
興味があり、タイトルのようなことを探しています。
経典や、その意味、由来など、、分かりましたら教えていただきたいです。
私が曖昧に覚えているのは、
(1)1年に1回(?)天女(?)が降りてきて、布のすそで1キロメートル四方の岩をさらっとなでる。それで岩がこすれるが、やがてこすれすぎて岩がなくなるまでの時間。
(2)この世の岩を全て砕いて砂にして、千の国をまわる度に一粒砂を落とす。砂が全部なくなるまで要する時間。
また、仏教用語で数の単位も出てきますが、「無量大数」よりもはるかに大きな数があったと思います。
その辺のところも分かれば教えていただきたいです。
そのほか、え!と驚くような数のでかさ、時の長さなどご存知でしたら教えてください(できましたら経典などと共に)。
56億7千万年後にも、なんか復活するといったような気が・・地球誕生から?人類誕生から?(^^;)。
よろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「不可説不可説転」が「無量大数」よりもはるかに大きな数だそうです.
これはディジタルの数値ですが,「劫(こう」はアナログ的に抽象化された数でしょうか.
参考URL:http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/largenumb …
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
>56億7千万年後にも、なんか復活するといったような気が・・地球誕生から?人類誕生から?(^^;)。
釈迦(シャカ)の入滅後(死後)から56億7千万年後に次の救世主(これはキリスト教の言葉か?)である弥勒(ミロク)菩薩が現れるというやつじゃないですか?
キリストよりは古いでしょうが、釈迦が死んだのがいつだか知りませんが、せいぜい三千年しかたってないから、あと56億4千年後です。
ご回答ありがとうございます。
弥勒菩薩ですね、分かりました!
ネットで調べてみたら、仏の種類がることあること。
>せいぜい三千年
ということは。。
56億6999万7000年後ですよね?
そんなに遅くて大丈夫かな?(^^;)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 火成岩からリンを取りだす方法 3 2022/08/18 00:12
- 成人式 日本の成人式はどうして緩やかで、厳しい基準がないんでしょう? 3 2023/03/04 20:46
- 生物学 この世の真理に気が付いた気がします。 5 2023/03/15 06:15
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 英語 英語で学ぶ数学YouTubeについて。 タイトル通りではあるのですが、英語で数学を学べるチャンネルを 4 2022/08/20 01:54
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「如是我聞」の意味は?
-
仏教経典の数はいくつあるので...
-
現代でも仏教の新しいお経は作...
-
鬼に体を付け替えられた説話に...
-
【仏教】「七仏八菩薩諸説陀羅...
-
阿弥陀如来は「我にまかせよ、...
-
ティッサ・メッテイヤについて
-
十無記、毒矢の例えが記載され...
-
【仏教】大日経ってなんですか...
-
南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経 ...
-
釈尊が法を説いた順番
-
儒教って?(弊害あり?)
-
先日祖父がなくなって菩提寺の...
-
僧侶がお経の経典を右から左に...
-
知らずに犯す罪
-
阿弥陀は現実逃避の教え?
-
形にこだわるものは愚かである
-
全てがあなたに ちょうどいいは...
-
祖母の教えの元を知りたいです
-
なぜローマ法王はプーチンに人...
おすすめ情報