アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が遺糞症で6年近く下剤(妊婦が使う安全?だといわれてるもの)を使用してるのですが、夏休みなので一時中止してみようと思うんですが嫁が頑として聞き入れません・・・・
こんなに長くつかっていて先々副作用がでるんではないかと心配してます。
だれかご存知ないでしょうか?
また、遺糞症の治った経験をお持ちの方(保護者)の方、何かアドバイスをいただけないでしょうか<m(__)m>

A 回答 (1件)

はじめまして。


6年以上下剤を服用というと、当然6歳以上のお子様な訳ですが、「遺糞症」と医師に言われてから6年以上と言うことで宜しいですか?

4歳以上で、遺糞が月1回以上×半年以上続いた場合他 で「遺糞症」と診断 だったと記憶しています。(間違っていたらゴメンナサイ)

小児科の医師が「原因は便秘性のものである」として便秘薬を処方してくれているのですよね。それでしたら本来は、その先生に尋ねるべきです。

「お試し」で一時的に下剤を使わなかったからといって身体的に重篤な副作用が発現するとは考え難いですが、もう小学校高学年以上にはなるお歳かと存じますので、もし服薬中止>便の固まりが出来る>遺糞が強く起きてしまい、「あぁ、やっぱり自分はダメなんだ」と、精神的に落ち込んでしまった場合には余計症状悪化する可能性があります。

小児科の先生や小児カウンセラーなど専門家の指導を受けながら、「お試しの中止」をしてみたほうが間違いはないと思います。
但、貴方からの提案ではなく、お子さん御自身が「チャレンジするんだ」と自発的に中止されるのであれば、思うようにさせて差し上げるのは有効かと思います。

奥さんの心配なお気持ちも理解は出来ますが、あまり心配し過ぎるのは、結局「本人を信じていない」「本人を“今まで通りの失敗を続ける子”として見ている」という意味になります。そのことは奥さんにお伝え下さい。

遺糞の理由(便秘性でしたら便秘自体の原因、心理的でしたらその原因等)をきちんと鑑別・把握してからでないと、周りが思い付きであれこれアドバイス・行動の指示をしてしまうと、それがまた本人にはプレッシャーになるかもしれない事はしっかり頭に入れておいてくださいね。

とりあえず、お子さんがお家に一日中いらっしゃるのでしたら、どんなときに、どれくらいの頻度で、どのような便が、どれくらいの量 漏れてしまうのか。
その「漏れ」に関して当人は直ぐ気付いて対処しようとするのか。
等を貴方がチェックなさると宜しいかと存じます。

あと年齢的に、多分に心理的なものが増悪要因として考えられます。
何か神秘的・神聖な場所にお参りするとか、お子さんが何か自信を持っておこなえる事を一緒になって探し出してあげる 等に夏休みを有効活用されると良いかなーと思います。
例えば実際には「器質的に問題は無い」としても、「お尻の穴をキュッと力をいれて10数える体操を毎食後おこなう」あるいは何か「定期的にスポーツをおこなう」などを、習慣化して貰い、「これを続けてやってるから、きっとお漏らしは し難くなる」と本人に思いこんで貰えると良い事もあります。

お子様が少しでも多く自分に自信を持てるよう お祈り致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!