アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GatewayのGP6-500Cを使っていて、古い機種のため
ビデオメモリ(8M)がオンボードになっています。
ゲームとかはしないので、3D機能は低くてもかまわないのですが、
MPEGを再生するときのパワーを少し上げたいです。
おすすめのグラフィックカードを教えてください。
メモリはやっぱり大きい方がいいのでしょうか。(32M OR 64M)

A 回答 (6件)

ちょっと遅れましたが再回答です。



使えるCPUでしたね。
マザーをそのまま使えば、Mendocinoコアのセレロンが最大でしょう。533MHz(同じ533でもセレロン533AMHzはCoppermine-128Kコアとなりますので使えません)のセレロンです。
ただ、こういうのは動作保証はできないですが・・・
もっと、高速な物をつける場合は、下駄を使うと800MHzのPen3程度なら使えるかもしれません。
ロンテックなどがFC-PGA用の下駄を販売しています。電圧やFSB倍率(ベースクロック、システムバスとも言う)を自動で変更してくれますので、相性問題や物理的に設置できない問題がなければ動作するはずですが・・・これも賭ですけど・・・(自作でもそうですが、自分でアップグレードする場合は補償はできませんのでご了承を)
http://www.lontec.co.jp/pl.htm
ちなみに、PCIの速度低下についてですが、ちょっと追加として・・・
PCIバスというのは元々、拡張用のスロットとしてではなく、内部のコントローラー(サウスブリッジとノースブリッジと呼ばれるチップセット<チップセットはパソコンの心臓部>)同士を繋ぐ回路に使われていました。最近はPCIより高速なバス(266MB/s以上のリンク)を利用していますが、以前は一つのPCI帯域(最大転送速度133MB/s)によってすべての外部機器を接続されていました。(GP6も確か使われているのはPCIでしょう・・・インテルは81x系番から266MB/sの新バスを利用)

これに、接続されているのは標準ATAコントローラー(ハードディスクドライブや各種ドライブ)、サウンド、モデムなどが標準で使われます。
これらは拡張しなくとも標準で装備されています。これらはしらずにPCI帯域を使っているのです。
以前はこれでも十分すぎたのですが、今はそうはいかないのです。
これらでもしも40MB/sの帯域を使うとします。そうなると、残りの帯域は90MB/sしかなくなります。
そこにグラフィックス処理が加わる・・・

AGPはアクセラレータ専用でAGP1Xで266MB/s、AGP2Xで528MB/s、AGP4Xで1066MB/sの転送速度があります。
標準装備のグラフィックはどんな状況下でも最大値の266MB/sでデータをメモリやCPUとやりとりできますが、PCIでは133MB/s以下でやりとりすることになります。

ということは処理によって帯域不足になる可能性が高いと言うことになります。ただ、一般的な2D処理ではこの帯域不足は生じません。(動き補償などを使うと帯域不足が生じることが希にあります)
どんなに高性能なグラフィックスでビデオカード内部の処理が速くても、送られてくるデータが少ないと、速度は低下しますし本来の描画性能が発生しません。
これが、PCIで状況によって速度が低下するという所以です。
    • good
    • 0

PCI接続の場合に速度が低下する可能性があるのは、その他のPCI接続されたボードの中に、


大きな転送速度が必要なものがある場合です。
絶対ではないですが、ATAボードやSCSIボードにHDDを接続している場合は、そちらにも
帯域を割り振らなければならないので、ビデオカードへのデータ転送量が削られる(つまり
遅くなる)可能性が出てきます。
特に動画再生などでは、この可能性が高いです。
まあ、常に複数のボードが同時にデータをやり取りするわけではないので、動画再生
程度であれば気にする必要は余りありませんけどね。

交換できるCPUですけど、これかなり厳しいかもしれません。使っているチップセット
が440ZXなので、そのままだと、533MHzぐらいが上限だと思います。
マザーの型番がわかればはっきりします。
起動時に見られる、BIOSのバージョンからマザーの型番はわかるようですよ。
マザーの型番がわかればもう少し詳しくアドバイスできると思います。

参考URL:http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000484/index. …
    • good
    • 0

ちょっとまえに、ハードウェアMPEG2デコーダって5000円くらいで見たけど、どうかな。


CPU負荷0% !
    • good
    • 0

RAGE128だそうで、Hiyukiさんがおっしゃるとおり、ビデオカードは交換しない方が良いですね。

投資に見合う結果が出る可能性は低いですよ。
RAGE128には逆離散コサイン変換(iDCT)と動き補償(MC)の2つのDVD/MPEG再生支援機能があります。
最新のビデオカードのGeforceシリーズでもMCしか搭載されていませんし、iDCTがない分、逆に動画に不利になる可能性があります。(Geforceはこの時点で選択肢からはずれます。どうしても選ぶならRADEONシリーズでしょう)

