プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月末に川崎市の一戸建てに引っ越して来た者です。
(1階が駐車場で2・3階が住居という構造です。)

駐車場の脇の階段に「水抜き穴」が何個かあるのですが、同構造の近所の家の水抜き穴からは、ほとんど水が出ていないのですが、我が家の水抜き穴は常に水が出て、濡れている状態です。(雨の日だけでなく、晴れた日でもそうです。)

不動産屋に聞いたところ、「地質的なもので、どうしようもない。むしろ、水が出ている方が安全です。」との事でした。素直に信頼して良いものでしょうか?
5年後、10年後先の事を考えると心配でなりません。
(地盤沈下やコンクリートのひび割れなど)

また、駐車場の結露もひどくで困っています。
この件も上記の「水抜き穴の件」と関係があるのでは?と思います。(地質的に水脈などあり、水分が多いのではないでしょうか?)

多少、お金がかかっても、別の業者などに調べてもらった方が宜しいのでしょうか?

アドバイスなど頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 水脈と言うほどのこともないですね。

ただ水の通り道(砂利層など)を塞ぐように駐車場の壁があり、孔があるから出てきたと言うだけです。近所の駐車場はたまたま流れを塞がず、念のため空けておいた孔が無駄になっているということです。
 絶対に水を止めないで下さい。駐車場の壁の向こうで水が溜まり、いつか何処かを破壊して流れ込みます。
 地盤沈下やコンクリートの劣化を心配されているようですが、地盤沈下は水を必要以上に汲み上げると起こり、コンクリートは空気中よりも水中を好みます。心配いらないというより、関係ありません。
 結露については、流れる水が気化しているためでしょう。これは困りますね。よく通気するくらいしか手段はないですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い解説、有難うございました。
少しホッとしました。
水は止めない事にします。
本日は晴天のせいか、少し結露がマシでした。
もう少し、様子をみます。
「コンクリートは空気中より水中を好む」というのは、コンクリートにとって乾燥するより適度な水気があった方が良いという事でしょうか??

お礼日時:2006/07/15 23:40

NO1です。


結露の原因が駐車場の床に流れっぱなしになっている水が原因なら、ドレンホースをつけて車庫外の側溝などに流してやる方法もあります(但し水抜き穴から側溝までにある程度の勾配がとれることが前提になりますが) 掘り車庫の天井部分が地面より上にあれば、2階以上はまず心配ないと思いますが、もし地面より少しでも下にあれば、念のために2階の床下(何処かに点検口がありませんか?)の状態もチェックしてください。 木造の床下に湿気は大敵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂きまして有難うございます。
床下も確認してみましたが、問題無さそうです。
梅雨時期という事もあり、もう少し様子をみます。

お礼日時:2006/07/15 23:37

おそらく、そこに水脈があり流れているのだと思われます。


水脈とだとすると業者さんに言うとおり、止めるのは危険だと思われます。水の出口を塞ぐと水の行き場所(水の逃げ場所)が無くなり、そのほかの場所に水が漏れてきますよ!
特に車庫内はあぶないでしょうね。湿気が多いということは、コンクリートから湿気が来ているのでしょうかね?(車庫の外部に防水してないのかな?)
車庫の壁・床にクラック(ひび割れ)はないですか?
あればクラックの大きさにもよりますが、補修した方がいいかも…
地盤沈下までは起こらないと思われますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
今のところ、ひび割れは無いので一安心です。
もう少し、様子をみる事にします。

お礼日時:2006/07/15 23:35

質問ですが”1階が駐車場”というのは堀り車庫、もしくは半地下になっているのですか?


また、文面から1階部分はPCかRCのコンクリート造りの様ですが2階以上はどうなっていますか?

この回答への補足

説明不足ですみません。
・車庫は掘り車庫です。
・2階以上は、木造です。:「木骨 ALC版張」

補足日時:2006/07/13 20:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!