬまで一緒に」は脅迫観念ではないか
です。直接『結婚と子供』の問題に触れているわけではないのですが、もしかしたら何か掴む糸口になるかも知れません。時間は沢山あると思います。私は、幸せで納得して人生を送ることが出来る人と、そうでない人の違いは、考えなきゃいけない時に、ちゃんと考えたか、そうでないかの違いだと思います。どうぞ、ご自分の力で、ステキな未来を描いてくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。


結婚2年目で子供はいません。私もmika7さんと結婚前は同じような考えでした。今でも私の意見としては、結婚は子供をつくるための結婚でもないし、子供がいなければ家族ではないとも思いません。
結婚前には子供はつくらないとは決めていませんでしたが、子供に関してはなりゆきでというか、主人はほしいみたいですが、結婚後5年二人でいて、それでもほしくなかったら生まないという話をしていました。実際今、子供をつくるか迷ってます。家族が増えるのはぜったい楽しいだろうし、弟夫婦に赤ちゃんがうまれたんですが、ほんとにかわいいんです。子供があまりすきじゃなくても、自分の子供は違うだろうし…。今はいづれつくろう!という考えになっています。
子供ができてからの仕事のこととかいろいろ考えると不安ですが、なんとかなるだろうと、というかなんとかすると思っています。
ただ主人(外国人)の国では結婚したらすぐ子供なので主人の母親と週2回くらい電話で話していると「子供はいつなの!」としつこいです。気持ちはわかりますが、「’いつ’なんて下品ね。子供は授かり物よ」とかわしています。
子供のことになると本人二人はよくても、相手の家族(親)が入ってきます。二人がしっかり話し合って理解しあっていないと、結婚してから問題になると思います。でも「子供をつくらないんだったら結婚しない」と言い張るような相手だったら結婚はしないほうがいいかも…。残念ですが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!