まず、ビデオメモリの役割は画面解像度や同時発色数を決めます。動画処理やMPEGなどの2Dの描画では3D描画(CADや3Dゲーム)のように奥行き(Z軸)を求めるデータがありませんので、データ量が大幅に減ります。
これから計算してみましょう。
単純な計算では、32ビットカラー(フルカラー)でXGA(1024×768)の解像度のビデオ映像を再現するのに必要な最低ビデオメモリはいくつかです。
32ビット=4バイト(8ビットが1バイトですからね)それに解像度をかけます。
すると最低で約3MBのビデオRAMを占有します。
(これは、あくまで表示に必要な最低値です)
3Dでは、Z軸が生じるため、Z軸の緻密さや最新の3Dビデオテクノロジの計算に関わるバッファがビデオメモリに確保される必要がありますので、ビデオRAMが大きい方が良いですが、2DでしかもMPEGなどの負荷変化が少ない特定の処理を実行する場合は、ほとんどビデオRAMを食わないと言うことになります。
そのため、よほど2Dでもビデオ命令を搭載したプログラムでないと効果は発揮できません。

そして致命的なのはここですね。
どうも、最近はちょと首を傾げる理解が多いですね。
ビデオカードの役割はグラフィック命令を円滑に処理する物です。ビデオカードという名前が付いたのがそもそも間違いですが、元々はグラフィックアクセラレータという名称です。この仕事は最新のグラフィック命令(グラフィックに対するプログラミング)を円滑に処理し描画を速めることです。
ではMPEGはプログラミングでしょうか?
確かに、ビデオ映像ですが一定の記述に沿った物で、それ自身には命令はありません。圧縮されたデータファイルに過ぎないと言うことです。これには自身からアクセラレータに命令するプログラムはありません。

MPEGはこういうプログラミングでなく圧縮された動画です。再生ソフトに命令があります。再生ソフトは以前からあり、その性能は一定で数年前から変化は少ない。
MPEGでは、ビデオチップにビデオオーバーレイなどが扱える機能があれば(RAGEには搭載)、後の圧縮された動画の伸張などはすべてCPUの管轄でビデオカードは再生支援機能搭載のカードと支援機能対応ソフトを利用した場合以外は負荷軽減はほとんどしないのですよ。
ということは、動画を再生するのには既に搭載されているチップに今でも使われる最新機能がありますのでビデオカードはほとんど効果がないということになります。
2Dの描画でたとえば、ゲームやワード・エクセルなどの完全なプログラミングで形成される物であれば、効果が期待できますけど・・・

ということで、アクセラレータを使う必要よりCPUを交換した方が結果的に良いという結論が出ます。この場合は、効果がほとんどない(もしくは目に見えての範囲では全くない)、予算によっては安いCPUを買った場合の方が描画が速く円滑になります。
ほんとに少しでもというなら、別ですがそうでなければ、CPU交換をするかPCを変更するかいずれかですね。

ちょっとわかりにくいかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
何となくわかりました。
やっぱりCPUを交換するのが一番良さそうですね。
ついでに教えていただけるとありがたいのですが、
私の使ってるマザーボードにあうCPUで、
おすすめのものは何なんでしょうか。

お礼日時:2002/03/03 23:25

少し調べたんですけど、このマシンのビデオチップってRAGE128なんですね。

とりあえず、
動画再生支援機能に関しては、最新のものと大差ないと思いますよ。それと、動画再生に
関して言えば、メモリーはそれほど多くの量を必要としません。3Dにはいくらでも必要
といった感じですけどね。
それよりも、CPUのパワーの方が、動画再生に関しては重要だと思います。

それでも、換えるとなれば、お勧めはELSAのGLADIAC 511 PCIやATIのRADEON 7000のPCI版ぐらいですかね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemC …
ただし、PCI接続の場合は、環境によっては速度が低下することもあります。

参考URL:http://www.elsa-jp.co.jp/product/ch/gladiac511/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やっぱりCPUを交換するのが一番なんですね。
ところで、PCI接続の場合に速度が低下するときって
どんなときなんでしょうか。

お礼日時:2002/03/03 23:31

こんばんわ!



ビデオボードに図形の描画を任せ、CPUの負担を減らす事で、事実上「描画」のパワーアップとなるため、ビデオボードは現在の8MB以上のメモリを搭載した物なら、何でも良いのではないでしょうか?

メモリに関しては全ての描画に関して影響を持つので、多ければ多いほど良いとは思いますけど、予算も有るし、解像度が上がっても、モニタとの兼ね合いも有ると思うので。。。

但し、メモリがPCIバス用で64MBのは、多分無いと思います。
現在のビデオボードで32MB以上の物だと、大半がPCIバスより高速なAGPバス用になっているみたいですね。

私の知っているPCIバス用で32MBの物ならアイオー・データで販売していますので、ご覧になって下さい。

それでは!(^.^)/~~~

参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2001/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
グラフィック機能をビデオボードに任せることで、
CPUの負担を軽減できるんですね。

お礼日時:2002/03/03 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!